トップページ > ハングル > 2012年03月09日 > wOZxFw7p

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
キムチは日本人の国民食
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?83

書き込みレス一覧

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?83
959 :マンセー名無しさん[sage]:2012/03/09(金) 23:37:37.27 ID:wOZxFw7p
キムチ入り味噌汁

意外な組み合わせのおいしさに、納得がいきます。漬けるときに煮干しや塩辛類を
使ったキムチは、みそに合うはず。汁の実の一種としても、キムチは便利な常備菜です。
浅漬けのキムチならば、野菜としての歯ごたえがあり、古漬けならば、多少の酸味が
みそ汁にコクを加えます。キムチの辛みは、みその甘みでほとんど感じないくらい
なので、お子さんでも大丈夫です。

作り方 :
1.煮干しと昆布でだしをとり、油揚げとざく切りにしたキムチを入れます。好みで、
  キムチの漬け汁も入れます。
2.みそを溶き入れ、豆腐とわけぎを入れ、ふっとう直前に火を止めて出来上がり。
http://k-plaza.com/recipe/recipe5_001.html
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?83
960 :キムチは日本人の国民食[sage]:2012/03/09(金) 23:39:10.25 ID:wOZxFw7p
>>959
キムチ味噌汁
「キムチ、そろそろ食べ飽きてきたな」 と思ったら残りはお味噌汁に!
お味噌とキムチって本当に良く合います。

・ キムチ入りで元気出ますね!お味噌との相性も良く体温まりました。
・ お味噌と合いますよね!久々に私も飲みたくなりました。
http://cookpad.com/recipe/1002647
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?83
961 :キムチは日本人の国民食[sage]:2012/03/09(金) 23:39:48.20 ID:wOZxFw7p
✿キムチ味噌汁✿
すごく簡単だけど、コクがあるから何杯でもイケる!
豚肉がちょっと余ったときとかにいかがですか?
スタミナ系味噌汁です!

・ このキムチ味噌汁が食卓にプラスされるだけで幸せ倍増です☆
・ 味噌チゲみたいで美味しい。ご飯も進みます!
・ かつおぶしだし汁とキムチ最高ですね
・ ごま油&ゴマをイン☆ぽかぽか温まりました☆美味しかったです!
・ ちょっとしたお鍋ってかんじでとってもおいしかったです
・ キムチでいつもの味噌汁がコクUp!旨〜♡リピ決定❤ご馳走様です♡
・ 今日は肌寒かったのでこのお味噌汁、最高に美味しかったよぉ〜♡
・ こういうの大好き♡もやしも入れて具だくさんに。元気の出るお味噌汁
・ キムチの旨辛さと少量の豚肉でもコクたっぷり!驚きの美味しさだぁ❤
・ 恋しくなって朝ご飯に♡♡体が今日も一日頑張るでぇモードになったよ((*´ω`))ウキョキョ
・ 体が熱くなりました!!豆腐の優しい味が引き立つステキなお味噌汁♡
・ 豆腐入れ忘れちゃった。これはマイウーだよ〜!!

http://cookpad.com/recipe/559640
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?83
963 :キムチは日本人の国民食[sage]:2012/03/09(金) 23:44:40.73 ID:wOZxFw7p
アジのキムチ和えでございます〜

居酒屋さんとか焼鳥屋さんで言う所の 「海鮮キムチ和え」 です。
お好きな方が多いんじゃないでしょうか?
キムチってのは辛味と旨み、酸味があって刺身と実に相性が良いんです。
今回はアジ (鰺) の刺身を使っていますが、イカ、タコ、イワシ、ブリ、
白身魚等、全てのお刺身と合うって言っても良いと思います。
(馬刺しや牛刺しとあわせるのも美味い!!)

作り方は簡単!!お刺身とキムチを混ぜるだけ。
って言っても多少のコツはあります。

http://www.edita.jp/kinniku/one/kinniku78.html
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?83
964 :キムチは日本人の国民食[sage]:2012/03/09(金) 23:50:12.83 ID:wOZxFw7p
ごはんと焼酎の友 「さばキムチ」

材料 (分量 4人分)
 さば水煮缶1缶
 白菜キムチ 70g
 かい割れ大根 15g
 白炒りごま大さじ1.

作り方
 1. 白菜キムチはザク切りにし、かい割れ大根は 2cm 位に切っておきます。
 2. ボールに汁気をきったさば水煮を入れ、(1) の白菜キムチと貝割れ大根、
   白炒りごまも加えて混ぜ、器に盛ります。

http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/recipe/recipe.php?c=1708


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。