トップページ > 創価・公明 > 2014年10月12日 > C8HYN7Ju

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大阪府の創価学会

書き込みレス一覧

大阪府の創価学会
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/12(日) 14:14:38.08 ID:C8HYN7Ju
飛鳥京跡で警告文の土器見つかる 「取ったら災い起こる」

日本最古の本格的庭園・飛鳥京跡苑池(奈良県明日香村、7世紀後半)で、
「もし取ったら災いが起こるぞ」という内容の文字を刻んだ珍しい土器が見つかった。
11日から始まる奈良県立橿原考古学研究所付属博物館の秋季特別展で展示される。
同博物館は「お寺の権威のために書いたのか、それとも単なる遊び心なのか」と首を
かしげている。
土器は直径12・3センチ、高さ3・1センチの皿のような形。苑池の南池から見つ
かり「川原寺坏莫取若取事有者□□相而和豆良皮牟毛乃叙又毋言久皮野□」
(□は判読不能)と刻まれていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。