トップページ > 創価・公明 > 2015年04月19日 > 1EPQfKIJ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000031100021101111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 12:17:18.78 ID:1EPQfKIJ
>>883
>そこが一番の問題ですね。

宗教法人に限らず、国が法人に課税しているのを問題視する話もあるがな(笑
法人税を取って、更に個人から所得税を取るのは二重課税ではないのか?とね。
何かにつけて法人税を増やせと共産党は言うが、法人税を無くして、個人給与や出資者への配当に廻した方が経済効果はあるんじゃないのか?
消費税は宗教法人も等しく払うし、消費税導入後に法人税を下げているのは、個人の収入と消費に課税するシンプルな税制に移行しようとしている気がするが、
共産党だけ複雑な税制を維持しようとしている気がする(ま、複雑な税制を維持した方が公務員も多く必要になるから共産党の支持層の利権を守りたいのだろうが)
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 12:21:01.52 ID:1EPQfKIJ
>>884
>知ってるけど。それがなに?発言だけなら本人の信教の自由でしょ
だから、問題無いだろ(笑

>宗教団体の選挙活動が問題だと言ってるのに、国会議員のこんな集まりがありますって言ってなんの意味があるの?
神道政治連盟が『日本の政治団体・宗教団体』で、「神道政治連盟国会議員懇談会」が国会議員の集まり。理解出来てる?(笑
で、神道政治連盟は自民党の支持団体。
政党は支持団体の不利益になることはしないのだから、政治団体と宗教団体が一緒であっても「グレーゾーン」と自民党が思っているわけが無い(笑
ま、宗教票を持たない亀井などの自民議員(郵政族等、高級官僚等の上層の社会主義体制内に支持層を持つ議員)が昔は居たが、小泉に追い出されている。

>事例のひとつくらい出してみなさいよ。
「事例が無いから宗教団体の選挙活動に問題がある」と言うなら、「選挙違反で創価の会館使用が検挙された事例も無いから宗教団体の選挙活動に問題が無い」が成り立つぞ(笑

>だったら国家神道がなぜ廃止されたんだろうね。
国家神道は、「国が」特定の宗教の活動をしているからだろ。そんなことも知らなかったのか?(笑
日本の「政教分離の原則」は、国や地方行政が特定宗教の活動や優遇をしたり、他の宗教を排他的に扱うことを禁止しているが、宗教の政治活動を禁止していない。

このため、政治団体と宗教団体が一緒の団体があっても、憲法違反等で検挙されたことは無い。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 12:40:34.25 ID:1EPQfKIJ
>>890
>そこを突っ込まれないのは自公政権で与党にいて、気持ちが緩んでるからですね。

では無くて、法定選挙運動費用と言う制限があり、それを超えたら買収の疑いがもたれる。
http://senkyo-navi.net/3/21/000153.html

もっとも、選挙運動の労力をボランティアで全てを賄えれば、それでもいいのかもしれないが、
選挙運動費用の公費負担があるため、通常はその認められる範囲内で運動員に労務費を支払っているのが普通。
そもそも、認められる範囲以上に支払った場合は買収になる。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 13:43:38.08 ID:1EPQfKIJ
>>897

「何かにつけて法人税を増やせと共産党は言うが」を省略したらダメじゃん(笑
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 14:32:39.09 ID:1EPQfKIJ
>>901
>10年位前に、それも政教一致と突っ込まれる可能性があるから金を支払う様になったwww

それはおそらく関係無いな。
創価の多くがボランティアで選挙活動に参加している実態は今も昔も同じだろう。

しかし、選挙運動費用の公費負担があるのに、労務費支出が認められているドライバー等の人件費を払わないなら払わないで批判が出るし、
払ったように見せかけて、実際には払っていなければ横領となる。
http://senkyo-navi.net/3/21/000154.html

労務者として認められている創価の個人が、「ボランティアでやっているから受け取らない」と言い出すと、それはそれで、行き場を失った人件費の会計処理で問題となり、
公職選挙法やその関連条例に無知な創価の2世・3世は何でも「政教一致」と勘違いして馬鹿を晒すことになる(笑
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 18:34:54.98 ID:1EPQfKIJ
>>907
>途中で変わってん。なんで変わった?

1993年に全国の自治体で選挙運動の公費負担に関する条例が制定されたからだろ(笑
少しは自分で調べろよ。創価の2世・3世は本当に自分で考えたり調べる力が無いな(笑
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 18:35:58.39 ID:1EPQfKIJ
>>909
>どこの神主が無党派も多い境内への参拝客に自民党の支援を頼むんだよw
氏子や檀家の集まりでやるに決まってるだろ(笑

>自分で、日本は、「厳密には「政教分離のある国」では無い」って言ってるじゃないの。
日本の政教分離の原則は、厳密に政教分離を定めていないだろ(笑

>亀井静香も神道政治連盟議員懇談会のメンバーだぞ
「平」のな(笑 亀井クラスなら、何かの会に所属していれば会長や顧問をやっているのが普通だろ(笑
ただのやる気ねー幽霊会員じゃねえか(笑

