トップページ > 創価・公明 > 2015年05月13日 > BDWO9CfC

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000002000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【荘厳】創価の新ルールを決めてやるスレ【化義】

書き込みレス一覧

【荘厳】創価の新ルールを決めてやるスレ【化義】
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/13(水) 08:19:03.74 ID:BDWO9CfC
◇将軍家斉の寵妾お美代の方(専行院)と、感応寺事件

家斉が将軍職にあった天保4年(1833)12月17日、かつての日蓮宗の名刹であり天台宗に改宗している
谷中の長耀山感応寺の日蓮宗帰宗のための経緯で、谷中感応寺は護国山天王寺と改称し、
雑司谷の鼠山(現東京都豊島区目白)に感応寺を新たに造る許可が下りました。
天保7年(1836)12月28日に本堂が完成したとされます。
しかし天保12年(1841)正月晦日に家斉が薨去、その年の10月5日に幕府は感応寺を廃棄し、
新しい大寺院がたった5年で更地に戻ってしまったのです。


感応寺造営を画策した日啓は大奥に送り込んだ娘のお美代を通じて家斉を垂らし込み
自身日啓・長男日量・孫日尚も大奥女中とニョハンを犯し、男娼寺として繁盛したが、
水野忠邦の改革の摘発によりインチキ坊主はお縄になり、寺は破却となったのであります。

破却された残骸は池上に引き取られ、各所にその一部を使用した建築物が存在するようだ。
無反省が似非ボウズ伝来のニチレン宗では反省点など微塵も表明せずに
今年、池上で一部の残材を公開したもよう。
【荘厳】創価の新ルールを決めてやるスレ【化義】
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/13(水) 08:37:16.34 ID:BDWO9CfC
△ニチレン宗もソーカと一緒だった。

さて、大御所さまも似非ボウズの弟子の娘に籠絡されれば
この体たらくであります。
ソーカが親族に紛れ込むのを防止するのは、もはや語る必要もない常識です。
【荘厳】創価の新ルールを決めてやるスレ【化義】
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/13(水) 15:23:21.93 ID:BDWO9CfC
◇インド三大性典とは

カーマ・スートラ(英: Kama Sutra)は、古代インドの性愛論書で、推定でおよそ4世紀から5世紀にかけて
成立した作品といわれており、現存するもとのとしては最古の経典である。
『アナンガ・ランガ』『ラティラハスヤ』と並んでインド
3大性典のひとつとされ、そのうちで最も重要なものとされる。

※これらはヒンドゥー教の聖典の一部であり仏教の聖典ではありません。
賢明な諸氏は気付いて居られるでしょうが、ホッケ経の不受余経一偈は、
上述のヒンドゥー教性典の様な仏教以外の聖典からの教えを
受けざれであり、仏説の諸経典を指すものでは無いわけであります。
※ホッケ経にはこの意味さえ理解しない無明にはホッケ経を説いては
ダメだよとの記述もあります。
※カーマ(性愛)・スートラ(経)
【荘厳】創価の新ルールを決めてやるスレ【化義】
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/13(水) 15:38:38.86 ID:BDWO9CfC
「無明にはホッケ経を説いてはいけない」とホッケ経は説くわけであるが、
では、誰がニチレンに説いたのか?

誰も彼には説いていないのです。師僧に破門されたのがその証拠である。
余の自己申告や後代の伝記、史跡などはあくまで創作物であり。
ニチレンの示すガイキチ教義が総てを物語っているのです。
【荘厳】創価の新ルールを決めてやるスレ【化義】
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/13(水) 21:03:27.44 ID:BDWO9CfC
今夜の歴史秘話ヒストリアは
「高野山1200年へのいざない〜平安・空海の物語〜」
であります。

(22時から22時45分)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。