- 韓国経済動向 〜 Part395
633 :マンセー名無しさん[]:2019/09/07(土) 19:01:53.08 ID:DSZXzPtd - 日本の実質賃金推移
日本の歴史で実質賃金が最も高かったのが1996年。 バブル崩壊後も上がり続けた実質賃金だったが、1997年、橋本内閣がおこなった消費税増税、公共投資削減 の緊縮財政によって1997年から現在まで実質賃金は下がり続けている。 日本人特有の心配性で手堅い国民性に加え、バブル崩壊後の後遺症が残った状態での緊縮財政という最悪の組み合わせによって、 投資も消費も大きく減少し、そのマインドが継続しているのである。 2009年の民主党政権で実質賃金はやや上昇するが、自民党・安倍政権に政権交代すると再び下がり始めた。 グローバリズムに突き進み緊縮財政、規制緩和でデフレを加速させ格差拡大させ貴族と奴隷という二極分化社会をつくるのが安倍政権の正体。 アベノミクスは実質賃金を過去最低にしたが、大企業の役員報酬はアベノミクスで倍増したのである。 労働者には非正規雇用・賃下げ・貧困・過労死で徹底的に苦しめる。 それに加えて移民拡大で賃金を更に下げてコスト勝負である輸出競争力を上げて、自分の懐だけを膨らませる。 大企業が消費増税を推進するのもそのためです。 日本国民が苦しもうが自国が衰退しようが自分さえよければいいというわけです。 それどころか日本国民が苦しむ姿を見て優越感に浸りたいのでしょう。 要するに安倍自民と大企業が癒着して労働者を搾取し、日本を衰退させ破壊しているのです。 朝鮮人疑惑がある安倍晋三ですが、李氏朝鮮の両班と、奴隷である白丁の二つの階層の搾取体制が朝鮮半島の伝統であり(日韓併合で日本が廃止した) 現在も北朝鮮では金一族とそれを支援する国際金融資本とその他、一般大衆。 南朝鮮でもアジア通貨危機によって南朝鮮がIMF管理になって国際金融資本に占領され、 輸出大企業(それまで南朝鮮に輸出大企業は存在しなかった)と、 その持ち主である国際金融資本と、その他の一般大衆という搾取する側とされる側の二極分化体制は続いているのです。 その朝鮮人特有の習性をもつ安倍晋三が二極分化体制をつくり、日本を東朝鮮化しようとしているのは当然とも言えます。
|