トップページ > 創価・公明 > 2015年04月19日 > 81LTYoQU

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003100000010000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/04/19(日) 09:04:26.92 ID:81LTYoQU
>>879
>有名な「神の国発言」って知ってる?
知ってるけど。それがなに?発言だけなら本人の信教の自由でしょ。

>>そう思ってたら「神道政治連盟国会議員懇談会」は出来ないよ(笑
それって、国会議員の集まりでしょ。
宗教団体の選挙活動が問題だと言ってるのに、国会議員のこんな集まりがありますって言ってなんの意味があるの?
神道政治連盟が学会並みに信者を使ってフレンド票とってんの?神社で自民党の国会議員を支援する選挙活動してるならどこでやってんの。
宗教団体の選挙活動は問題はないというなら、神社神道が神社の境内で選挙活動し、組織的に信者に自民党の選挙支援をしてる事例のひとつくらい出してみなさいよ。

>日本は憲法20条と89条の解釈から「政教分離の原則」があると言われているだけで、厳密には「政教分離のある国」では無いと思うが(笑

へえーそうなんだ。
だったら国家神道がなぜ廃止されたんだろうね。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/04/19(日) 09:15:22.74 ID:81LTYoQU
>>881
>課税の問題はあるけど宗教施設で政治活動しても憲法に違反してなどいない

課税の問題はもちろん、憲法違反の疑いがある。
それをよく知っているのが自民党幹部・官僚・創価の最高幹部だよ。
飯島内閣官房参与はその辺りの事情に詳しいのか、うまく公明党の操縦に使っている。
昨年も政教分離問題を持ち出し、集団的自衛権の憲法解釈変更を渋る公明党を黙らせた。
下っ端は何も知らないので学会の選挙活動は憲法に違反しないとバカの一つ覚えのように繰り返すだけだけどな。
いいんじゃないの。やりたいならばかみたいに選挙活動してれば。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/04/19(日) 09:48:07.54 ID:81LTYoQU
>>887
最近の選挙では共産党が躍進してるが。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/04/19(日) 10:09:42.68 ID:81LTYoQU
>>885
まあそうですよね。
公共の利益のために税金を安く抑えてもらってる宗教団体の施設で、自民や民主や公明などの特定政党の選挙事務所のような行為までやってたら明らかにおかしいですからね。
他の政党は選挙事務所の賃貸料も運動員への謝礼も通常の料金を払っているわけですから。
そこを突っ込まれないのは自公政権で与党にいて、気持ちが緩んでるからですね。
学会員には自分たちは恥ずかしいおかしなことをしているんだという自覚を持って選挙活動に取り組んでもらいたいものです。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/04/19(日) 17:09:21.35 ID:81LTYoQU
>>895
あまりにもひどいので反論する気も失せてきたが、無知な人がデマに騙されたらいけないので反論しておく。
>「事例が無いから宗教団体の選挙活動に問題がある」と言うなら、
言ってない。宗教団体の選挙活動に問題があるから神社の境内で自民党の選挙活動なんかやらないんだよ。
どこの神主が無党派も多い境内への参拝客に自民党の支援を頼むんだよw
これこそ政教分離だろ。

>>だったら国家神道がなぜ廃止されたんだろうね。
>国家神道は、「国が」特定の宗教の活動をしているからだろ。そんなことも知らなかったのか?(笑
自分で、日本は、「厳密には「政教分離のある国」では無い」って言ってるじゃないの。

>ま、宗教票を持たない亀井などの自民議員
亀井静香も神道政治連盟議員懇談会のメンバーだぞ。

>政党は支持団体の不利益になることはしないのだから、政治団体と宗教団体が一緒であっても「グレーゾーン」と自民党が思っているわけが無い(笑
信教の自由だし、そう信じたければ信じればいいけど、事実は違う。
昔、宗教法人法改正が問題になった時、改正案の中に宗教団体の選挙活動の規制が盛り込まれてたんだよ。
与謝野馨が座長でね。自民党は昔から、事あるごとに問題にしているんだよ。

>このため、政治団体と宗教団体が一緒の団体があっても、憲法違反等で検挙されたことは無い。

この一文で>>895が憲法を全然わかってないことが全部わかってしまった。
憲法って、法律と違うのは常識だよね。憲法を直接の根拠とした検挙なんて、あるわけがないの(笑
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/04/19(日) 22:30:45.94 ID:81LTYoQU
>>911
苦しいいいわけが増えてきたな。もうやめたら。馬鹿らしくて反論する気力もなくなってきた。
結局自民党内で政教分離が事あるごとに問題になってきたことを認めてるじゃん。
問題されるたびに学会が自民に擦り寄って問題が棚上げになってきただけの話だ。
学会の政教分離問題が解決したなんて本気で思ってるのは騙された末端信者程度のはなしだよ。
与謝野の話はいつの段階での発言かしらないが、宗教法人法の改正案にはしっかり宗教団体の選挙活動の制限が盛り込まれてたわけだから、
与謝野もこれくらいならできると思った結果があれだろう。
あれが通れば公明党はほぼ壊滅だったからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。