トップページ > ハングル > 2011年12月16日 > Brk3ykZs

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02340000231000550111000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
OH88
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
2018年平昌冬季五輪を見守るスレ

書き込みレス一覧

◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
482 :OH88[]:2011/12/16(金) 01:26:08.70 ID:Brk3ykZs
>>439
サッカーの戦術に最強は無いってのは同意
つうか俺もジャンケンのようなもんだと言っとる
戦術同士の相性がある。
後は戦術の完成度の問題。

っでスペインのスタイルの問題だが、スペインに限らずサッカー強国は自らのスタイルを持っている。
そして殆どの場合代表のスタイルを規定するのは自国リーグの強豪のサッカー。

もちろんこのスタイルは不変ではなく、時代ともに変化する。
しかしながら代表監督が変わったくらいで抜本的に変えられるもんではない。
無理に変えれば迷走する。
十年単位の時間をかけてゆっくり変えるもの。
バルサ=スペイン代表のスタイルも二十年かけて完成させたもの

っで韓国や日本なんだが
韓国のスタイルはどう考えてもパスサッカーではないし、日本代表のサッカーはセンターフォワードに頼るサッカーではない。
もしそのスタイルをいじるなら、十年単位の時間をかけて育成から見直さないとならない。

韓国のキチガイプレス&ロングボールサッカーは完成度が高かったし、世代交代で一時的に停滞する事はあっても数年我慢すれば後進が育つであろう。
隣りの芝生をうらやんで捨て去るのはあまりに勿体無い。

日本のパスサッカーの完成度は九割程度だ。
後一割のラストワンピースがハマれば世界を驚かせる事が可能。
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
484 :OH88[]:2011/12/16(金) 01:58:12.13 ID:Brk3ykZs
>>483
ちゃんと説明してるから「曲解」せずに「素直」に読め
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
488 :OH88[]:2011/12/16(金) 02:13:56.06 ID:Brk3ykZs
一点だけ補足しよう

普通のサッカーと言うのはセンターフォワードにボールを集めるサッカーなんだわ。
そしてセンターフォワードは相手ディフェンスに競り勝ってゴールする。
これがもっともシンプルなサッカー。

しかしながら相手ディフェンスに必ず競り勝つような化け物みたいなセンターフォワードはめったにいないから、相手ディフェンスとの1対1を避けてフリースペースに飛び込む必要が出てくる。
これがスペイン代表やバルサや日本代表がやってるパスサッカー。

もちろんパスサッカーとて全く1対1をしないわけではないし、センターフォワードにボールを集める普通のサッカーでもフリースペースに飛び込む事はある。
ようするに程度の問題。

っでパスサッカーとセンターフォワードサッカーのどっちが上って事はない。
ようするにメンバー次第。
強力なセンターフォワードがいるならパスサッカーをやる必要はないし、逆に強力なセンターフォワードがいないなら嫌でもパスサッカーをせにゃならん。
またスペースを作ったりスペースに飛び込む二列目がいないのにパスサッカーをやるのはあまりに無謀。

今回だとまさにバルサとサントスが対照的。
サントスはネイマールやガンソにボールを預けて「後はよろしく!」ってサッカーw
ネイマールも相手ディフェンスに囲まれようが関係無しで勝負。
フリースペースを作ったりフリースペースに飛び込む意識など微塵もなかったw
逆にバルサはメッシでさえ無理攻めはせずにパスによってフリースペースを作る事に集中していた。
まさに対照的。

◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
494 :OH88[]:2011/12/16(金) 02:44:19.92 ID:Brk3ykZs
>>492
二列目を生かすってのは「現代」のワントップではなく、代表のワントップの資質な。
ワントップは単独で存在するわけではなく、ウイングやトップ下との役割分担が必要。
ウイングやトップ下がパサーならばワントップはストライカーになるし、ウイングやトップ下にアタッカーがいるならワントップは必ずしもストライカーである必要はない。

っで現代表だが
ボールをキープしてよいのは△ただ一人。
そして横パスを繰り返しながら開いたスペースにウイングが飛び込むサッカー
この場合ワントップに求められるのはタメを作る動きではなくダイレクトまたはワンタッチでさばく能力。
さらに、フリースペースを狙える位置は二列目、特に△のために開けとかないとならない。
この二点において李は及第点。
前田もワンタッチでさばけるんだが、セカンドトップの本能のせいか△とスペースが被ってしまう。

実際の所、攻撃時にはワントップと言うより横に4人並ぶゼロトップなんだわ。

◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
496 :OH88[]:2011/12/16(金) 02:56:23.37 ID:Brk3ykZs
っで韓国なんだが
伝統的にサイドに足が速くて正確なクロスを上げられる選手を配置する。
キチガイプレスで奪ったボールをサイドを走らせてそこからクロスを上げさせるサッカー。
この場合センターフォワードには必然的に相手ディフェンスに競り勝てるストライカーが必要。
ユース年代からそういうフォワードが育てられている。
逆にスペースを作ったり使ったりする二列目タイプは育たない。
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
497 :OH88[]:2011/12/16(金) 03:03:47.53 ID:Brk3ykZs
実はサッカーの得点パターンは三種類しかない
@相手ディフェンスに競り勝ってシュート
Aフリースペースに飛び込んでシュート
Bミドルシュート

