トップページ > 創価・公明 > 2014年04月09日 > ew2FmUng

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘に

書き込みレス一覧

公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘に
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/09(水) 09:23:33.97 ID:ew2FmUng
2003年:第28回「SGIの日」記念提言・池田SGI会長8

地球温暖化防止のための「京都議定書」からの離脱、ABM(弾道弾迎撃ミサイ
ル)制限条約の一方的破棄、CTBT(包括的核実験禁止条約)や国際刑事裁判所
への不参加等々、ここ数年、アメリカの単独行動主義は目立っていましたが、
最近では、その偏向に対し、アメリカ内外からの批判が強まっているようです。

21世紀の「国力」
こうした傾向に警鐘を鳴らしている識者の1人に、私も旧知のハーバード大学
ケネディスクール院長で、国防次官補を務めたことのあるジョセフ・S・ナイ
氏がいます。
氏は、国カには経済カや軍事力などのハード・パワーと、価値観や文化など「
自国が望むものを他国も望むようにするカ」「無理やり従わせるのではなく、
味方にするカ」としてのソフト・パワーの2つがあり、両者が相補的に働き合
っていくことが肝要であるとして、こう述べています。

「軍事力はテロリズムに対する応(こた)えの一部である。テロリズムを制圧す
るためには、諸外国の市民との密接な協カなど、長期にわたる忍酎を強いる地
味な努力を必要とするだろう」(「外交フォーラム」昨年1月号)

「21世紀には、国力はハード・パワーとソフト・パワーの組み合わせになる。
(中略)最悪の誤りは、一面的な分析を行い、軍事カだけを増強していけばアメ
リカの力を維持できると信じることである」(『アメリカヘの警告』山岡洋一訳
、日本経済新聞社)

全くの正論であり、悪いとわかっていながら残虐なテロ事件が、世界の各地で
なぜ跡を絶たないのかに、少しでも思いを巡らしてみれば、誰もが首肯せざる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。