トップページ > 創価・公明 > 2015年11月21日 > iGG0ukS0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000121000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと12 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと12 [転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/21(土) 04:56:07.67 ID:iGG0ukS0
>>814
アンチの心配するより自分の心配しろよ。
財務の振込期限の12月が迫っているぞ。
広宣流布、宿命転換のためには、一桁財務では全然足りない。
二桁三桁の財務は当然だ。

2chに来る暇があったら、財務のためにお金を稼げ。
広宣流布のためには、一口でも多くの財務が必要だ。
ここで働かずに減らず口を叩いているのは、お金を稼がずに広宣流布を妨げているんだ。
創価学会員として、広宣流布大誓願のために財務の振込期限まで死ぬまで働け。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと12 [転載禁止]©2ch.net
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/21(土) 10:54:33.36 ID:iGG0ukS0
>>824
思考停止というのは、絶対悪いことではない。
精神的な飛躍をするためには、必要なことの方がむしろ多かったりする。
表現の誤解を招いてはいけないから多少補足する。

無我の境地と言ったりすることがあるけど、思考というのはあれこれ目の前の出来事にとらわれてしまうという悪い側面がある、あるいは打算する、あるいは自我に埋没してしまう。

どういうことかと言ったら、我々というのは常に思考の奴隷。
生きるためのどうしなければいけない、人のためにいいことをしなければ、これをしたら損をする、彼女の前ではいいところを見せないと、あれこれ悩むのはもう嫌だ、正しい人生、正しい教えというのはあるのだろうか?

人は常に無数の考え事をしている。
そして、思考の悩みという側面が行き着いた先が、「正しい教えに則って生きなければ正しい人生は生きられない」という結論。
その結論故に人は様々なイデオロギーを求め信じ、創価学会などに代表されるイデオロギーの奴隷になる。

じゃあ、仏教の説く無我の境地的な正しい思考停止とはなんだろう?
自分の考えを観察すること、自分の心を観察すること。
観想法と呼ばれたりすることもあるけど、方法は何でもいい。

そうすると、自分が何にとらわれているか把握できて、囚われの自我をの乗り越えて、もうひとつ上の視点(それが無我と呼ばれる状態かもしれない)からさまざまな事象に接することが出来る。

そうすれば、世の宗教・道徳・常識などは全て人間が作り出した不完全な幻想体型であることが理解でき、>>830のような、創価都合のイデオロギーに騙されることはない。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと12 [転載禁止]©2ch.net
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/21(土) 11:10:33.93 ID:iGG0ukS0
>>837
財務の取り組みは、男子、壮年部と婦人部とでは雲泥の差があるぞ。

男子、壮年部は財務に関してさばさばしてて金額にはうるさくないが、婦人の会合では二桁三桁の言葉が飛び交う。
財務の目標額が少ないと、婦人部幹部が旦那の年収を聞き出してくる。

そもそも、財務が一人一万円で創価学会の運営を支えられているか考えてみてくれ。
巨大建造物に池田氏の外遊経費。
池田氏用の食材を運ぶ保冷車の維持費だけで、年間一億円かかるというのに。
その分の負担を婦人部員が負わされている。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと12 [転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/21(土) 11:59:10.67 ID:iGG0ukS0
>>843
レスをいただいたので、私が表現したかったことを説明します。
大雑把に言うと、シャンカラの不二一元論的なものです。

不二一元論ではアートマン(個)とブラウマン(全て)を設定します。
そして個(人間)と全て(宇宙)は一体にして不二だと説きます。

しかし現実生活では、個である人間は宇宙全てと同一の本質を持つことに気づきません。
自身を宇宙とは分離した個と思い込んでいます。
この、本質的には宇宙大である個の生命は、なぜ自分が宇宙大の生命の一部であり全体であることに気がつかないのか?

それは思考のせいです。
思考が、自身を矮小化された個の生命であると認識しているため、自分が全体の生命と本質的に何ら変わらないことを気づかなくさせています。
宗教の瞑想は、この自分を個と思い込む原因になっている思考と、思考が作り出す個という幻、つまり自我の観察を行います。
瞑想により徹底的に思考と向き合い、その思考という認識の制限を乗り越える作業をします。
この瞑想作業に成功して梵我一如を成し遂げたのが、つまり悟りをひらいたのが、シャンカラの流れを組む者で言えばラマナマハリシだったり、ニサルガダッタマハラジだったりしました。

創価学会から悟りをひらく者は絶対出ません。
なぜなら、創価学会が絶対正しいという思考の奴隷だからです。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと12 [転載禁止]©2ch.net
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/21(土) 12:41:59.81 ID:iGG0ukS0
>>849
おっしゃる通りです。

私が表現したかったのは宗教的観点から見た思考停止で、一般生活における思考停止ではありません。
誤解を招きました。

追加をすると、創価学会の修行とは、悟りの本質である梵我一如とは正反対の方向を目指しています。

梵我一如とは、思考を観察しきって自我の働きを弱くさせて、自我の崩壊によって現れる生命の本質が深層意識から表層意識に顔を出すことです。
仏教では仏界涌現と表現したりします。
この生命の本質とは愛や慈悲であり、悟入状態のキリストやマザー・テレサが実践的に表現しました。

創価学会や既存の宗教は、梵我一如に向かう思考を観察したり自我の働きを弱くさせる行為をしません。
むしろ逆のことをしています。
「この宗教を信じればあなたは幸福になれる」「広宣流布のために行動すれば功徳がある」
思考は喜んで、幸福のために自我を強化させる働きをします。
思考は喜んで、創価学会や右翼左翼などの教義に従うことを必死に考えて行動します。
これが個の強化、自我の強化です。
人間は思考のせいにより、益々自分は宇宙とはかけ離れた個であるという思考の制限にはまっていきます。

創価学会は題目で仏界が涌現すると説明しますが、それは無理です。
祈り方が間違っていますから。
祈るとしたら、自我の欲望を叶える祈りではなく、思考停止、つまり無私の祈りが必要です。
しかしそれは無理です。
なぜなら、創価学会や既存の宗教は、自組織及び自己の繁栄・幸福という自我を強化する働きが根本ですから。
創価学会や既存宗教は、煩悩からの解放を説きながら、自ら煩悩という自我の奴隷に成り下がる道を選んでいるのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。