>与謝野馨が座長でね。自民党は昔から、事あるごとに問題にしているんだよ。
事あるごとに問題にし、その都度、自民党内で潰してきて、結局、自演になってる話だろ(笑
与謝野馨自身、「何とか政治と宗教の仕分けが出来ないものかと知恵を絞ってやったが、政治と宗教を分離するようなうまい条文を作ることはなかなか出来ない。
作ると言論や結社の自由とか、政治的自由や良心の自由などに抵触することになって、政教分離法などというものはきっちり書けないということが、
この半年ばかりの勉強で分かってきた。しかし自民党の中ではなかなか納得してもらえない。」
と発言している。

>憲法って、法律と違うのは常識だよね。憲法を直接の根拠とした検挙なんて、あるわけがないの(笑
ぷっ。検挙が無いってことは、法律で規制されていないと言う明らかな証明だろ(爆笑
「憲法違反等」ってわざわざ書いた意味が分からなかった(爆笑
現在の日本では、与謝野馨が苦悶したように「言論や結社の自由とか、政治的自由や良心の自由などに抵触」するため、
宗教団体の選挙を含む政治活動を規制する法律が存在しないし、憲法改正しない限り、法律を作れない。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 19:18:48.00 ID:1EPQfKIJ
>>912
>創価の2世・3世は本当に自分の言葉に責任が持てないねんな(笑)(笑)

お前が無知の創価の2世・3世なんだろ(笑
20年前から選挙運動費用の公費負担があるのに、創価では10年前にやっと気が付いて人件費を出すようになっただけだろ(笑
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 20:17:34.73 ID:1EPQfKIJ
>>914
>憲法違反等と言った段階で、あなたの言い分は法律家の間では通らない。

本当、創価ってそう言う言い方するだけな(笑

そして、話を混濁させようとしているのはお前。
宗教法人の選挙活動が、現在の法律上でセーフかアウトか。現在の憲法上セーフかアウトか。
と言う割と単純な話をしているのに、「影響を及ぼしているか?」とか言い出す始末。
宗教が政治に影響を及ぼしているから規制するのであれば、明らかにただの政治的弾圧を宗教に対して行おうとしているだけだろ(笑
本当に頭使ってないよなお前(笑
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 22:01:09.26 ID:1EPQfKIJ
日本の政教分離の原則を定めているとされる憲法20条は、信教の自由を保障した条文でもあり、創価の選挙活動を規制する法律を作ると憲法違反になる。
このため、創価の選挙活動を規制する法律は無いし、将来、作ろうとした場合、さまざまな自由権を剥奪して作ることになり、憲法改正が必要。

宗教団体と政治団体が組織的に一体であっても、憲法20条は国と宗教が一体にならなければ問題にならない。
一方で、憲法89条は宗教上の組織もしくは団体に公金その他の公の財産を提供することを禁止しているため、もし、創価と公明が組織的に一体であったなら、政党交付金を受け取ったら違反となる。
しかし、大昔に頭の悪いアンチが騒いだ結果、創価は公明を分離し、政党交付金を公明が受け取っても違反にならない体制を作ってしまった。

公民館等の公の財産も、創価に無償で利用させた場合は、その利用目的が宗教活動であれ政治活動であれ違反となる。
このため、住民に無償で利用させるような公民館があり、そこを創価が無償利用した場合は違反になり、有料での利用を公民館側が認めなければ創価は施設を利用できない。
しかし、財政難の自治体は多く、無償利用以外は認めないとする公民館は現在、少ないだろう。
これも、創価の会館使用が違反かのように騒いだ頭の悪いアンチがいたため、他の施設利用を模索した創価に気付かせてしまったことだろう。

もっとも、憲法89条があるため、公明が公明主催の会合のための会場や選挙で選挙事務所を創価から借りることはおそらく出来ない。
公明は政党交付金を受け取っているし、公費から支出されている選挙運動費用は業者等に直接支出されるため、創価が選挙事務所の賃貸料を受け取れば違反になる可能性が高い。
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと5 [転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/19(日) 23:48:25.78 ID:1EPQfKIJ
>>920
>問題されるたびに学会が自民に擦り寄って問題が棚上げになってきただけの話だ。

それはお前の妄想だな(笑
与謝野馨が座長だった「宗教基本法」ないし「政教分離法」の話は、宗教法人法改正(1995年)時の自社さ政権での話。
リンクにその時の創価以外の宗教の抵抗が書かれている。
http://www.kbo.gr.jp/kaihou/61-1.htm
宗教法人法改正でさえ、「宗教の側からすれば、この法改正が宗教にとってプラスになるものは何もないということがはっきりしていた。
この法改正の過程で、宗教のほうは、こうした政治の勝手な振る舞いを黙視するわけにはいかず、宗教法人審議会の宗教代表とも連絡しながら、
各宗教の当事者や学者からなる「宗教法人問題連絡会」を発足させてこれに対抗するという挙に出た」と抵抗しているのが分かる。
結果的に自民党は与謝野馨のコメント>>やリンクにある宗教界との関係修復を意図した文書を発表して、「宗教基本法」ないし「政教分離法」の話は終了。

一方、1995年は衆議院の公明議員は新進党になっており、政党に対する創価の影響力も低下していた時期で、相手は自社さ政権。
何でもかんでも「学会が自民に擦り寄って」がもっとも通用せず、創価に駒も交渉材料も無い時期(笑

自民内で事あるごとに問題になっても、結局、規制法案が出来ない理由は「憲法違反になる」と「宗教票の反発」で、自民党内で潰れている。
与謝野馨の話を出すなら出すで、少しは調べろよ(爆笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。