トップページ > 創価・公明 > 2014年04月05日 > P9kiodzX

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000040000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
創価学会員の特徴 part5
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ29
公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘に

書き込みレス一覧

創価学会員の特徴 part5
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/05(土) 14:39:49.43 ID:P9kiodzX
『地球時代の哲学−池田・トインビー対談を読み解く』KING王の読書遍歴10

>大三元さん
もちろん個人差はあると思いますので、色眼鏡をかけたままでいいと思いますが、大三元さんには是非読んでいただきたいと思いました。
池田はあくまで宗教人、私の言葉で言えば思想運動家。

学問にどっぷり浸かってきた我々から見れば、精緻な論理や事物の分
析的解明には多分に甘さもあります。

しかし、問題・課題の奥底にある根本問題を見抜く力、問題・課題を
如何に解決するか・否必ず解決しなければならないという強い信念、
そしてそこから生まれる叡智には目を見張るものがありました。

世の中を変えるのは学問ではなく思想及びそれに裏打ちされた信念な
のかもしれないと刮目しました。
実際に池田と対話した人物(学会員ではなく、トインビーのように世
界の有数の知識人・政治家・思想家・宗教家・実業家)は大きく触発
を受けているそうです。
2014/3/20(木)午前 5:57、KING王
創価学会員の特徴 part5
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/05(土) 14:41:49.95 ID:P9kiodzX
池田・トインビー対談『二十一世紀への対話』目次5

第四章 一つの世界へ

1、新たな国際通貨を求めて
2、東アジアの役割
3、中国と世界
4、日本が貢献する道
5、二極時代から多極時代へ
6、世界統合化への課題

第三部 哲学と宗教

第一章 事象と本質

1、生命の起源
2、生命の永遠性
3、宇宙について
4、他の天体との交流
5、物質の究極は何か
6、時間と空間
7、“究極の実在”との合一
8、仏法的なものの見方
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ29
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/05(土) 14:43:37.61 ID:P9kiodzX
池田・トインビー対談『二十一世紀への対話』目次5

第四章 一つの世界へ

1、新たな国際通貨を求めて
2、東アジアの役割
3、中国と世界
4、日本が貢献する道
5、二極時代から多極時代へ
6、世界統合化への課題

第三部 哲学と宗教

第一章 事象と本質

1、生命の起源
2、生命の永遠性
3、宇宙について
4、他の天体との交流
5、物質の究極は何か
6、時間と空間
7、“究極の実在”との合一
8、仏法的なものの見方
公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘に
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/05(土) 14:45:37.33 ID:P9kiodzX
2003年:第28回「SGIの日」記念提言・池田SGI会長11

上位1%の人々が、国の富の半分近くを所有するという極端な所得の格差、不
公平が許容されている社会では、国の内外を問わず、「敗者」や「弱者」への
視線も弱々しいものになっていかざるをえない。そうした「他者」への視線の
衰弱は、自制心、道義心の衰弱の異名にほかなりません。

2001年のノーベル経済学賞の受賞者で、世界銀行副総裁在任中、グローバ
リズムのしわ寄せを受けている国々、地域に足を運び、その問題点を探求して
きたジョセフ・E・スティグリッツ氏は、近著『世界を不幸にしたグローバリ
ズムの正体』(鈴木主税訳、徳間書店)の中で、次のように証言しています。

「現代のハイテク戦争は、肉体の接触をともなわないようにできている。上空
1万5000メートルから爆弾を落とせば、本人は自分が何をやっているのか
『感じ』ようがない。現代の経済管理も同じようなものだ。高級ホテルの部屋
からならば、どんな政策でも平気で他人に押しつけられる。相手をよく知って、
その生活を自分が破壊することになると知っていたなら、きっと再考するよう
な政策でも」と。

本来、マネーというものは、人間生活に必要な財やサービスを生み出し、再投
資、再生産を円滑ならしめる手段なはずです。経済活動の活性化に欠かせない
ものであるにせよあくまで手段であり脇役にすぎない。その手段が目的に、脇
役が主役にとって代わってしまっている。

仏典には「蔵の財(たから)よりも身の財すぐれたり身の財より心の財第一なり」
(御書1173ページ)と。
今のような状況では、当然の帰結として、主役のそのまた主役であるはずの人間


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。