トップページ > 創価・公明 > 2014年10月28日 > WmjqPrf+

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
    学会の本尊はカラーコピーだった   25

書き込みレス一覧

    学会の本尊はカラーコピーだった   25
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/28(火) 11:45:56.90 ID:WmjqPrf+
実に創価的と言われても、俺達の日頃の唱題行の事を念頭にカキコを読んだからそう思ったけど
もう少し其の辺りの部分を強調してカキコしてくれよ。
サンスクリットを漢訳でなしにダイレクトに日本語訳で読むことに原点回帰の意義を見出せと言うのか?
で?貴方は何処でサンスクリットを習得せよと言うんだ? 何処かの大学の研究室での翻訳でもと。
其れではクマラジュウの漢訳と同義になるぜ。 自分がサンスクリットを習得し独自で翻訳して何処の
勢力にもバイアスがかかっていないフラットな白文で無いと意味が無い的な配慮なのだろうが。
だが、此処まで来ると日常の精進行とはかけ離れた知的遊戯のロンドン仏教になってしまい
現実的ではなくなる。
ま、一度は誰かの翻訳でも読んでみるのも知的好奇心の刺激にはよいかもな。
だが、信仰に期待する効果のメカニズムにとって其の行為って お得 か?

東洋哲学研究所などの資料とかで様々な国に渡った原典の訳書とかが東京富士美術館で
たまに展示されるけど暇が在ったら今度いってみるかな。
敦煌に渡った西夏文字の初期のとかは見たけどあとロシアの法華経の写しとか
先人の積上げて来た功績の活用に対して懐疑的立場での検証が大切なのは分からないでもないが
もしかして此の世の中にある全ての思想を原典で自己翻訳していかないと駄目な人か?

貴方が法華経を原典で紐解くのを否定はしないし、其れはそれで意義のある事なんだろうけど
一度は読んでみなよとの意見は読んでみてもいいかなとは思うけど。って程度でいいかな?

こう言うと実に創価的とかって言うのだろうけどキミが相手をしているのは創価メンバーなのだから
創価に特化した答えが返ってくるのは当然だろ? 其の辺りの配慮って必要だと思うが?
    学会の本尊はカラーコピーだった   25
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/28(火) 12:17:52.89 ID:WmjqPrf+
で? 法華経のサンスクリットの原典を翻訳して読むメリットって何?
其の行為によってもたらされる何がしかの生活に対する影響とはどの様なモノ。
其の辺りの部分が明確に分かりやすく説明されて此方側のメリットよりも効果的
ならば此方側の人達(宗教を信じる人達)は其方側に移るんじゃないかな?
ただ、たんに研究者的なフラットな意見を淡々と述べているだけなら大聖人みたいに
本義の修行の片手間に暇だったら時間つぶしに良いんじゃない? って事だけど。

法華経のサンスクリット原典の翻訳をただ読めって訳ではないよな?
其の行為によってもたらされる何がしかのメリットを推奨するから、こその薦めなんだろ?
その薦めに対しての主眼のウリの部分を明確にしてくれないと分からないぜ。

サンスクリットとか言うのでインド哲学的な思考形態で主眼そのものをあえて
口にしないで其の周りを削り取って輪郭を浮かび挙げて行く手法なのか?
時間がかかりすぎるぜ2chのカキコでさ。
xxxでは無いモノ、xxxとは違うモノ、xxxとは異なるモノとか羅列して何をいいたいのかを
浮かび挙げる様な感じを受けるぜ。

もっとダイレクトに。 貴方の相手をしているのは2500年前のインド人では無くて
日本の創価メンバーなのだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。