トップページ > ハングル > 2018年11月22日 > 3milgLP4

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
なぜオタクと右派は惹かれ合ってしまったのか?
【北斗の拳】ゆっくり保守【本能】 Part.3

書き込みレス一覧

なぜオタクと右派は惹かれ合ってしまったのか?
76 :マンセー名無しさん[]:2018/11/22(木) 18:35:48.96 ID:3milgLP4
「最近のジャンプが和風漫画ばかり推してるのは集英社がパヨク出版社だからだ!」とか喚いてるオタウヨが今ジャンプのスレで暴れとるわ
和風をやってもパヨク認定とかウヨさん無敵でしょ…
今のウヨオタにとっては日本の伝統や国体なんかより異世界ハーレムの方が守るべき帰属先になってるということやな…

ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2856
950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4afe-io5V)[sage]:2018/11/21(水) 21:57:47.82 ID:bFpbL1O+0
宮崎駿が指輪物語を白人主義だと批判したり、田中芳樹が西洋中心主義へのアンチテーゼとしてアルスラーン戦記を書いたりしたことからも分かるように
左翼は「西洋ファンタジー」にアレルギーあるんだよね。
なろう系をネトウヨ文化と見なして敵視している最近の左翼界隈や硬派厨がなろう系を馬鹿にする際に
「ゲームしか知らない無教養なオタク系作家はDQ・FF的な西洋世界観しか描けないから〜」というロジックをよく使ったりするしね。
集英社も左翼出版社だから西洋ファンタジー嫌いはこういう思想的な面も間違いなく影響してるとは思うんだよね。
最近は特に(ネトウヨと親和性の高い)なろう系が台頭してきて、あまつさえ天下のジャンプ漫画がなろう系にマウントされる時代が来てるから
今の編集部がネットの評判ばかり気にするタイプの奴多いのも手伝って、その手の煽り記事を真に受けて対抗心燃やしちゃってるんじゃないかと思うね。

ネバランは西洋ハイファンタジーだけどあれおもっくそポリコレ意識してるでしょ。白人・黒人・アジア人が万遍なく登場するし
主人公がヒロインというよりヒーローを意識したボーイッシュ女子でジェンダーフリーも意識してるしね。そういうところが編集部的に受け良かったんだと思うよ。
ただキチガイキャラが黒人ばっかだったりとか実際は結構差別的だと思うけどね。
【北斗の拳】ゆっくり保守【本能】 Part.3
836 :マンセー名無しさん[]:2018/11/22(木) 18:39:25.40 ID:3milgLP4
>>810
このガイジウヨは昨日も一昨日も「ワンピースはパヨク漫画!!!」って大暴れしとったで
最近は「和風漫画を推すジャンプはパヨク雑誌!!!」とか支離滅裂な理論で発狂してるから見てて面白すぎるわ
http://hissi.org/read.php/wcomic/20181120/Tk5qQUlCenow.html
http://hissi.org/read.php/wcomic/20181121/YkZwYkwxTysw.html
【北斗の拳】ゆっくり保守【本能】 Part.3
844 :マンセー名無しさん[]:2018/11/22(木) 21:33:06.96 ID:3milgLP4
和風をやってもパヨク認定とかウヨさん無敵でしょ…
今のオタウヨにとっては日本の伝統や国体なんかより異世界ハーレムの方が守るべき帰属先になってるということやな…

http://hissi.org/read.php/wcomic/20181121/YkZwYkwxTysw.html
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2856
950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4afe-io5V)[sage]:2018/11/21(水) 21:57:47.82 ID:bFpbL1O+0
宮崎駿が指輪物語を白人主義だと批判したり、田中芳樹が西洋中心主義へのアンチテーゼとしてアルスラーン戦記を書いたりしたことからも分かるように
左翼は「西洋ファンタジー」にアレルギーあるんだよね。
なろう系をネトウヨ文化と見なして敵視している最近の左翼界隈や硬派厨がなろう系を馬鹿にする際に
「ゲームしか知らない無教養なオタク系作家はDQ・FF的な西洋世界観しか描けないから〜」というロジックをよく使ったりするしね。
集英社も左翼出版社だから西洋ファンタジー嫌いはこういう思想的な面も間違いなく影響してるとは思うんだよね。
最近は特に(ネトウヨと親和性の高い)なろう系が台頭してきて、あまつさえ天下のジャンプ漫画がなろう系にマウントされる時代が来てるから
今の編集部がネットの評判ばかり気にするタイプの奴多いのも手伝って、その手の煽り記事を真に受けて対抗心燃やしちゃってるんじゃないかと思うね。

ネバランは西洋ハイファンタジーだけどあれおもっくそポリコレ意識してるでしょ。白人・黒人・アジア人が万遍なく登場するし
主人公がヒロインというよりヒーローを意識したボーイッシュ女子でジェンダーフリーも意識してるしね。そういうところが編集部的に受け良かったんだと思うよ。
ただキチガイキャラが黒人ばっかだったりとか実際は結構差別的だと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。