トップページ > ハングル > 2012年08月25日 > FmwYscSb

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000500100200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
■ハングル板の本棚■第18書架

書き込みレス一覧

■ハングル板の本棚■第18書架
166 :マンセー名無しさん[]:2012/08/25(土) 10:40:42.54 ID:FmwYscSb
近刊
【韓国の都市下層と労働者 ― 労働の非正規化を中心に】
横田伸子(著) ミネルヴァ書房 2012/9/30

本書は、韓国の経済発展を支えてきた生産労働者による労働社会の変化を、労働市場
構造の分析を中心に浮き彫りにする。
とりわけ、都市下層との連続と断絶の両方から、韓国の労働市場構造の変化を照射する。
■ハングル板の本棚■第18書架
167 :マンセー名無しさん[]:2012/08/25(土) 10:43:14.43 ID:FmwYscSb
近刊
【図録 植民地朝鮮に生きる ― 韓国・民族問題研究所所蔵資料から】
水野直樹、庵逧由香、酒井裕美(編著) 岩波書店 2012/9/27

日本の支配のなかで、人々は何を考え、どう暮らしていたのか。
200点の資料が物語る、朝鮮植民地の実相。
■ハングル板の本棚■第18書架
168 :マンセー名無しさん[]:2012/08/25(土) 10:50:42.32 ID:FmwYscSb
2010年に出た同名の本を増補したもののようです。
---

近刊
【韓国近現代文学事典】
権寧a(編著) 田尻浩幸(訳) 明石書店 2012/8/25

韓国近現代文学史上、主要な作家、小説・詩・戯曲等の作品、用語、485項目を取り上げ
た、日本初となる韓国文学事典。
作品・作家の基本情報から、背景にある歴史・文化・思想まで詳述。
概説篇を付し、図版を多数収録した。
「韓流」の源流をたどる。
---

2010年版は464ページ・439項目でしたが、今回出る新版では532ページ・485項目と
なっています。
■ハングル板の本棚■第18書架
169 :マンセー名無しさん[]:2012/08/25(土) 10:55:21.46 ID:FmwYscSb
【地域に学ぶ関東大震災 ― 千葉県における朝鮮人虐殺 その解明・追悼はいかになされたか】
田中正敬、専修大学関東大震災史研究会(編) 日本経済評論社 2012/8

習志野収容所周辺での虐殺事件を、文献や聞き取り調査で丹念に掘り起こし解明し、
犠牲者の追悼を続けている「千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼・調査
実行委員会」。
事件の詳細と解明過程、関係者の心情伝わるフィールドワークと活動の歴史に学ぶ。

■著者紹介
田中正敬(たなか・まさたか)
一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。現在、専修大学文学部教授。
■ハングル板の本棚■第18書架
170 :マンセー名無しさん[]:2012/08/25(土) 10:58:15.29 ID:FmwYscSb
近刊
【曹洞宗は朝鮮で何をしたのか】
一戸彰晃(著) 皓星社 2012/8   

「歴史を直視することが真の友好に不可欠」ということは、仏教の世界でも例外ではない。

安重根が射殺した伊藤博文を祀る広壮な「博文寺」、韓国・群山に今も残る日本様式の
「東国寺」。
日本人の知らない仏教が「朝鮮で何をしたのか」?
現代の内山愚堂(鎌田慧氏弁)こと津軽の熱血和尚・一戸彰晃が、足と文献博捜によって
明らかにする。
さらに、韓国の仏教者と手を携えて東国寺の保存運動に邁進する。

前著『曹洞宗の戦争』につぐ、仏教の戦争責任を追う著者の第二弾。
■ハングル板の本棚■第18書架
172 :マンセー名無しさん[sage]:2012/08/25(土) 13:18:51.14 ID:FmwYscSb
>>170 に「内山愚堂」というのが出てきますが、これは正しくは「内山愚【童】」ですね。

この人は、やはり曹洞宗のお坊さんで、大逆事件で処刑された12人のうちの1人なんだ
そうです。
■ハングル板の本棚■第18書架
173 :マンセー名無しさん[sage]:2012/08/25(土) 16:36:29.06 ID:FmwYscSb
http://www.news-postseven.com/archives/20120825_137311.html

  「従軍慰安婦=性奴隷」説を世界中に広めたのは日本人弁護士

慰安婦問題が広く知られるようになって20年以上が過ぎた。第2次世界大戦時、日本軍が
慰安婦を強制連行したとの「説」はその後の調査研究によって、事実ではないと結論が出
た。しかし、残念なことに、勉強不足から慰安婦問題については韓国側の主張が「正しい」
と信じている日本人も少なくない。

東京基督教大学教授の西岡力氏が慰安婦問題の捏造について語る。ここでは捏造された
慰安婦問題を世界中に拡散させた日本人弁護士のロビー活動について解説する。

 * * *

2006年に安倍晋三内閣が発足するや、米議会が慰安婦は性奴隷であり日本政府は公式
謝罪と補償をせよという決議を通そうとした。安倍首相が国会で国内での論争の成果に立
って、権力による慰安婦連行は証明されていないと答弁したことに対して、米国メディアが
激しく非難し、日米関係がおかしくなりかかるということが起きた。その背景には反日日本
人らが慰安婦性奴隷説を国連に持ち込み、国際的に嘘を拡散させていたということがあっ
た。
■ハングル板の本棚■第18書架
174 :マンセー名無しさん[sage]:2012/08/25(土) 16:37:19.44 ID:FmwYscSb
(>>173 の続き)

日本人の戸塚悦朗弁護士こそが「慰安婦=性奴隷」という国際謀略の発案者だった。戸塚
は自分のその発案について次のように自慢げに書いている(『戦争と性』第25号2006年5月)。

  〈筆者は、1992年2月国連人権委員会で、朝鮮・韓国人の戦時強制連行問題と「従軍慰
  安婦」問題をNGO「国際教育開発(IED)」の代表として初めて提起し、日本政府に責任を
  取るよう求め、国連の対応をも要請した〉

  〈それまで「従軍慰安婦」問題に関する国際法上の検討がなされていなかったため、これ
  をどのように評価するか新たに検討せざるをえなかった。結局、筆者は日本帝国軍の「性
  奴隷」(sex slave)と規定した〉

この規定が国際社会での反日謀略のスタートだった。日本人が国連まで行って、事実に反
する自国誹謗を続けるのだから、多くの国の外交官が謀略に巻き込まれるのは容易だった。

彼の国連ロビー活動は、1992年から1995年の4年間で海外渡航18回、うち訪欧14回、訪米
2回、訪朝1回、訪中1回と執拗に繰り返された。戸塚弁護士らの異常な活動の結果、1996年
に彼の性奴隷説が国連公式文書に採用された。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。