トップページ > ハングル > 2025年04月16日 > DNilvfdN

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ242【機械・ナノテク】
韓国経済動向 ~ Part436
日韓宇宙開発事情Part151

書き込みレス一覧

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ242【機械・ナノテク】
673 :マンセー名無しさん[]:2025/04/16(水) 00:02:55.07 ID:DNilvfdN
半導体競争力強化に補正予算5000億ウォン··· 新規投資最大50%支援
2025.04.15

 政府が半導体競争力強化のために補正予算5000億ウォンを投入することにした。 これに伴い、先端素材·部品·装備を生産する中小企業は新規投資額の半分まで支援を受けることができるようになる。

 政府は15日、政府ソウル庁舎で「経済関係長官会議兼産業競争力強化関係長官会議」を開き、このような内容のグローバル半導体競争力強化のための財政投資強化方案を発表した。 先立って政府は昨年5月、半導体分野に3年間26兆ウォンを投資すると発表したが、これに今年の補正予算を含め33兆ウォンに拡大するというのが骨子だ。

 まず、素材·部品·装備の投資支援だけで3兆5,000億ウォンを追加投入する。 特に、従来17兆ウォン規模だった半導体の低利融資を20兆ウォン以上に拡大する。 これを受け、政府は今年、産業銀行の出資予算として2000億ウォンを反映する予定だ。 また、補正予算に700億ウォン規模の素材·部品·装備の中小·中堅企業に投資補助金を新設し、これらの企業が新規投資金の最大50%まで支援されるようにした。 これに半導体分野の中小企業に対する技術保証が拡大し、中小企業の場合、半導体投資税額控除率も最大30%まで適用されるようにした。

 インフラ構築にも2兆ウォンが加わる。 補正予算626億ウォンを編成し、龍仁·平沢半導体クラスターの送電線路地中化費用の70%を国費支援する。 また、投資規模100兆ウォン以上の大規模クラスターは電力·用水など国費支援限度を500億ウォンから1000億ウォンに引き上げ、国家先端戦略産業特化団地インフラ構築費用の最大50%を国費支援することにした。

 この他にも次世代半導体開発と優秀人材確保に1兆2,000億ウォンが追加される。 これには△零細ファブレス企業先端装備共同利用支援(補正予算案23億ウォン)△AI半導体トラックレコード確保支援(補正予算案454億ウォン)△海外高級人材誘致プログラム新設などが含まれた。
htt⚫ps://n.news.naver.c⚫om/mnews/article/469/0000859559
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ242【機械・ナノテク】
674 :マンセー名無しさん[]:2025/04/16(水) 00:03:40.30 ID:DNilvfdN
サムスン電機、BYD突破へ··· 李在鎔、電装事業の成果
2025.04.15

 サムスン電気が世界最大の電気自動車メーカーである中国BYDにMLCCを大規模に供給する。

 15日、電子部品業界によると、サムスン電機はBYDからMLCC供給に対する最終承認を得て、本格的な納品に突入したという。

 自動車には動力伝達、安全など多様な部品に少なくとも3000個から1万個のMLCCが搭載される。 最近では、電装化により車両当たり必要なMLCCが1万2000~1万8000個に増えたことが分かった。

 今回の大規模MLCC供給の成果は、李在鎔サムスン電子会長の中国BYD本社訪問後に出た。

 先月、中国発展フォーラム(CDF)に出席するため中国北京を訪問した李会長は、広東省深圳に移動し、王BYD会長と会ったという。 イ会長がBYD本社を訪問したのは2018年5月以降7年ぶりのことだ。
htt⚫ps://n.news.naver.c⚫om/mnews/article/003/0013185668
韓国経済動向 ~ Part436
981 :マンセー名無しさん[sage]:2025/04/16(水) 00:08:37.69 ID:DNilvfdN
AI投資100兆ウォン、全国民に無料提供···李在明 公約
2025.04.15

李在明、14日SNSでAI産業ビジョンを公開。

 有力な大統領候補である李在明前民主党代表がAI国家投資を拡大し、「韓国型チャットGPT」を全国民に無料で提供するという公約を出し、業界の関心が集まっている。大規模投資の必要性には共感が続いたが、AIを公共が提供したり、運営する可能性を内包した構想には解釈と評価が分かれている。

 15日、業界によると、李前代表のAI産業公約について、業界と専門家は投資拡大には概ね肯定的だが、全国民に無料でAIを提供するという構想については、技術アクセス性の拡大という期待と一緒に、実現可能性と実効性をめぐる懸念も提起された。

 これに先立ち、李前代表はSNSを通じて「AI世界3大強国に跳躍する」とAI産業ビジョンを公開した。 彼は「AI投資100兆ウォン時代を開く」とし、GPU5万個以上の確保、AI専用NPU開発、公共データ開放などを提示した。

 特に、「国民全員が先進国レベルのAIを無料で活用できるようにする」と「みんなのAI」プロジェクトを推進すると明らかにし、公共レベルの技術アクセスの拡大を強調した。彼は「韓国型チャットGPTを全国民が使用すれば、多くのデータを蓄積することができる」とし、「産業全般の生産性と競争力も高まるだろう」と展望した。

 これは、政府がAIを普遍的な技術にするために基盤造成に取り組むという意志と解釈される。民間が主導してきた国内のAI生態系は、高コストのインフラ、データ不足、グローバル技術格差などで成長に限界を感じてきた。カカオは「KoGPT 2.0」の公開を保留し、グローバルモデルを活用する戦略に転換し、ネイバーの「ハイパークロバX」も限定的なサービスに留まっている。

 このような状況で、政府が技術普及の足がかりとなるような役割を果たすという方向性は、業界が要求してきた流れとも合致している。

 業界は李元代表の100兆ウォン規模のAI投資計画に肯定的な評価を示した。ある業界関係者は「公約1号がAIであり、現場訪問も関連企業だっただけに、全体的に歓迎する雰囲気だ」と話した。
htt⚫ps://n.news.naver.co⚫m/mnews/article/629/0000382265
日韓宇宙開発事情Part151
866 :マンセー名無しさん[]:2025/04/16(水) 00:12:09.04 ID:DNilvfdN
「月から火星へ」···宇宙庁宇宙探査専門家諮問団発足
2025.04.15

月を越えて火星、宇宙探査拡大論議推進

 韓国の宇宙探査力量を拡大するための専門家諮問団が発足した。

 宇宙航空庁は15日、基礎科学研究院で宇宙科学探査分野の専門家で構成された諮問委員団会議を15日に開催したと発表した。

 今回の諮問委員団は、委員長(宇宙庁宇宙科学探査部門長)を含む20人以内で構成される。宇宙探査分野の国際共同研究と技術開発のために国内外の専門家とのコミュニケーションを強化し、月を越えて火星・宇宙探査の拡大と宇宙経済領土拡大のための政策樹立に貢献する予定だ。

 火星、太陽圏探査など特定懸案に対して多くの国内宇宙探査分野専門家たちが参加し、議論をする小委員会も構成される。

 カン宇宙航空庁宇宙科学探査部門長は「宇宙科学探査専門家諮問委員団運営を基盤に宇宙探査力量強化と国際協力を拡大し、国際宇宙探査分野で韓国の競争力を高めていく」と話した。
htt⚫ps://n.news.naver.c⚫om/mnews/article/018/0005988485


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。