トップページ > 創価・公明 > 2014年09月20日 > 8a84xkrK

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮って ver.29

書き込みレス一覧

日蓮って ver.29
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/20(土) 08:32:04.55 ID:8a84xkrK
>>586
久遠実成は、よく見れば、時間じゃなくて
距離をあらわす言葉だな。またダマされたか・・。

はるかに遠い。

無限の過去をあらわす時間表現は寿量品では
「劫」って言葉を使ってるから無量劫となる。

法華経の久遠は11か所あって、久遠劫、久遠時、みたいに
時間をあらわす言葉と合体して使われてたり。

てことは、(下種したあとの)果実としての「成仏」
はすでにやって来ていて、それははるか遠くに見える、
そんなようなものである、てな文章か・・。

(寿量品)
然我実成仏已来。久遠若斯。

実成、の切り方もへんだね。はるか昔に成道した意味にしたいなら、
久遠時成仏で、久遠実成なら、はるか遠くに果実が成ってるとか、
それってどういう状況なんでしょ?

久遠てなんだろね?  時間ではなく、距離表現とすると、
已来は以来・・にはならなくて、久遠が成仏の
やって来る場所てこと?

サンスクリットの原文は、この「已来」と「久遠」のとこ
なんて書いてあるんだろ・・。
日蓮って ver.29
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/20(土) 08:44:37.33 ID:8a84xkrK
>>597
刀杖は、たぶん鉄刀木(たがやさん)の杖でしょ。
高級品で、材質がものすご重くて固い。

うちにも鉄刀木の座卓あるけど、スゴい重さと堅さで、
60センチ幅に年輪が300本あるのが自慢なんだって。

瓦石は土塀が崩れた瓦礫で、レンガのような土の塊。

加刀杖瓦石と、杖木瓦石而打擲之。は
鉄棒みたいに固い杖でなぐり、レンガを投げつけること。

斬るじゃなくて、打つだから、刀ではなくて棒だね。

死被瓦石は、レンガに当たって死んぢゃうのか・・。
日蓮って ver.29
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/20(土) 09:00:14.15 ID:8a84xkrK
鉄刀木で思い出したのはここ、
日蓮さまの庵に刀があったことの弁明らしく、

(行敏訴状御会通)
法華経守護の為の弓箭兵杖は仏法の定れる法なり
例せば国王守護の為に刀杖を集むるが如し、

兵仗 = 刀杖、 

刀杖は刀って言いたいらしいけど、兵仗は棒術のこと。

鉄刀木は紫檀黒檀より上の、仏壇仏具用の高級材だから、
日蓮さまと日蓮教団が知らないはずはない。

調べたら遣隋使がはじめて日本に持ち帰ったとか。

でも刀だと言い張って、開目抄の執持刀杖の記述に
強引に持ち込んでるんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。