トップページ > 創価・公明 > 2014年07月04日 > wThv6/wU

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw
◆◆◆「シアトル事件」は「嘘」だった◆◆◆

書き込みレス一覧

◆◆◆「シアトル事件」は「嘘」だった◆◆◆
356 :法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw []:2014/07/04(金) 17:07:42.30 ID:wThv6/wU
>>355
昼に書き込みたかったのだが、結局のところ全く時間の余裕が無く、ようやく
一段落して今になってしまいましたよ。
しかし、そのレスを見て、貼り付ける前に一つだけ質問に答えていただいてから
レス>353の続きを書き込む事にしました。
よろしくお答え下さるよう、お願いいたします。

そのレスでアナタは『そもそも民訴262条1項は「第二編 第一審の訴訟手続」の条項で、
一審の終局判決が出る前の訴えの取下げを想定した条項で、』云々と述べていますが、
それって、一体誰の見解なの?
特に、“民訴262条1項を、一審の終局判決が出る前の訴えの取下げを想定した条項”と
解している、つまり、『民訴262条の1項の「初めから係属しなかった」は、2項で示す
「終局判決が出され後」と言う条件下では成立ちません』と述べているのは誰ですか?

(一)  アナタの個人的な見解?
(二)  それとも、宮原弁護士もそのように言っているの?
(三)  はたまた、民事訴訟法学者がそのように言っていると言うの?

明確に答えてくださいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。