トップページ > ハングル > 2019年07月29日 > pvTsb7CN

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
韓国経済動向 〜 Part392

書き込みレス一覧

韓国経済動向 〜 Part392
362 :マンセー名無しさん[sage]:2019/07/29(月) 23:08:49.02 ID:pvTsb7CN
同意したのに会談相手が誰も声明を出してくれない喜劇。

日本が大臣級会談提案を再び拒否 米国でも懸念拡大=韓国高官
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190729003500882

【世宗聯合ニュース】韓国産業通商資源部の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長(次官級)は29日、政府世宗庁舎で記者懇談会を開き、世耕弘成経済産業相に対し、
来月初旬に開かれる東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚会合に合わせた会談を提案したが、「日程上の理由で難しいという回答を受けた」と明らかにした。

(略)
 日本が今回の措置について、大量破壊兵器などへの転用が懸念される物資の韓国における貿易規制が不十分であるため、
安保上の重大な利益を守るためのとしていることについて、「安保事項ではない」と強調した。

 金氏は、日本が安全保障上の友好国として輸出上の手続きを簡素化する「ホワイト国」から韓国を除外する閣議決定を8月2日に行う可能性が高いとの見通しを示した。
また世界貿易機関(WTO)への提訴などの措置を準備しているとしたが、具体的な日程については明らかにしなかった。
韓国経済動向 〜 Part392
363 :マンセー名無しさん[sage]:2019/07/29(月) 23:12:58.38 ID:pvTsb7CN
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190729032/
ニュース 海外 中国 快資訊 韓国は日本の輸出管理強化に怒っているが、
韓国だって中国に輸出規制を行っている!=中国メディア

中国メディアは、日本が半導体材料の輸出管理を厳格化したことで、韓国は中国に助けを求めていると主張する一方、
韓国だって中国に対して有機ELの生産設備の輸出制限を行っているではないかと指摘する記事を掲載した。
数年前までは中国経済と韓国経済は相互補完の関係にあったが、中国が様々な分野で技術力を高めたことで、中国と韓国は相互補完から競合の関係へと変化している。
たとえば韓国の主力産業である半導体や液晶パネルの分野でも中国企業が台頭しており、中韓は競合する関係となっている。

中国メディアの快資訊は28日、日本が半導体材料の輸出管理を厳格化したことで、韓国は中国に助けを求めていると主張する一方、
韓国だって中国に対して有機ELの生産設備の輸出制限を行っているではないかと指摘する記事を掲載した。

記事は、韓国政府は有機ELパネルの生産技術を「国家核心技術」と位置づけているため、技術の輸出には政府の承認が必要であると紹介しつつ、
生産設備についても中国メーカーが韓国から自由には輸入できない状況にあると指摘した。
続けて、近年は中国のパネルメーカーが急激に競争力を高めており、中国最大手の京東方科技集団(BOE)の2018年の液晶パネル出荷量は世界一となり、
韓国のLGディスプレーやサムスンを超えていると紹介。有機ELの分野でも中国は着々と韓国を追い上げているとし、
だからこそ韓国は京東方科技集団を牽制するためにも有機ELパネルの生産設備の輸出規制を行っているのだと主張した。

さらに記事は、日本が半導体材料などの輸出管理強化を行ったことで、韓国は中国に助けを求め、中国から代替品を調達しようとする動きがあることを伝える一方、
韓国は日本の輸出管理強化より先に中国への輸出規制を行っていたにも関わらず、今になって中国に助けを求めていると強調。こうした態度は
「韓国が短絡的なものの見方しかできていない」ことを示すと伝え、今後もこのような対応を続けていては「商売は立ち行かなくなるだろう」と主張した。
韓国経済動向 〜 Part392
364 :マンセー名無しさん[sage]:2019/07/29(月) 23:16:33.66 ID:pvTsb7CN
国連対北制裁委員会議長のドイツ「北、深刻な安保理決議違反」  2019/07/29 10:00
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/29/2019072980020.html
安保理議長が声明「非核化の意志に対する疑念が膨らんでいる」

 国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁委員会で議長国を務めるドイツが25日、北朝鮮による新型の
短距離弾道ミサイル発射について「国連安保理決議の深刻な違反を糾弾する」との声明を出した。

 米国の自由アジア放送(RFA)によると、国連駐在ドイツ代表部報道官は26日、北朝鮮による弾道ミサイル発射に関するドイツ外務省の懸念を伝える糾弾声明を
RFAに伝えたという。報道官は「北朝鮮の新型ミサイル発射は国連の対北朝鮮制裁決議違反と考えるか」との質問に「(発射体は)弾道ミサイルのようだ」とした
上で「安保理決議を守る義務に違反した」との見方を示した。

 声明でドイツ政府は「北朝鮮によるいかなる形の弾道ミサイル発射も国連の安保理決議に深刻に違反したものだ。これは北朝鮮の非核化と大量破壊兵器廃棄の
意志に対する疑念を強める」などと指摘し「北朝鮮に対しては挑発を自制し、国連安保理決議を完全に履行することを求める」と要求した。
ドイツ政府はさらに「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)に向け、北朝鮮が具体的かつ確実な措置を取るよう期待する」「北朝鮮当局に対し、
持続可能な交渉のための条件を直ちに準備するよう求める」などとも指摘した。ただしドイツは今回の北朝鮮による弾道ミサイル発射と関連し、これによって
国連の対北朝鮮制裁委員会が開催されるかについては明言しなかった。今年5月に北朝鮮が短距離弾道ミサイルを発射したときも会議は招集されなかった。
ソウルのある外交筋は「北朝鮮との対話の流れを壊したくない米国を中心に、国連安保理は対応のレベルを引き下げている」と指摘した。
韓国経済動向 〜 Part392
365 :マンセー名無しさん[sage]:2019/07/29(月) 23:19:59.96 ID:pvTsb7CN
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000018-cnippou-kr
韓経:サムスンが「日本の規制」に足を取られてすぐに…
3000人採用し大規模投資に乗り出したTSMC

世界1位の半導体ファウンドリー(受託生産)事業者の台湾TSMCが年末までに大規模な人材・設備投資に乗り出す。2位のサムスン電子が日本政府の「標的規制」
に足かせをかけられた隙を利用し格差をさらに広げようという戦略との分析が出ている。専門家らは日本政府の輸出規制が長期化すれば
サムスン電子のファウンドリー顧客が大挙TSMCに移る可能性が大きいとみている。

◇異例の大規模人材投資
28日の関連業界によると、TSMCは26日に新入社員・経歴社員3000人以上を募集する内容の採用計画案を公開した。
募集分野は半導体装備エンジニア、研究開発人材、生産ライン管理者、プロセスエンジニアなどすべての職群にわたる。

TSMCが3000人以上の新規採用に出たのは1987年の会社創業以来初めてだという。
TSMCは「事業成長と技術発展を後押しするために大規模新規採用を決めた」と発表した。

TSMCは大規模設備投資も進めている。4〜6月期のTSMCの営業利益は約2兆9070億ウォンで前年同期より9.6%減ったが、設備投資額は
約4兆4348億ウォンで94.9%増えた。半導体業界関係者は「TSMCは年末までに追加で約5兆5000億ウォン規模の設備投資に出る計画」と話した。
TSMCのマーク・リュー会長は18日に開かれた4−6月期業績発表会で「米国の(ファウンドリー)設備を買収する可能性が開かれている」と話した。
(略)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。