- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
763 :マンセー名無しさん[]:2019/09/09(月) 20:52:04.77 ID:AHil7la7 - 国連軍って本気で取り戻すつもり皆無やろw
まずは国際司法裁判所に提訴しろよ なんでそれすらせずに遙かに難易度の高い ほとんど実現性のないものにすがっとるねん
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
767 :マンセー名無しさん[]:2019/09/09(月) 20:59:31.93 ID:AHil7la7 - まずな、そのタイプの司法裁判所なんかで十分でないというときの
国連軍はたしかに定められておって強制行動型国連軍いうねん。 でな、これ兵力提供協定を結んで、 各国が兵力を提供して初めて編成されるものなんやが、 現時点でどこの国も提供協定むすんどらんのや。 つまり現時点ではアホのいうような国連軍は規定の上にあるだけで実在しとらん。 PKOすら兵力提供をいやがるようになっとる現代国際社会で 司法裁判所すらすっとばしてこんなもんを頼りにするとか、 お前竹島なんかもどってこんでもええとおもっとるやろ
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
768 :マンセー名無しさん[]:2019/09/09(月) 21:04:01.23 ID:AHil7la7 - >>766
あれ、形式上国連軍っちゅうことになっとるが実態は多国籍軍やしなあ。 なにせアメリカの指揮下にあって 国連憲章にある国連軍の定義とことなっとる。
|