トップページ > 創価・公明 > 2015年05月09日 > UrocZyN8

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/09(土) 11:47:29.40 ID:UrocZyN8
>>580
その日蓮の文は大広福寺碑文とは事件の結末が全然違う。弟弟子相手ではバレる気遣いはないと思ったのだろう。
だいたい日蓮の記述の通りなら「高僧伝」にならないくらい、並みの馬鹿ならわかりそうなものと思うのだが。
事実はそのリンク先の通りだ。宋高僧伝によれば金剛智は「理として通ぜざるはなく、事として験せざるはなし」、
と、学識にみならず霊験にも優れていたことがわかる。当時の中国皇帝は呪法に興味を示し、密教僧もそれに応じた。
金剛智も「総持・印契すべて皆験あり」とそちらの方面で高い能力を発揮したことがうかがえる。
しかし先の善無畏が柔和で優しい感じだったのに対し、金剛智のほうは威厳のある重い感じだったようだ。
しかし
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/09(土) 11:50:55.64 ID:UrocZyN8
そういうわけで自分は580さんの捏造説を支持する。ただ妄想説も捨てがたい気がする。
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/09(土) 23:20:49.49 ID:UrocZyN8
>>582>>583

>法華経にも種類がありますし、内容の違う同種の仏教資料があり引用元が違う、というだけでは?

法華経の種類と言っても訳の違いにすぎない。ストーリーの根幹にさほどの異同はない。てんで問題が違う。
日蓮のいうような異伝があるなら、日蓮系にとっては願ってもない好材料のはずだが、そんな異伝はどこにもないではないか。
いったい何を根拠にそのような異伝が想定されるというのか。

>捏造してまでディすっていた、という書き方には問題を感じます。

ここがわからないのだが、どういう問題を感じるというのか?
自分の信じる法華経の題目の普及のために、幕府権力の暴力を借りても他宗を禁圧するように訴えたのが日蓮だ。
他宗の高僧の伝承を捏造して他宗に誹謗・中傷をくわえることに、いかなる道徳的な躊躇がありえただろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。