トップページ > 創価・公明 > 2015年08月05日 > GhI05RWN

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
安保法案強行採決で公明党の支持率下がり過ぎwww [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

安保法案強行採決で公明党の支持率下がり過ぎwww [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2015/08/05(水) 18:45:13.20 ID:GhI05RWN
戦争法の参院採決絶対阻止へ全国学生は総力で決起しよう 8・20国会闘争―9月全学連大会へ 革共同中央学生組織委員会
発行日: 2015年8月 3日 第2692号 学生運動

 安保法案の衆院強行採決に対し、全学連は全国の労働者人民とともに国会闘争に決起した。戦争法阻止の決起は日々拡大している。7
月東北大自治会選挙では「ゼネスト執行部」が樹立された。闘う労働運動・学生運動こそ時代の最先端に躍り出よう。
戦争法粉砕・安倍打倒の8〜9月決戦への決起と9月全学連大会への大結集を訴えたい。

ゼネストで戦争阻止する展望つかんだ15年前半戦

 全国学生運動は2015年前半、日帝・安倍政権の侵略戦争国家化攻撃と対決し、4・27日米ガイドライン改定、辺野古新基地建設、5・14安保法案閣議決定、7月衆院強行採決と全力で闘い抜いてきた。
 「ゼネスト決起で安倍たおせ!」「国境をこえた団結で戦争とめよう!」の訴えが決定的だった。

安倍が狙うのは「1%」のための帝国主義侵略戦争であり、労働者・学生のストライキと国際連帯で戦争を止め帝国主義を打倒できるとはっきりさせ、
4・28沖縄デー闘争、5月沖縄闘争、連続的国会闘争(6・15扌7・1扌7・15)に、新入生を先頭に多くの学友の結集をかちとってきた。

それと並行して、沖縄大(5月)扌京都大(6月)扌東北大(7月)と「戦争法粉砕!」を掲げた革命的自治会執行部を打ち立て、キャンパスを基盤に巨大な反戦闘争をつくり出す突破口を切り開いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。