トップページ > ハングル > 2016年05月27日 > 98yRsS/K

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
日韓宇宙開発事情Part118 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日韓宇宙開発事情Part118 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :マンセー名無しさん[sage]:2016/05/27(金) 17:50:11.91 ID:98yRsS/K
75トンエンジン30秒燃焼試験映像。
https://www.youtube.com/watch?v=IbqKaOwxz_0
日韓宇宙開発事情Part118 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :マンセー名無しさん[sage]:2016/05/27(金) 21:51:42.08 ID:98yRsS/K
http://this.kiji.is/108893217877032966
米宇宙船と日本衛星相乗り
月面着陸にも挑戦
2016/5/27 20:42
 米航空宇宙局(NASA)は27日、2018年に予定する次世代宇宙船「オリオン」の無人試験飛行に合わせ、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京大が共同開発した小型衛星2基を打ち上げると発表。1基は月面着陸にも挑戦する。
 この試験は、30年代の火星有人飛行に向けNASAが開発中の大型ロケットSLSの初飛行。無人のオリオンをSLSで打ち上げ、
月を周回して地球に戻って来る。SLSの余剰能力を利用して日本のものを含む計13基の小型衛星を打ち上げる。
 JAXAと東大の「OMOTENASHI(オモテナシ)」は、月面着陸して放射線を測定。安価な探査技術の可能性を探る。

韓国の探査機も同乗するのかな?
日韓宇宙開発事情Part118 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :マンセー名無しさん[sage]:2016/05/27(金) 22:12:48.83 ID:98yRsS/K
>>297
NASAの発表はこちら
http://www.nasa.gov/exploration/systems/sls/international-partners-provide-cubesats-for-sls-maiden-flight

OMOTENASHI (Outstanding MOon exploration TEchnologies demonstrated by NAno Semi-Hard Impactor)
http://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/omotenashi.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。