トップページ > 創価・公明 > 2015年04月19日 > Hk1/LxeS

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000131000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
264
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
391 :264[]:2015/04/19(日) 07:54:10.61 ID:Hk1/LxeS
>>363 >>368

私もecoさんに同意ですね。360-362さんの投稿はいつも興味深いものがあります。
この人は捉え方が直観的、感覚的で、理屈のうえでのハズレも散見されますが、目の付けどころが新鮮です。
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
392 :264[]:2015/04/19(日) 08:04:27.50 ID:Hk1/LxeS
>>360
>玉を含みは、含み玉が文章通りで、骨董屋さんが正解でしょ、
>わたしは玉串しか知らんかったけど、赤鬼さんも誤訳だな。

これは明らかに間違いで既に上で述べたように、「上聞に達せず」だったことの象徴的表現以外ではありえません。
私が上でふれた「赤鬼のブログ」の訳文以外にも「日蓮大聖人御書講義」というやはり創価系の大きなサイトがあります。
そこの訳文も赤鬼訳とほぼ同文で、むしろ後者がオリジナルかとも思われます。奏上したが採用されなかったでは例えにならない。
創価信者ですら系統的に口語訳する方々はそう訳している。これは信仰レベルでなく国語レベルの問題です。
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
393 :264[]:2015/04/19(日) 08:19:01.56 ID:Hk1/LxeS
あと、面倒なのでいちいちアンカーはつけませんが、元号表記の問題については、昔は改元が周知されるのに時間がかかったとか、
身延が田舎だったとかいう話が問題なのではなく、改元から数年たった同時期の文書で元号の不統一が見られるということでしょう。
誤記の可能性を持ち出している人がいますが、別に悪意でない過失としての誤記ならば別に日蓮教に限った話ではないはずです。
写真でないと信用できないならその方が写真を出して正誤を明らかにすればいい。できないなら他人に言うべきではない。
むしろ日蓮教の場合、誤記などという一般的な話ではなく、真偽の問題があり、さらに言えば日蓮自身に捏造癖・妄想癖があることが問題でしょう。
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
394 :264[]:2015/04/19(日) 08:30:40.76 ID:Hk1/LxeS
もっとも元号不統一の話はいまのところ個人的にはさほど重要とも興味深いとも思っていません。
ちょっと議論の方向性が違うように思ったので一言した次第です。
日蓮って ver.31 [転載禁止]©2ch.net
398 :264[]:2015/04/19(日) 09:41:58.94 ID:Hk1/LxeS
>>397
面白い主張ですね。「時頼に対面して要旨を告げた」のなら、それこそ奏上でしょう。奏上後にまた文書で再奏上したのですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。