- ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ Part61
209 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 00:26:38.03 ID:c1hyoTRr - >>207
確かに酷いことを書いてるけど、Twitterでは違反を取るのは難しいのは承知してほしい
|
- ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ Part61
213 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 01:04:44.43 ID:c1hyoTRr - >>210
ヘイトスピーチって意味ではアウトだけど、 Twitterの違反認定基準的にはセーフってことね Twitterでの通報呼びかけも、前者の意味ではそうだけど、 後者の意味的には無理そうなのが結構多いから一応気をつけて
|
- ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ Part61
214 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 01:07:03.29 ID:c1hyoTRr - 「たとえTwitterで違反認定されなくてもヘイトは通報したる!」
の志自体は決して悪いものじゃないけど、 効率がかなり悪くなるってことは理解してほしいってこと
|
- YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ305
651 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 01:39:10.72 ID:c1hyoTRr - >>645
チャンネルが消えたネトウヨを見捨てて草 ネトウヨって薄情やなあ
|
- YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ305
664 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 18:17:03.22 ID:c1hyoTRr - YouTube、ヘイトスピーチポリシー違反で10万本の動画と1万7000チャンネルをQ2に削除
2019年09月04日 11時44分 公開 米Google傘下のYouTubeは9月3日(現地時間)、6月5日に発表したコミュニティガイドライン改定の影響で、 第2四半期(4〜6月)だけでヘイトスピーチポリシー違反の10万本以上の動画と1万7000件以上のチャンネルを削除したと発表した。 https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/04/l_yu_youtube1.jpg 削除した動画数もチャンネル数も、前年同期の約5倍に上った。 また、削除したコメントの総数が約2倍の5億件になったのも、ヘイトスピーチポリシー改定の影響としている。 削除対象が急増した一因は、ポリシー変更前には認められていたコンテンツもさかのぼって削除したことだ。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/04/news068.html
|