トップページ > ハングル > 2019年09月04日 > Idgqwn3V

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
★もはや韓国嫌いは国民の総意だよな★ Part2

書き込みレス一覧

★もはや韓国嫌いは国民の総意だよな★ Part2
693 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 16:11:03.98 ID:Idgqwn3V
>>690
はあ?こっちはずっとその時代の世論とか雰囲気の話をしてるんだが?
当然マスコミも関わってくるよな?
ネットもないしな

ああ、やっぱりネトウヨ連呼のパヨクかおまえはw
いまや日本人の7割がネトウヨだしなw

サヨクは退潮したからこんなに政府は韓国に強気に出れてるってのもわからないの?
★もはや韓国嫌いは国民の総意だよな★ Part2
694 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 16:12:20.05 ID:Idgqwn3V
>>691
んで具体的に輸出管理とか対抗策とるようになったのはごく最近の話だよな?
それがどうかしたかパヨク
★もはや韓国嫌いは国民の総意だよな★ Part2
697 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 16:30:30.01 ID:Idgqwn3V
>>695
当然世論にも影響されるわけだから自民党内でもサヨクが優勢だったのは疑いようのない事実ですが?
河野洋平やら加藤紘一やら野中やら山拓やら悉く韓国中国に甘いのが幹部だったのは指摘済みですが?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E8%AB%96%E8%AD%B0
戦後の世論の動向が憲法改正に積極的でなかった事から、自民党も当面の目標として改憲を掲げなくなった時期があった。
世論動向から改憲を掲げる事が政党にとって必ずしも有利にはならないという判断から、政治の場で改憲を語る事への自粛が求められ、大臣など政府の公職に就いている人物が改憲を積極的に主張し難い状況が続き、憲法議論そのものがタブー視される時期が続いた
(80年代には自民党内にも党綱領からの削除を求める意見があった)。


wikiで〜、とか言いそうだけど、当然wiki以上のソースはあるんだよな?w
★もはや韓国嫌いは国民の総意だよな★ Part2
698 :マンセー名無しさん[]:2019/09/04(水) 16:32:24.98 ID:Idgqwn3V
>>696
自民党内でもサヨク、親韓派が優勢だったから遺憾の意だけで終わらせてきたけど
世論の変化もあり最近になって少し対抗策をとるようになってきた

なんか間違ってるか?パヨクw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。