トップページ > 創価・公明 > 2015年02月10日 > 6FHt7lOc

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【法華講】日蓮正宗に帰ろう【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【法華講】日蓮正宗に帰ろう【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/10(火) 00:53:00.25 ID:6FHt7lOc
>>480
>お前が言うかwww

元創価の法華講は言うことやることが創価の時と何にも変わりませんよ。

話の内容や主張が特に無く、バカみたいにソース要求を繰り返すだけで、出てこない場合に勝利宣言するのは、
元創価の法華講が創価から日蓮正宗に変わっただけで、人間的には何にも変わらないことを証明しているような存在でしょう。
【法華講】日蓮正宗に帰ろう【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/10(火) 16:13:11.67 ID:6FHt7lOc
>>482
>出せない場合は、敗北を認めたのと同じこと、どんなに言い訳しようともw

いいえ、創価式は敗北を認めることはありませんね。ソースが出てこない場合に一方的に勝利宣言をするだけです。
仮に、ソースが出てきても、それを無視したり、イチャモンを付け、ソースを要求した側が敗北を認めることは無く、
バカみたいにソース要求を繰り返すのも創価と同じです

「日蓮正宗と分け合って申請した」ということは、昭和55年の大日蓮8月号に日蓮正宗側から説明がされているソースが存在しますし、
特許庁で、宗教用語の商標登録を認めるか、認めないかについての判断が時代を通じて一定しているわけでも無いのですから、
商標トラブルを防ぐには、商標関連の法律が改定される都度に確認が必要で、判断が不明瞭な場合は商標登録を申請して是非を問うのは常識的な対応ですね。

敗北を認めないと言う点では「法主の芸者遊び写真」も同様で、オリジナルの写真が出され、法主の芸者遊びが確定しているにも関わらず、
「他の僧侶もいた」「祝いの宴席だ」「芸者遊びじゃない」と敗北を認めることはありません。
創価も法華講も「中の人」は同じタイプ人ですから、「法華講は創価よりマシ」と誤った認識でいると簡単に騙されるため、注意が必要です。
【法華講】日蓮正宗に帰ろう【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/10(火) 19:10:50.79 ID:6FHt7lOc
商標登録に関する法華講の一連の反応の特徴は、常識的な話をしても無視したり理解出来ないもしくは理解しようとしない>>466
視点の異なるもののソースを要求>>476し、ソースが出され>>477ても無視する。
年に何度も本山に行く日蓮正宗の本山登山に関しても、他宗の本山詣りのように常識的な回数と比べたら異常な回数なのに、まったく話を聞かない。
一般的に宴会に芸者を呼ぶことを「芸者遊び」と言うのに、それすらも理解しない。

一般常識の欠如。としか言えない信者が多いのが法華講である。としか思えない反応しか出来ないのがここでの特徴。

今の日蓮正宗がやっている「平成33年までに法華講80万増」は規模としては社会問題を引き起こした創価の「折伏大行進」時代と同じで、
「折伏」「登山」「供養」「家庭訪問」等、 「折伏大行進」時代の創価とやっていることは何も変わらない。
また、不都合な話が出るとソース要求をただ繰り返すここの法華講は特徴的で、「元創価」が創価時代と何も変わらず法華講で同じことをやっているだけなのもわかる。

一部の法華講では創価と同様に選挙もやっているようで、日蓮正宗は法華講を第二の創価(手駒として使える信者団体として)80万人に増やそうとしているに過ぎない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。