トップページ > ハングル > 2023年02月05日 > GJYMbOSI

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
韓国経済動向 ~ Part428
ФЖФ韓国製自動車 Part180
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ241【機械・ナノテク】

書き込みレス一覧

韓国経済動向 ~ Part428
200 :マンセー名無しさん[sage]:2023/02/05(日) 18:50:25.41 ID:GJYMbOSI
UU
@youx2youx2
ほんと日本が徐々にひと昔まえの東南アジアみたいになってきてるけど唯一違うのが殆どの人が英語が喋れないことでつらい
午前8:19 · 2023年2月2日

@
シンガポールは言うまでもなく韓国でも英語通じるから現地語知らなくてもなんとかなりますからね…

@
ひと昔前の東南アジアと日本の大きな違い
・英語話せない ・周りを気にし過ぎて、自由度が低い ・ルール、マナーにうるさすぎる・露店、屋台出せない ・人情、優しさがない ・基本自分で何とかしろ ・一回失敗したら終わり ・雰囲気暗い ・自殺率多い アジアの大らかな陽気な国とは正反対

@
まさにこれ。うちのホテルにも、アジアから「出稼ぎ」っぽく働いてるスタッフ多いけど、英語はそれなりに話せるし、バイタリティがすごくある。 日本はホントにまずいのでは…。
ФЖФ韓国製自動車 Part180
940 :マンセー名無しさん[sage]:2023/02/05(日) 18:52:36.23 ID:GJYMbOSI
encount.press/archives/414042/
トヨタは「既にゲームに負けている可能性がある」 EV戦略の遅れに識者が警鐘「『プランB』は見えてこない」

自動車業界は今、大きな過渡期にある。電気自動車(EV)が急速に普及し、ガソリン車が縮小の一途をたどっている。そんな中、日本の自動車メーカーは国際社会のEV化の流れに遅れを取り、新たなガラパゴス化の懸念も高まっている。特にハイブリッド車を打ち出すトヨタに勝算はあるのか。「既にゲームに負けている可能性がある」。こう警鐘を鳴らしたのは「プランBの教科書」(集英社インターナショナル)の著者で神戸大学の尾崎弘之教授だ。日本の自動車メーカーで勝ち残るのはいったいどこなのか。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ241【機械・ナノテク】
428 :マンセー名無しさん[sage]:2023/02/05(日) 18:58:28.77 ID:GJYMbOSI
こまめブログ
@littlebeansinfo
2008年にiPhone 3Gが国内で販売された際、否定派から「売れない理由」として挙げられた点が興味深い

・ワンセグがない
・おサイフケータイを使えない
・絵文字を使えない
・バッテリーを外せない
・カメラが貧弱
・ストラップホールがない
・ケータイサイト市場が巨大
・日本人はテンキーに慣れている
午前9:22 · 2023年2月3日
25.3万 件の表示

@
電気自動車EVに関してもこんな感じになるのではないかと予測しています

@
サムスンが台頭してきた際、都内在住の意識高い方々が言っていたお言葉 「半導体なんか台湾や韓国みたいな中進国途上国が作るもの!日本のような先進国は力を入れなくていい!」


電気自動車欲しくて買った
@evhoshii

11年後 2019年にModel 3が国内で販売された際、否定派から「売れない理由」として挙げられた点が興味深い ・航続距離が短い ・電池が劣化する ・寒いと航続距離が落ちる ・立ち往生で凍死する ・充電に時間がかかる ・高価 ・燃える ・本当はエコじゃ無い ・浸水時に感電する ・音がなくてつまらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。