トップページ > 創価・公明 > 2011年10月06日 > 6PSeEo+Y

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
池田大作名言集

書き込みレス一覧

池田大作名言集
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/06(木) 00:29:01.84 ID:6PSeEo+Y
月月・日日につより給へ・すこしもたゆむ心あらば魔たよりをうべし
                    (聖人御難事、1190ページ)

【通解】月々日々に信心を強めていきなさい。少しでもたゆむ心があれば、
魔がそのすきにつけこんで襲ってくるであろう。

《池田先生の御指導》
昨日よりも今日、今日よりも明日。瞬間瞬間、今が戦う時です。
今、この時が、魔との闘争だからこそ、『つよる心』を忘れたら、
魔が付け込んでくるのです。

信心すれば100%必ず幸せになれる。
どんな悩みも必ず解決し、どんな願いも必ず叶う。
薄幸なこの板の住人達が幸せになりますように。
南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経。
池田大作名言集
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/06(木) 18:57:49.63 ID:6PSeEo+Y
此の経をききうくる人は多し、まことに聞き受くる如くに大難来れども
憶持不忘の人は希なるなり、受くるは・やすく持つはかたし・さる間・成仏は
持つにあり、此の経を持たん人は難に値うべしと心得て持つなり
                    (四条金吾殿御返事、1136ページ)

【通解】法華経を聞いて受持する人は多い。しかし、聞き受けた通りに、
実際に大難が来ても、法華経を常に思い持って忘れない人は稀である。
受けることはやさしいが、持ち続けることは難しい。しかしながら、
成仏は持ち続けることにある。この法華経(御本尊)を持つ人は、
必ず難に遭うのだと心得て持つべきである。

《池田先生の御指導》
金吾は、『大聖人に直結』していたからこそ、信心を貫き、勝利することが
できた。苦難のたびに、いただいた御書を拝しては、勇気と確信を新たにした
であろう。そして仰せの通りに実践することによって、自身の大難をも
乗り越えた。

信心すれば100%必ず幸せになれる。
どんな悩みも必ず解決し、どんな願いも必ず叶う。
薄幸なこの板の住人達が幸せになりますように。
南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。