トップページ > ハングル > 2017年12月16日 > JSv7Buff

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
韓国経済動向 〜 Part368
日韓宇宙開発事情Part126

書き込みレス一覧

韓国経済動向 〜 Part368
187 :マンセー名無しさん[sage]:2017/12/16(土) 08:21:54.44 ID:JSv7Buff
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20171216/k10011260971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

12月16日 6時01分
国連の安全保障理事会で北朝鮮による核・ミサイル開発への対応を協議する閣僚級の会合が開かれ、議長を務めた河野外務大臣やアメリカのティラーソン国務長官などに加え、北朝鮮の国連大使も出席し、アメリカと北朝鮮が直接向き合い非難の応酬を繰り広げました。

北朝鮮をめぐる安保理の緊急会合は、今月の議長国の日本が呼びかけたもので、日本時間の16日未明に始まり、河野外務大臣が議長を務め、アメリカのティラーソン国務長官や一部のメンバー国の外相が出席しました。

さらに、これまで安保理には出席してこなかった北朝鮮のチャ・ソンナム国連大使も関係国の代表として出席し、アメリカと北朝鮮が直接向き合う異例の展開となりました。

会合では冒頭、河野外務大臣が「今、重要なのは、国際社会が一致して圧力を最大化するために緊密に連携することだ」と述べ、すべての国連加盟国に制裁の完全な実施を求めました。

続いて、今週、北朝鮮と前提条件なしに対話に入ることが可能だという考えを示し、発言が注目されていたアメリカのティラーソン国務長官が発言し、
「対話に入るには、地域を脅威にさらす北朝鮮の行いが停止されなければならない」と述べ、先の発言を修正し、北朝鮮に方針の転換を強く促しました。

これに対して、北朝鮮のチャ・ソンナム国連大使は「核の不拡散について最初に裁かれるべきなのは、核兵器の近代化に多額の予算をつぎ込んでいるアメリカだ」と反論しました。

その後、ティラーソン長官が再び北朝鮮に反論し、「北朝鮮の核保有は絶対に認めない。彼らだけが緊張の原因で、彼らだけに責任がある」と述べ、双方の激しい非難の応酬となりました。
(リンク先に続きあり)
日韓宇宙開発事情Part126
104 :マンセー名無しさん[sage]:2017/12/16(土) 08:26:24.33 ID:JSv7Buff
「MS―06とは違うのだよ!」 金井さん17日宇宙へ
朝日新聞:2017年12月15日23時54分
ttp://www.asahi.com/articles/ASKD663K3KD6UBQU010.html

ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171215004898_comm.jpg
ソユーズ宇宙船「MS―07」のシートの感触を確かめる金井宇宙飛行士(左)=5日、金井飛行士のツイートから
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171215004905_comm.jpg


 ソユーズ宇宙船で、17日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から国際宇宙ステーション(ISS)に向かう宇宙飛行士の金井宣茂さん(41)が、アニメ「機動戦士ガンダム」の名ぜりふにかけたつぶやきをツイッターで発信している。

 金井さんは4日、ほかの飛行士らと荒野にあるバイコヌール宇宙基地近くの飛行場に降り立った直後、
「フフ、この風、この肌触りこそバイコヌールよ!」とツイート。

 劇中で、補給されるはずのモビルスーツ(MS)「ドム」が届かず、地球連邦軍の戦艦・ホワイトベースに特攻するジオン軍の将校、ランバ・ラルの口をついたせりふ「フフ、この風、この肌触りこそ戦争よ!」を呼び起こさせた。

 なぜ、ランバ・ラルなのか。彼が愛用した青色のMS「グフ」の型式番号は「MS―07」。
一方、金井さんらが地球との往復に使うソユーズ宇宙船は、通信機能を改良した「MS」型の7号機。表記は「MS―07」でグフとまったく同じだ。
金井さんは、自身の「愛機」とグフを重ねているらしい。

 5日には、搭乗する座席に体を合わせて、体とのフィット感を確認。
その後、ツイッターで「セリフを予期している方も多数おられるかと思います」と前置きした上で、
「MS―06とは違うのだよ、MS―06とは!」とつぶやいた。

 これは、ランバ・ラルが駆るグフがガンダムと対峙(たいじ)した際、ジオン軍が従来主力にしていた地上型のMS、ザクUJ(型式番号、MS―06J)と比べて、
運動性能の高さを誇って発した「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」のせりふをアレンジしたものとみられる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。