トップページ > ハングル > 2012年03月09日 > mbnjo+uO

書き込み順位&時間帯一覧

222 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
【デイリー一位】韓国ブーム検証スレ415【小細工次第】

書き込みレス一覧

【デイリー一位】韓国ブーム検証スレ415【小細工次第】
314 :マンセー名無しさん[sage]:2012/03/09(金) 10:16:24.05 ID:mbnjo+uO
>韓流という名前で発展可能な市場の大きさというものがある。

>韓流が韓流の領域を飛び出した時、
>もしくはファン文化や付加価値の領域を飛び出してテレビや日本文化の内部へと入った時、
>その市場の大きさは一寸先をも知れない暗闇になる。

>キム・テヒの「僕とスターの99日」は、最初から計算違いの作品だった。
>日本のお茶の間で、しかも今ようやく名前を知られるようになった韓国の女優が
>トップスターの役をしていても一般の日本人にはピンと来るはずがなかった。
>「僕とスターの99日」は韓流ファンの気持ちを勝手に推量し、トレンディードラマに仕立て上げ、
>普通の日本人の前にドンと投げ出した寸劇のようなものだった。
>中身もあて先も間違えていた。

>チャン・グンソクの「きみはペット」が失敗した理由は
>観客層を韓流ファンから映画ファンへと広げることが出来なかったからである。
>15万と言う数字はチャン・グンソクのファンへと期待できる最小数であった。
>日本の原作漫画に韓流ブームを載せただけの映画は
>スターのファンミーティング用映画の範囲を抜け出すことが出来ない。
>それはどこの国でも同じである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。