トップページ > ハングル > 2020年04月06日 > U9+M2Zy9

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ふたまるきゅ
韓国海軍KDX『262番艦』

書き込みレス一覧

韓国海軍KDX『262番艦』
252 :ふたまるきゅ[sage]:2020/04/06(月) 20:49:12.13 ID:U9+M2Zy9
>>241
>なんか全然関係ないネタ絡めてマスかいてるトコを申し訳ねえんだけど

いきなりアベガージミンガー始めたアホな自分の自己紹介か?

>今回みたいな規模で医官、衛生士をひっこぬいた自衛隊地区病院は機能しねえぞ?

今回とは何を指して、どんな規模で、どこに引っこ抜いて、何が機能しなくなったんだ?
現実に立脚して説明してくれ。

>ひっこぬいても良い様にするなら設置法変えて編成表を変える所からだわな

そうPDFに書いてあるだろ。池沼か?

>輸送機のエンジンだの戦車定数でフルボッコにされてピイピイ言うしかできねえ三流官庁にそれができんの?

少なくとも支持率3%の泡沫政党こと悪夢の民主党は、現実の政策とは無関係だな。
韓国海軍KDX『262番艦』
253 :ふたまるきゅ[sage]:2020/04/06(月) 22:17:05.25 ID:U9+M2Zy9
>>239
>疫病対策センターとしても使おうとしてるから、特殊清掃業者も必要になるかも。

被災地に運んで総合病院の代わりにするのがもともとの目的だから、災害でもないのに隔離施設や対策センターとして使うのはアレな気が。
とはいえ清掃バイトに任せるわけにもいかないから、公官庁のビルメンに入札する資格として災害時に病院なんかに駆り出せるように講習の義務付けるとか、完成までに人手を捻出する法整備は必要だろうね。

>病院機能だけでなく、生活物資輸送やドクターヘリの運用も必要だから、フェリーを改造してというわけにはいかんよなぁ。

ウェルドックをLCAC対応にしたら、見てくれは揚陸艦チックになりはするけど、ヘリ格納庫や整備能力はいらないし、ニーズはあるしできりゃ便利かもしれないけど輸送能力が病院船に必須かというと首かしげるし。
病院が備えるべき感染症対策としての空調能力で手間がかかるにせよ、基本の線図はやっぱフェリーかと。
諸外国と比べて破格の25ノットを発揮しつつ客室増やしてコスト落とすとなると、他にタイプシップもないし。

>>240
災害発生時に派遣される現役の軍艦としては有能便利かもしれないけど、40年50年先の退役後にさらに病院船として使えるように改装して維持するとなると、それ用に設計図ひいた多目的船のほうが安いかと。
まずもって広くて高さのある格納庫が病院船にはいらないからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。