トップページ > 創価・公明 > 2014年05月10日 > IYU0W6Oy

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
メンヘラーな学会員のつぶやきスレ7

書き込みレス一覧

メンヘラーな学会員のつぶやきスレ7
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/10(土) 14:52:46.83 ID:IYU0W6Oy
>>632
「功徳」「福運」という言葉を久しぶりに見たので昔を思い出した。

10年以上前、「功徳」という言葉の意味がどうしても知りたいという、
たったそれだけの理由で「広辞苑第5版(今は第6版が最新なのかな?)」
を買った(まだ、インターネット云々の時代じゃなかった)。
「功徳」には2つの意味があるが、どちらも「仏」と「供養」に関すること
だった(気になるんなら、勝手にググって下さい)。

「福運」をGoogleで検索すると、「ことバンク」以外、ほとんど「学会批判」。

ついでに、入院中に知り合った元カノの親父さんは、自分の娘を見て「宿業」
の一言で片付けてしまった。元カノは今でもそううつを繰り返している。

学会用語なんて、何でもかんでも都合のいいように解釈させる「逃げ道」だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。