トップページ > 創価・公明 > 2015年02月16日 > gTGHg810

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111000020016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/16(月) 13:47:23.05 ID:gTGHg810
>>855についてですけど、たとえばこれみてください。

創価学会の信仰観 Q33 学会のいう「大宇宙の生命のリズムと小宇宙である
自分が合致するために唱題する」という考え方は、正しいのですか
http://w01.tp1.jp/~a151497261/100monn100tou-dai-5-soukagakkainosinnkoukann-Q33.htm

このように、創価学会の「宇宙の大生命のリズム」と「法華経の題目はそれに合致するために
唱えるのだ」「そうすれば仏性が開けてシャーワセになるんだ」という教義は、全く日蓮正宗の
教義ではない!と明瞭に言ってますね。

だから、>>857さんなんかもたぶんここらあたり勘違いしてるんじゃないかなー、と。
>>850教さんらも、基本的にもともと宗門の教義じゃなかったのになぜか>>850風にそうだと
思わされてしまってただけじゃないんですか?もともと>>850風の教えはウパニシャッドの
バラモン教の「梵我一如への方法論」という考え方だったんで、仏教からしたらただの
外道だっつう説明ですからね。

創価学会の信者会員はみんなこの勘違いを入会時点からしてしまっていた、今もしている、
そして新入会する人もはじめからそういう考え方をさせられている、ということで、それは
そもそもが「教義の時点で創価学会は日蓮正宗とはまるっきり違ってたのだ!」ってことを
知らないまんまでいる、それがご本尊についての認識の根本的な違いになっていたんだってこと、
じゃなかったんですかねえ?

どうも、そんな風に感じてしまいますよね。どうですか??皆さん。
創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/16(月) 14:02:10.02 ID:gTGHg810
まあ、自分でおっしゃってるはずのこの「宇宙の大生命のリズム」について、
「宇宙の大生命」というのは「九識」なのだ、とまでは言えても、>>852の
「九識のリズム」についての質問には、当の創価学会の信者さん自体、完全に
だんまりで答えられてないことについては、

まあこの際、無記にしておいてあげますけどね。(笑)

要するに自分たちでもよくわからないことをハッタリでわかったように説明して
わかってるように見せてるだけなんでしょうけど。すべてわかってる人はいなんですか、
創価学会には?

それとも、はじめから「九識のリズム」なんてデタラメな戯言だったんですか?
まあそれでも構いませんけどね。それならそれでこの際教義も変わったわけで、はっきり
デタラメのデマカセでしたって、はっきりさせておいてくださいな。よろしく。
創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/16(月) 15:05:26.34 ID:gTGHg810
>>876
え?だって>>850でこうやって創価学会の信者さんとおぼしき方が

>宇宙大の生命 = 仏性 = 九識

こうおっしゃってるんですから。少しは話の流れぐらい見てから書き込みしたら
いいですよ。

だめだなあ、なんでも「学会を守れば功徳があるんだから」とかで急き立てられて
対応しないダメダメな反論してちゃー(笑)
創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/16(月) 20:06:58.37 ID:gTGHg810
結局、この「>>850の梵我一如的な行法」って、ある意味では>>803の「まるで魔法使いな表現」
とも言えるようにも思える。

それが外部のご本尊云々とかが絡む絡まないは別としてやっぱり「呪文」をずーっと唱えていくと
「気持ちがだんだんとじわじわと変化する、またはある時バんと変化して魔法のように自分の意識が
変わる」っていうのは、要するになんと理屈をつけたとしても、それってのも言わば「魔法の呪文」
ですよね。

つまり、要は真言密教と同じ感じじゃないでしょうか??つまり「呪術」だと。
それが九識とか唯識の術語で言っても「大日如来」と言っても、あるいはそれを
ニューエイジふうの言葉で「宇宙の大生命」とか「大霊」とかと言っても、要するに
意味は同じじゃないかな。それは人間が自分の幸福のためにこっちの都合でどうにでも
利用できるエネルギーみたいなもので、あくまでこっちの目的に従って動いてくれる
使いっパシリの神様と同じですよね?

◇呪文◇→何度も何度も唱え続ける→そのうち気分が変わってくる→前向きになれる
→仕事やる気が出てきて→うまく行って→給料が上がった→ご利益あった!→◇功徳だバンザイ!◇

これって、何か精神において何か大事なことを「悟って」気持ちが変わったんじゃなくて
なんだかわからないけど「お薬飲んだら(ホントは毒かもしれないんだけど)→
(◇つまり変わった理由はわからないけど◇)→気分がよくなって→なんとなく楽になった」
ってのと似ています。

やっぱり、仏教じゃないんじゃないかな〜、これってさ。まあそれだと真言密教も
仏教じゃなくなるだろうけど、まあ要は同じ部類といえそうだよね?
創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/16(月) 20:39:38.78 ID:gTGHg810
>>887 のつづき
そういう意味で、>>873の日蓮正宗の側からの批判、

創価学会の信仰観 Q33 学会のいう「大宇宙の生命のリズムと小宇宙である
自分が合致するために唱題する」という考え方は、正しいのですか
http://w01.tp1.jp/~a151497261/100monn100tou-dai-5-soukagakkainosinnkoukann-Q33.htm

これはなるほど的を射ていると思います。

日蓮正宗は、あくまでも「南無妙法蓮華経」というものを「真言」つまり「呪文」の文句
としては元々教えていなかったし、むしろ日蓮という人をご本仏と信じてその表れの別名、
つまり「<南無妙法蓮華経>仏」なのだと言っているように思います。そのカラダが残ったもの
として弘安2年のなんたらかんたらと出世の本懐とか説明されていて、その表現が、
>「法報応ほっぽうおう三身具足の当躰であらせられ報身中に具し玉ふ」なんだと思われますね。

だから、使いっパシリの天使を使うように自由に動かせる「真言」的「呪文」としての
「南無妙法蓮華経」というものではなく、この世に現れた「仏さまの別名」とでも言うべき
信仰姿勢で、それが自分のところに安置されてある唯だ一つのご本尊というカラダにも
なって地上に残されているんだ、という信じ方なんじゃないですかね??つまり、
「南無妙法蓮華経」は一つの人格的な存在として崇めているんじゃないでしょうか?

これは、創価学会流である>>850の「呪文で自分を変える」とは、まるで全然別の教えだと
思います。使いっパシリの「宇宙の大生命エネルギーの汲み取りマシンのボタン」じゃない
んじゃないでしょうか?、創価学会さん、そうすると

「なぜお題目でご利益があるのか?それは宇宙の大生命とリズムが合ってくるから」(笑)

って、自分たちが大昔っからあちこちに言い書き散らしてきた「この信じ方」って、もともと
帰依していた日蓮正宗の教義とは、そもそもがはじめから全然似ても似つかない代物だった
わけだった。 創価学会さんはこれってどう思うのです? これ結構、重要でしょう??
創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/16(月) 23:45:49.65 ID:gTGHg810
>>890
>間違っている教え=正しくない法則(正確には、間違いを含む法則)・・・・・と解釈して何か不都合でもあるのか。

これですが、ってことは、これはどうなるのでしょう?

「なぜお題目でご利益があるのか?それは宇宙の大生命とリズムが合ってくるから」(笑)

これは<間違っている教え=正しくない法則(正確には、間違いを含む法則)>ですか、
それとも<正しい法則>ですか?そして、仮に<正しい法則>だった場合には、
それは、「仏教」と呼べる<正しい法則>になっていますでしょうか?

さてこれ如何に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。