- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
163 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 11:34:57.72 ID:JARxul8M - >>145
現実世界ではともかく「このスレでは」ずっと争点だよ 弁護士が個別に訴訟したら、 裁判所が濫訴だと弁護士を叱りつけて一件に纏めてくれて 全体で30万円〜150万円の判決になるから 一人当たりの支払額は300円〜1,500円程度 ↓ 個別に訴えられてそれぞれ数十万円の判決が下ったけど、まだ「総額」に達していないだけ、そのうち認容額はゼロになる ↓ どんどん額が減ると思ってたのに満額認容が連発してるけど、高裁で一斉に逆転する。過払い請求()で訴訟されて弁護士は酷い目に! ↓ 個々に33万円を明示した判決出たけど、弁護士が付いてないからノーカン 4月の112万円で補填されてるという判決《だけ》が正しい!
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
166 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 11:37:20.96 ID:JARxul8M - >>160
> 要するに弁護士全員 《被告側の》って条件すっ飛ばして「弁護士全員」とは魂消たなぁ 不法行為なのは認めて、金額争点にするしか弁護できる点がないからでしょw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
168 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 11:40:15.09 ID:JARxul8M - >>167
レスの主旨が読めんのか もりかけと同レベルかね?
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
175 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 12:08:44.15 ID:JARxul8M - >>169
> 江頭判決 被告の代理人を判決名に冠するのって、新しいなw 参考にする判決が1件も無い「先例」ってのも新しいが
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
214 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 14:36:48.34 ID:JARxul8M - >>192
> そしてコれが最高裁への意見だね > 被告は金竜 上告したら、被告原告入れ替わるんか〜いw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
221 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 15:21:56.14 ID:JARxul8M - >>218
最初からキチガイと、その被害者だけど 君はキチガイを野放しにして、不法行為をやり放題にしたいんだよねw
|