- 【IT・電機】日韓技術情報総合スレ238【機械・ナノテク】
31 :マンセー名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 18:42:10.99 ID:Tk/60M4V - 本物5Gサービスは、来年から
2020.10.18 18:05 アップルが初の5G(第5世代)スマートフォン、iPhone 12を発売し「本当の5G」と呼ばれる28ギガヘルツ(㎓)サービスに対する関心が高まっている。 政府と国内移動通信会社が昨年5G商用化初期時に説明したようにLTEよりも20倍速い速度が出てくるために、28㎓周波数帯域と5Gのみを使用してSA(排他モード)を一緒に適用する必要がある。 現在、国内5Gサービスは3.5㎓重大駅周波数で第4世代移動通信(LTE)と網を一緒に使う非排他モード(NSA)方式である。 18日、通信業界によると、国内の移動通信3社28㎓とSAサービスの商用化の時期を来年に遅らせる方針を立てた。 通信業界の関係者は、「年末までに28㎓サービスのためのパイロット網を構築し、来年からサービスに乗り出すだろう」と明らかにした。 国内移動通信会社は、5Gと関連して、現在「ツートラック」戦略を進めている。 3.5㎓周波数に基づいて、全国網を敷いて、大規模なトラフィックを効率的に処理する必要が地域のみ28㎓基地局を構築するという話だ。 政府と移動通信会社は、いったん28㎓サービスを企業に適用する計画だ。 通信業界の関係者は、「スマートファクトリーや遠隔医療など企業向け(B2B)特化サービスに優先されるのが現実的な」とし「適用する企業を発掘中」と述べた。 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=009&aid=0004676676
|
|