トップページ > ハングル > 2018年02月04日 > CAItJg4o

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ふたまるきゅ
韓国海軍KDX『248』番艦

書き込みレス一覧

韓国海軍KDX『248』番艦
165 :ふたまるきゅ[sage]:2018/02/04(日) 03:08:10.55 ID:CAItJg4o
>>159
>次期 護衛艦のありかたを議論してるのに

次期護衛艦にROKNのフネは無関係。地続きの北と対峙して陸軍を支援するのが本職の陸式海軍のフネが、
海洋国家の外洋海軍の軍艦作るのに参考になるわけないだろ。何を勘違いしてんだか。

>1950年代にディーゼル機関が標準だからと言って
>2020年台の護衛艦にディーゼル機関が妥当との説明は理解でんきんw

でんきんはドヤ顔でなんと言ったか。「もう海自がディーゼル巡航させる時点で瓜二つ」
このトンチキのどこに、 2020年代の護衛艦が関係するのやら。要は「ディーゼル2基とGT1基」という搭載機
関の字面と数だけをよすがに「ウリのフネをベンチマークしたニダ、ホルホル」とやりたいだけの毎度毎度の
在日認定を始めたってだけだろ。

ディーゼルエンジンとガスタービンを積んでディーゼルで巡航する。
それだけで「瓜二つ」ならば、ROKNのCODOGなんぞ持ち出さなくてもCODAGなどほかにいくらでもある。
韓国海軍KDX『248』番艦
166 :ふたまるきゅ[sage]:2018/02/04(日) 03:09:40.07 ID:CAItJg4o
さらには「1950年代にディーゼルが標準」とか言ってるが、別に1950年代という時代だからディーゼルが標準
になるわけではない。機関に何を使うかは、でんきんの脳内妄想と違って予算と要求性能との兼ね合いでしか
無いからだ。そもそもタコマ級は二次大戦の急造艦。50年代の駆逐艦は水中高速艦だの原子力だのとで高
性能化する潜水艦に対応しようとして、満載で5000トン6000トンのDLに肥大化し、これを抑制したフォレストシ
ャーマン級でも4000トンになり、機関出力は7万馬力8万馬力へ跳ね上がり、当然、こんなものをディーゼル
でどうこうできるわけもなく、蒸気タービンを採用している。

「50年代にディーゼルが標準」ってのは、どこの世界線の話だ? でんきんみたいな朝鮮人がまともに説明で
きるとも思っちゃいないが。せいぜいがとこ言い返した気分になるためにさらに俺設定ならべて墓穴掘るだけ
だろうけど。バカだから。

>そのころに ガスタービンあったのかよアホ

ならいつからならあったのか説明してみせろよ、半可通のトンチキ。でんきんの脳内妄想と違って、現実では
1947年に英海軍のMGB2009がCODOGをやってる。駆潜艇はやぶさは1954年計画艦でディーゼル2000馬力
2基に三菱MUK-501ガスタービン1基5000馬力のCODAG。

でんきんの脳内妄想によれば「海自がディーゼル巡航させる時点で瓜二つ」だっけ? どんな瓜なんだろうな。

>209の怒涛の言い訳が展開されると予想されるが

ツッコミどころ満載の脳内妄想を現実でフルボッコにされるのを「怒涛の言い訳」って言うんだ、半島では。
間違ってるところを延々と指摘されてるのに「言い訳が長いニダ、ウリの勝利ニダ」と幸せ回路発動なんだか
ら、なるほど、朝鮮人が現実と折り合いつけられないってのも、納得だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。