トップページ > 創価・公明 > 2015年02月20日 > c/FjUKFq

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001001000000011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山椒島 ◆AUtVVr2znk
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ32 [転載禁止]©2ch.net
日蓮って ver.30

書き込みレス一覧

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ32 [転載禁止]©2ch.net
359 :山椒島 ◆AUtVVr2znk []:2015/02/20(金) 00:40:18.65 ID:c/FjUKFq
>>356 さん
創価学会員と法華講員と、どちらの知人も同じように言いますよ。
顕正会もニュースで見なくなりました。御書全集は発刊出来たのでしょうか。

煽られ続けて、頑張り続けて、もう組織全体が疲弊しきっているのでしょうね。
日蓮って ver.30
614 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [sage]:2015/02/20(金) 01:04:41.19 ID:c/FjUKFq
>>613 600 さん
非公開の資料を調べれば、分かりそうなことも沢山あるんですけどね。
日蓮のことも、日興や日目らの門下達のことも。

でも絶対にしようとしませんし、これからもしないのだろうと思います。
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ32 [転載禁止]©2ch.net
364 :山椒島 ◆AUtVVr2znk []:2015/02/20(金) 09:28:22.62 ID:c/FjUKFq
>>361 さん
>>363さんよりも、もう少し前の時代は、色々な意味でほぼ完全にフリーダムでした。
当日参加OK、幹部への事前連絡など無くてもOK、知り合いの会員無しでの飛び入りもOK。
良からぬ目的(妨害目的とか犯罪とか)でなければ大歓迎され、その場で折伏されました(笑

今は会員も減り、活動家はそれ以上に減り、かき集めないと会合が成り立たないんですね。
しかも、参加者が少なかったり、名簿比で活動率が低かったりすると、幹部の責任問題になります。
それで、放っておいたら出てこないような会員も、どうにかして「結集」(参加)させるんです。

入場券は、その時々の人数や活動状況(誰が活動しているか、していないか)を把握することの他、
参加する会員に向けて、意識の向上を図る小道具といった意味合いがあるのだろうと思います。

また、ひと頃非常識な実態や暴言などの流出が続いたこともあり、それを防ぐ為でもあるでしょうね。
犯人探しがしやすいですから。一定規模以上の会合では、手荷物検査もやっているようですよ。
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ32 [転載禁止]©2ch.net
366 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [sage]:2015/02/20(金) 12:51:08.95 ID:c/FjUKFq
>>365 さん
「安全確保のため」だそうですが、>>364に書いた通り、暴言・失言の流出対策でしょうね。
以前、池田名誉会長を筆頭に、幹部達の過激・低俗・非常識な発言の数々が流出したんです。
今でも少し探せば、動画や文字に起こした形で観られるものも少なからずあると思います。

ですから、例えばよく参加する会員なら検査も形だけで、滅多に来ない・あまり活動しない会員だと
ちょっと気合入れて、とか、初めて参加する非会員だと厳重に要チェック!とか、そういう感じでしょう。
入場時に検査して、目をつけられた人がそのような機器を持っていたら、退場時までお預かり、と。

ただ、携帯やスマホまでは取り上げられないそうで、無理やり参加させられる若い会員達が、会合中
ずっとイジっていたりという話も聞きますから、要注意人物がいたら、個別に監視されているのでしょう。

流出して困るようなことはしない・言わない、という発想に至らないのが、創価学会の素晴らしさです。
日蓮って ver.30
618 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [sage]:2015/02/20(金) 20:34:59.59 ID:c/FjUKFq
>>615 さん
偽書といい、虚伝といい、世界中のあらゆる宗教の黒歴史でもあるんですけどね。
多くの伝統宗教が撤回や修正などしている横で、今なお嘘を重ねて続けている教団もあるということです。

>>617 さん
補足しておきますと、蜂須賀家のメイン宗旨は臨済宗妙心寺派で、歴代藩主の菩提寺もそちらです。
そして、敬台院期の大石寺は「大名寺院」。極端に言うなら私有財産で、仏間の延長みたいなものです。
要法寺にしても、系列寺院を権現様の娘(養女)が直接全面保護してくれるのですから、大歓迎でしょう。
ですから、投下された資本も半端ないです。一撃100両とかありますから。これだけでもウン千万ですよね。

「仏像」については、有名どころでは観心本尊抄(日蓮)と原殿御返事(日興)が分かりやすいです。

これまた無数の後付け解釈が飛び交いますが、富士派が仏像・曼荼羅混在から曼荼羅オンリーに傾くのは
日興没後以降のことですから、時系列を無視したパッチワーク教義は捨てて読まないと支離滅裂になります。
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ32 [転載禁止]©2ch.net
371 :山椒島 ◆AUtVVr2znk []:2015/02/20(金) 21:09:23.67 ID:c/FjUKFq
>>369 さん
以下は、過去に起きた実例からの推測ですが、

○かつて自分達が、すべての宗派&批判者に対して、全方位無差別攻撃を繰り返していた。
○会館や墓苑(破門前は寺院も)の建設にあたって、地元住民との間に度々トラブルを起こした。
○現在も日蓮正宗法華講や顕正会などの対立団体との間で、互いに潜入したりされたり。

○反社会的勢力との接触の証拠をリークされたり、内容証明を送られたり銃弾を撃ち込まれたり。
○事実上の選対本部が会館であることや、選挙活動への未成年会員の動員などがバレたら困る。
○その他、引き起こした社会問題の多さや、その規模などから、もし何かあると大きな話題になる。

つまり、因果応報といいますか、自業自得な面と、情報規制目的とがあるのではないかと思います。
暴言・失言リークと同様に、具体的な証拠さえ掴まれなければ「デマだ!」と言い張れますからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。