トップページ > ハングル > 2019年11月23日 > 3l2JCBbI

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003610000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
余命三年時事日記って真に受けていいの?448

書き込みレス一覧

余命三年時事日記って真に受けていいの?448
744 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 16:35:07.55 ID:3l2JCBbI
>>736

犯罪捜査規範(昭和32年7月11日国家公安委員会規則第2号)第65条

「書面による告訴または告発を受けた場合においても、その趣旨が不明であるときまたは本人の意思に適合しないと認められるときは、本人から補充の書面を差し出させ、またはその供述を求めて参考人供述調書(補充調書)を作成しなければならない」
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
747 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 16:39:24.09 ID:3l2JCBbI
>>740

哀れな低能ww

捨印の効力に関する最高裁判例
最高裁判所は1978年(昭和53年)10月6日、署名捺印された金銭消費貸借契約証書
に於いて、遅延損害金の欄が空白となっていたのを、捨印が押されている事を利用し
て債権者側に於いて「年3割」と書き込んで司法書士を通じ抵当権設定登記が為され
たことを巡り広島高等裁判所で争われた訴訟の判決に対する上告審(債権者側が上告)
の決定を下した。なお、広島高裁での審理に於ける争点は遅延損害金「年3割」という
内容が当事者間で合意が成立していたか否かにあり、そこでの判決は「遅延損害金の
特約は認められない」というものだった[6]。

最高裁が下した決定は広島高裁の判決を支持し上告を棄却するもので、その理由とし
て「捨印がある限り債権者においていかなる条項をも記入できるというものではなく
,その記入を債権者に委ねたような特段の事情のない限り,債権者がこれに加入の形
式で補充したからといって当然にその補充にかかる条項について当事者間に合意が成
立したとみることはできない」と示した[6]。

この判示方から、捨印というものは、当事者間で達した基本的合意の内容を崩すこと
無く明確な誤記の訂正を委ねるものに留まるものと解されている[6][7]。
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
748 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 16:40:16.31 ID:3l2JCBbI
>>745

現実逃避する哀れな低脳w
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
777 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 17:45:18.58 ID:3l2JCBbI
>>758

どう関係がないか説明してごらん 2ちゃん張り付き即レス無職弁ww

>>740

哀れな低能ww

捨印の効力に関する最高裁判例
最高裁判所は1978年(昭和53年)10月6日、署名捺印された金銭消費貸借契約証書
に於いて、遅延損害金の欄が空白となっていたのを、捨印が押されている事を利用し
て債権者側に於いて「年3割」と書き込んで司法書士を通じ抵当権設定登記が為され
たことを巡り広島高等裁判所で争われた訴訟の判決に対する上告審(債権者側が上告)
の決定を下した。なお、広島高裁での審理に於ける争点は遅延損害金「年3割」という
内容が当事者間で合意が成立していたか否かにあり、そこでの判決は「遅延損害金の
特約は認められない」というものだった[6]。

最高裁が下した決定は広島高裁の判決を支持し上告を棄却するもので、その理由とし
て「捨印がある限り債権者においていかなる条項をも記入できるというものではなく
,その記入を債権者に委ねたような特段の事情のない限り,債権者がこれに加入の形
式で補充したからといって当然にその補充にかかる条項について当事者間に合意が成
立したとみることはできない」と示した[6]。

この判示方から、捨印というものは、当事者間で達した基本的合意の内容を崩すこと
無く明確な誤記の訂正を委ねるものに留まるものと解されている[6][7]。
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
779 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 17:47:03.29 ID:3l2JCBbI
740マンセー名無しさん2019/11/23(土) 16:31:32.21ID:RzZ8e0HO
捨印を押してると書類の完成を受け取り手に委ねたことになるのにやっと気が付いたみたいだけど
補充権は書類とともに移動するんやで
土曜だし図書館に行って白紙念書や白紙委任状、ちょっとケースは違うが白地手形の判例を調べてみ


捨印の効力に関する最高裁判例
この判示方から、捨印というものは、当事者間で達した基本的合意の内容を崩すこと
無く明確な誤記の訂正を委ねるものに留まるものと解されている[6][7]。
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
781 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 17:49:31.73 ID:3l2JCBbI
>>778

知恵遅れ?ww
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
786 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 17:52:55.79 ID:3l2JCBbI
>>783

低脳が話題そらし始めたよーんww


740マンセー名無しさん2019/11/23(土) 16:31:32.21ID:RzZ8e0HO
捨印を押してると書類の完成を受け取り手に委ねたことになるのにやっと気が付いたみたいだけど
補充権は書類とともに移動するんやで
土曜だし図書館に行って白紙念書や白紙委任状、ちょっとケースは違うが白地手形の判例を調べてみ


捨印の効力に関する最高裁判例
この判示方から、捨印というものは、当事者間で達した基本的合意の内容を崩すこと
無く明確な誤記の訂正を委ねるものに留まるものと解されている[6][7]。
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
793 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 17:58:48.88 ID:3l2JCBbI
>>787

俺はそんなこと論点にしてないだろうが知恵遅れww
こいつ 捨て印が白紙委任て言ってるアホといってんだよww

740マンセー名無しさん2019/11/23(土) 16:31:32.21ID:RzZ8e0HO
捨印を押してると書類の完成を受け取り手に委ねたことになるのにやっと気が付いたみたいだけど
補充権は書類とともに移動するんやで
土曜だし図書館に行って白紙念書や白紙委任状、ちょっとケースは違うが白地手形の判例を調べてみ


捨印の効力に関する最高裁判例
この判示方から、捨印というものは、当事者間で達した基本的合意の内容を崩すこと
無く明確な誤記の訂正を委ねるものに留まるものと解されている[6][7]。
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
794 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 17:59:35.92 ID:3l2JCBbI
>>790

哀れな低脳ww
余命三年時事日記って真に受けていいの?448
801 :マンセー名無しさん[]:2019/11/23(土) 18:11:20.83 ID:3l2JCBbI
>>796

負け犬の分際で勝利宣言する知恵遅れwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。