トップページ > 創価・公明 > 2014年06月27日 > aM+mfEVs

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw
◆◆◆「シアトル事件」は「嘘」だった◆◆◆

書き込みレス一覧

◆◆◆「シアトル事件」は「嘘」だった◆◆◆
325 :法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw []:2014/06/27(金) 09:14:43.49 ID:aM+mfEVs
>>324
>東京地裁判決文を単純に掲載することは創価学会、日蓮正宗のどちらも和解の拘束を受けないでしょう
>和解文は
>“控訴人ら及び被控訴人らは、相互に、今後、上記第1、2記載の争点にかかる事実の摘示、意見ないし論評の表明をしない”
>とありますが、終了している地裁判決文を掲載することは、裁判の事実を掲載するだけで、創価学会や日蓮正宗が
>「争点にかかる事実の摘示、意見ないし論評」をしているわけではありませんから和解の拘束は受けません。

サァ、それはどうかなぁ?
そのように解する余地が全く無いとまでは言わないけれど(“全く無い”と言い切っても構わないほどだと
考えますけれどね。w)、素直に和解に書かれている内容を解するなら、それは問題だと思いますよ。

アナタは「終了している地裁判決文を掲載することは、裁判の事実を掲載するだけ」とおっしゃるが、その
「裁判の事実」とは、まさに問題としているところの当該「争点にかかる事実の摘示」が行われ記録された
ものに他なりません。
そして、アナタのように『創価学会や日蓮正宗が「争点にかかる事実の摘示、意見ないし論評」をしている
わけではありませんから和解の拘束は受けません』と解するのなら、地裁判決ではなくとも、無関係な
第三者が行った「争点にかかる事実の摘示、意見ないし論評」を「単純に掲載すること」も『創価学会や
日蓮正宗が「争点にかかる事実の摘示、意見ないし論評」をしているわけではありませんから和解の
拘束は受け』ない事になってしまうわけです。
◆◆◆「シアトル事件」は「嘘」だった◆◆◆
326 :法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw []:2014/06/27(金) 09:18:23.79 ID:aM+mfEVs
(レス>325の続き)
しかし、これでは、(“和解勧告の趣旨”ではなく、それをも含む)和解の趣旨自体の潜脱に他ならず、実質的には
和解自体を無意味とするものでしかありません。
従って、そのような解釈・理解を採る事はできず、一審判決の単純な掲載を含めて禁止する趣旨と解するを
相当とするものと思います。

創価学会が一審判決を世に示したかったのであるなら、日蓮正宗による訴えの取下げに同意などせず、
あくまでも控訴審で判決を求めれば良かったのですよ。
裁判所が幾ら和解を強く勧告しようと、憲法上も(裁判を受ける権利。 憲法32条参照の事。)それを
強制する事はできないのですからね。

自ら一審判決を“失効”させることに同意しておきながら、何をかいわんや、と言ったところですな。
(“失効”したという事が分からないのなら、既に過去にも行っているはずではありますが、この点につき
民事訴訟法学者がどのように述べているのか引用して差し上げますよ。)

ついでに、アナタ流の考え方を使って嫌味を言っておけば、“和解内容に『終了している地裁判決文を
掲載することは、裁判の事実を掲載するだけで、創価学会や日蓮正宗が「争点にかかる事実の摘示、
意見ないし論評」をしているわけではありませんから和解の拘束は受けません。』はありません”って
話になりますよね。 (w
◆◆◆「シアトル事件」は「嘘」だった◆◆◆
327 :法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw []:2014/06/27(金) 09:20:46.40 ID:aM+mfEVs
(レス>326の続き)
>また、高裁勧告の和解文は地裁判決を否定も破棄もしていませんから、シアトル裁判における原判決は
>地裁判決のままで、高裁において和解したことにより、地裁判決の「請求の棄却」が「請求の取下げ」になっただけです。

毎度の事なのだが、何ですかこれ??    そもそも、意味が良く分かりません。
その最大の原因は、「請求の取下げ」なる用語にあると言って良かろうと思いますけれど、これって、
どのような概念のものなのですか?
それを具体的に示す条文・判例・学説その他学者の解説などを挙げて、私に教えてくださいな。 (w
もちろん、そんな事は不可能でしかありませんけれど、アナタの脳内では可能なのでしょうからね。 (藁々

当然ですが、この用語の問題だけでは無いのですよ、何を言っているのか良く分からないのは。
そうした点に関しても縷々触れたいところではありますが、時間が足りませんので今回は割愛いたします。
(なお、明日は用事で今日よりも忙しいので、たぶん書き込めないだろうと思います。一日中
やらなければならない事だらけではありますけれど、特に朝は無理ですね。  日曜も、明日の
土曜日がどうなるかの影響を受ける事になります。 マァ最悪でも、多少は書けるだろうとは思いますが…。)
◆◆◆「シアトル事件」は「嘘」だった◆◆◆
328 :法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw []:2014/06/27(金) 09:23:47.36 ID:aM+mfEVs
(レス>327の続き)
>判決全文は>>191がリンクを示しています。あなたも>>194で>>191を参照しているハズですが?

半年以上前の事なので正確には記憶しておりませんが、当該判決に触れられている事は確認したはずだと
思いますけれど、そのサイト自体を「参照」はしていなかったはずです。
特に、判決全文が掲載されているのかについては、承知しておりません。

ところで、レス>191は、アナタのレスなのですか?
更に、リンク先のサイトに、アナタは関与しているのですか?
アナタが何を基としてレス>322を書いたのかが、知りたかったのです。
場合によっては、こちらの攻撃材料になりますのでね。 (w

ともかく、法的にはあまりにもイイカゲンな事・デタラメが書き続けられています。
法律、特に民事訴訟法の理解なくして単なる個人の感想を書き連ねられても、しかも、その内容が
分かっていないなりに客観的に法律的な理解をしようとする姿勢すら感じられないものでは、
こちらとしては迷惑なだけです。
(それでは、今回はこれで終わります。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。