- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
74 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 01:05:29.70 ID:J/jYGqKX - >>71
> 71 マンセー名無しさん 2019/09/07(土) 00:52:02.55 ID:y8NUoZU8 > 本人訴訟だから、受理しにくいかもしれんけど、 > だいたい、違法性が低いケースだから、訴訟に金かけられないので、 > こうなるのは必然のような気もするし。 日本語でオナシャス
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
75 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 01:06:30.90 ID:J/jYGqKX - >>68
> 68 マンセー名無しさん 2019/09/07(土) 00:27:16.72 ID:y8NUoZU8 > >>62 > 自然的事実についての判断なんで、 > 争点化されてるとみていいし、 > また、実際争点になってるんじゃね。 日本語でオナシャス 「自然的事実」ってなんやねんw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
86 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 01:37:40.36 ID:J/jYGqKX - >>85
虚偽を、国語辞書的に「事実を偽ること」だと思ってた奴おったなw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
89 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 01:42:11.10 ID:J/jYGqKX - ネトウヨさんは、鏡の国のアリスのハンプティ・ダンプティやな
もりかけの「了解」とか正にコレ 「そしてお誕生日プレゼントの日は一回しかないのがわかる。さあのめや歌えや!」 「のめや歌えやって、なにをおっしゃってるのかわかんないです」とアリス。 ハンプティ・ダンプティはバカにしたような笑いを浮かべます。「そりゃわかんないだろうよ――わたしが説明してやるまではね。いまのは『さあこれであんたはこの議論で完全に言い負かされたわけだ』という意味だ」 「でも『のめや歌えや』って、『これであんたはこの議論で完全に言い負かされた』なんて意味じゃないでしょう」とアリスは反論します。 「わたしがことばを使うときには、ことばはわたしの選んだ通りの意味になるのである――それ以上でも以下でもない」ハンプティ・ダンプティはつっけんどんに言いました。
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
93 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 01:46:43.18 ID:J/jYGqKX - 「実害主義」とか「自然的事実」とかはこっちやな
「かばん語」という言葉は、ルイス・キャロルが『鏡の国のアリス』の作中において、一群の造語を「portmanteau」という中央から真っ二つに開くタイプの旅行カバン[4]に関連付けて紹介したことに由来する[5]。作中でハンプティ・ダンプティは以下のように発言している。 「さよう、粘滑ねばらか (英: slithy) とは、滑らかで粘っこい (lithe and slimy) 様子じゃ。この言葉は旅行カバン (portmanteau) のようじゃろう — 2つの意味が、1つの言葉に詰め込まれておる」
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
98 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 01:56:22.89 ID:J/jYGqKX - >>95
「実害主義」はどこへ行ったんやろねw >>97 ハンプティ・ダンプティさんやでw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
99 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 02:01:56.17 ID:J/jYGqKX - >>94
これまで、「聞いたことの無い専門用語を知ってるなんて、コイツはスゲーな」と騙せるような奴を相手にしてきたんやろw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
106 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 02:22:44.53 ID:J/jYGqKX - >>103
そうよ? 「事実を偽ること」ではなく「事実と異なること」 事実無根で相手を貶めようとして、殺人罪で告発しても、実際に殺人犯なら虚偽じゃないし、 本気で殺人犯だと心底信じて告発しても、実際に殺人犯じゃなかったら虚偽になる 国語辞書的に「事実を偽ること」だという主張は間違ってるって言ったんやけど、何か間違っとる?
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
107 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 02:24:06.61 ID:J/jYGqKX - >>104
> アホだから無理だろうけど 国語辞書君本人かw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
280 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 17:31:28.11 ID:J/jYGqKX - >>277
逆に考えるんだ… 「弁護士に迷惑をかける事」 自体が目的だと思えばいいんだ
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
281 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 17:32:26.09 ID:J/jYGqKX - >>278
唐沢尊師がご降臨なさったのかw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
284 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 17:37:56.65 ID:J/jYGqKX - >>282
まぁ冗談だ 微塵も信じる要素が無いからw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
298 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 17:58:59.89 ID:J/jYGqKX - >>296
弁護士ってノーコストだと思ってるのかな?
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
300 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:01:54.70 ID:J/jYGqKX - >>299
そして、不法行為を働く権利を死守するのですね 分かります
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
302 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:06:04.37 ID:J/jYGqKX - >>295
112万円÷960人という事は、1人1,200円程度で嫌がらせできてオトク!
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
306 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:08:50.03 ID:J/jYGqKX - >>303
北海道のは、残念ながら抑止にならんでしょうね 北海道在住の信者にしか負担を求めないのも疑問があるし 個別に訴えるのが、現時点での最適解だと思うわ
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
307 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:10:31.20 ID:J/jYGqKX - >>305
> 許されるのではないか。 www ソレ、単に 「俺が許す」 って言ってるだけだよね 公の見解のように言わないようにw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
309 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:14:14.16 ID:J/jYGqKX - >>308
で、債務管理を超煩雑にして弁護士が自滅するのを待つのですね 分かります
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
311 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:17:36.51 ID:J/jYGqKX - >>308
現行のルール下で、最も有効な手段を選択するのがダメっていう個人的見解を公理の如く主張するのは何でかね?
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
312 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:18:49.06 ID:J/jYGqKX - >>310
「弁護士か憎い」という人には主張する意味があるんじゃね? 知らんけどw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
314 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:29:04.46 ID:J/jYGqKX - >>313
> 自爆してくれないなんて卑怯だ! 正にコレw
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
321 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:45:42.71 ID:J/jYGqKX - >>316
「従前の損害論を前提とすると行為者を増やせば増やすほど行為者1名あたりの負担は少なくなり、 行為者が大規模な集団になればなるほど行為者は不法行為を行いやすくなるという状況」 がお望みなのですねw 分かります
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
322 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:46:38.60 ID:J/jYGqKX - >>319
元から念仏マシーンですが何か?
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
323 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:50:14.74 ID:J/jYGqKX - >>316
> 判決は来年でしょう。 「最後の審判」を延々と延期する終末カルトかw 弁護士の訴訟を、裁判所が勝手に共同不法行為として統合してくれるんじゃなかったん?
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
327 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:54:26.80 ID:J/jYGqKX - >>324
現行のルール下で、最も有効な手段を選択するのがダメっていう個人的見解を公理の如く主張するのは何でかね? やっぱり不法行為がやりたくてたまらない人?
|
- 余命三年時事日記って真に受けていいの? 429
330 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 18:57:07.64 ID:J/jYGqKX - >>325
別人やったらすまんな 「弁護士が憎い」派の人の訴訟についての最初の意見がアレだってんでなw
|