トップページ > 創価・公明 > 2015年08月05日 > K9BzKCg/

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
氷川きよしさん 「創価学会はゲイとストーカーの集まり」
安保法案強行採決で公明党の支持率下がり過ぎwww [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

氷川きよしさん 「創価学会はゲイとストーカーの集まり」
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2015/08/05(水) 18:43:45.25 ID:K9BzKCg/
http://echo-news.red/Studies/Yumeno-Nito-took-a-flight-to-Philipin-for-preaching-on-unique-evils-of-Japanese-men
(抜粋)

以前、年齢不詳の写真を根拠に出して「日本は児童買春の国」という会見を外国特派員協会で行った
JKビジネスの専門家、仁藤夢乃氏が「School Girl for Sale in Japan (日本では女子生徒が売りに出されている)」
という英語ニュースの報道で「秋葉原では2メートル間隔で女性が立っている」と述べていたことが分かった。

また仁藤氏はフィリピンまで行って、日本の児童のうち6人に1人が貧困であることと、
児童買春の問題があることなどについて講演。この際には外国特派員協会でも使用した、
メイドカフェなどが秋葉原で客引きしてるだけの写真を使ったことも本人のツイッターから判明した。

http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/05/5065a4c8e6f7631e722f5cdfecc319a3.png
(外国特派員協会で、年齢不詳のスライドショーを使って日本の児童買春について会見する仁藤夢乃氏)

本紙はフィリピンでの講演について仁藤夢乃氏が代表の一般社団法人「Colabo」に対して
不適切ではないかと指摘したが、8月5日の17時までに回答はなかった。

(仁藤夢乃氏ツイッター)
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/627502876168839168
「JFCの母親たちがダンスや歌を披露。この女性たちはこれまでどれだけ涙してきたんだろう、こんなに愛らしい
女性を苦しめる日本人男性がたくさんいることの申し訳なさ・悔しさ、女性たちの弱さと力強さ、
子どもたちの苦しみ…胸が締め付けられました。」

(海外のニュースリンク)*約1分ほどで終わる 
https://news.vice.com/video/school-girls-for-sale-in-japan-trailer
安保法案強行採決で公明党の支持率下がり過ぎwww [転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2015/08/05(水) 18:45:49.36 ID:K9BzKCg/
 マルクス主義学生同盟・中核派へ新たな同志が続々結集している。国会前には多くの学生・高校生が授業を放棄して結集している。

戦争への怒りが、人生をかけた感動的決起を生み出している。ここに戦争絶対阻止の全国大学ゼネストの展望がある。参院採決阻止の8〜9月国会決戦を全学連は最先頭で闘おう。
 国会へ駆けつける数万の青年・学生の怒りは根底的だ。人間が人間らしく生きることすらできないこの社会の根底的変革=革命を求めている。

安保国会決戦の爆発は、不可避に日帝打倒へ発展する。

この革命のダイナミズムに恐怖し、必死に資本主義の枠内に押しとどめようとしているのが、既成労働運動指導部や日本共産党と並んで、SEALDs(シールズ=自由と民主主義のための学生緊急行動)指導部だ。

8〜9月国会決戦の革命的爆発へ、SEALDs指導部の過ちを批判し、行動化する膨大な学生と全学連運動が大胆に結合することが急務だ。

■学生の決起を官製運動へ変質させるSEALDs

戦後日本≠美化・翼賛する体制擁護運動

 SEALDs指導部の反動性は第一に、「戦後日帝の70年」を手放しで賛美していることだ。
彼らは「戦後70年でつくりあげられてきた、この国の自由と民主主義の伝統を尊重します」
「私たちは、日本の自由民主主義の伝統を守るために、従来の政治的枠組みを越えたリベラル勢力の結集を求めます」(HPより)と言う。

「70年間戦争をしなかった日本」という言葉も多用する。
 だが、これはまったく歴史の事実に反する。日帝は第2次大戦で敗北し、戦後革命の爆発によって「戦争放棄」の憲法を強制されたが、その後日米安保体制のもとで一貫して戦争国家化を進めてきた。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガン侵略戦争、イラク侵略戦争などあらゆる戦争に加担した。「戦後日本は平和国家」とはブルジョアジーの振りまく虚構だ。日本は一貫して「1%」が支配する帝国主義であり、その意味で戦前と戦後に本質的な断絶はない。


中核派機関紙・週刊前進
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2015/08/f26920501.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。