Bはオマケみたいなもんで主戦術にはならない

韓国やイングランドは伝統的に@がメイン
日本やスペインやイタリアは伝統的にAがメイン
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
501 :OH88[]:2011/12/16(金) 03:36:28.62 ID:Brk3ykZs
>>498
ウリのイメージはまさにバルサのイメージで
バイタルに張り付くな!
ボールキープせずにとっととさばけ!
ってサッカーw
ボールをキープして良いのは△だけ、バイタルに張り付いて良いのは△だけってサッカーw
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
502 :OH88[]:2011/12/16(金) 03:39:07.30 ID:Brk3ykZs
>>499
俺が知ってんのは森さんが代表監督だった時代からだが、その時代から極力1対1を避けるサッカーだったよ。
その前の時代はさすがに知らんw
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
503 :OH88[]:2011/12/16(金) 03:43:55.78 ID:Brk3ykZs
>>500
セットプレイも先の3つのパターンなの
フリースペースに飛び込ませるか相手ディフェンスと競わせるか直線ぶち込む(ミドルシュート)の3つしかない。

まあセットプレイの場合はセンターバック使って相手ディフェンスに競り勝つパターンがある。
日本の場合センターフォワードよりセンターバックの方がヘディング強いんだわw
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
510 :OH88[]:2011/12/16(金) 08:27:27.09 ID:Brk3ykZs
>>504
森さんの時代から日産組を中心にパスサッカーやっとったよ。
少なくともタテポンやってた印象はない。
日本リーグも日産・読売がテクニカルなパスサッカーやってた印象がある。
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
513 :OH88[]:2011/12/16(金) 08:55:20.43 ID:Brk3ykZs
>>509
そりゃ欲を言えば二列目を生かしながらバジバシ点とるセンターフォワードタイプがワントップやるのが最高。
そんなセンターフォワードが日本にいたらこまっとらんw
例えばケネディみたいのがいれば最高。
そういうのがいないから岡ちゃんなんて玉田とか達也をトップにしとったわけで、本来はワントップ適性の無いものにワントップをやらせるつうのがここ最近の日本の傾向。

ワントップかゼロトップかっつう事だが、基本的にはワントップなのは間違いない。
しかしながらバイタルにワントップが張り付く事はなく、ウイングやトップ下がバイタルを使う時は横に流れてゼロトップになる。
これは岡ちゃんの頃からの傾向。
ホンダではなくケンゴがトップ下に入るとケンゴが下がってスリートップぽくなる。

あと李アンチとの認識の違いは「テストに使える試合数」かな
ワールドカップ本戦までなら結構たくさん試合は出来るけど、最終予選までだとそんなに余裕ねえんだわ。
ハーフナーだってホンダがいる状態で三試合くらいはやらせたい。
前田だってまだまだ不慣れな部分もあるから多少はテストしたい。
となると最終予選前に新戦力を試す余裕はねえんだわ。
クラブと違う役割をさせる以上、一試合や二試合で馴染ますのは不可能だしな。
最終予選はテストしながら戦えるほど甘くはない。

となると当面は李、前田、ハーフナーで回しつつ、再来年頭くらいから新戦力を試すべきなんではないかな。
もちろんワールドクラスの新人センターフォワードが彗星のように現れたら話しは別だがな。
指宿や大迫や永井はまだA代表レベルではない。
残りの若手もセンターフォワードタイプじゃねえしな。

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
599 :OH88[]:2011/12/16(金) 09:03:08.57 ID:Brk3ykZs
>>598
御徒町の給食当番でソフト麺や脱脂粉乳注文する感じ。
人間ある程度成功すると成功前の惨めな状況を疑似体験して楽しむもんだ。
韓国にもそういう余裕が出来たつう事
2018年平昌冬季五輪を見守るスレ
562 :OH88[]:2011/12/16(金) 09:18:49.84 ID:Brk3ykZs
>>557
ほら 赤匪の親玉は厨凶だから
韓国は最近厨凶に楯突いてるからね

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
602 :OH88[]:2011/12/16(金) 09:30:48.05 ID:Brk3ykZs
>>601
さすがに脱脂粉乳は経験ないw
ソフト麺は経験しとる
先割れスプーン世代です
うちの区ではミルメークは出なかった。

最近の給食はガチで上手い

◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
516 :OH88[]:2011/12/16(金) 10:30:21.06 ID:Brk3ykZs
>>515
スコットランドリーグの現状を考えたらこんなもんでしょ
ラーションや俊輔が偉大だったと言う事だわな
そりゃ二人ともレジェンド扱いされるはず。

スコットランドリーグでは一位か二位で欧州カップ戦は早い時期に敗退つうのがセルティックの実力。
モンキには全盛期の俊輔のようなゲームを支配する力はない。
モンキは労働者タイプの多い韓国人選手の中では数少ないゲームメイカーだが俊輔ほどの創造性はない。
2ちゃんでは叩かれる事の多い俊輔だが、全盛期の俊輔のゲームメイク能力は素晴らしかった。
モンキを俊輔と比べたら可哀想だ。

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
611 :OH88[]:2011/12/16(金) 14:15:19.78 ID:Brk3ykZs
韓国では自宅で簡単にトンスルを楽しめる脱脂糞尿が人気です。
焼酎に混ぜるだけで誰でも簡単にトンスルが楽しめます。
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
613 :OH88[]:2011/12/16(金) 14:25:08.10 ID:Brk3ykZs
>>612
あっ お蕎麦屋さんだ!w
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
615 :OH88[]:2011/12/16(金) 14:32:04.49 ID:Brk3ykZs
>>614
ウリはみなさんご存知のように、ウンコマニアではなく○ンコマニアニダ。





あんみつ最高!!!
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
618 :OH88[]:2011/12/16(金) 14:41:27.75 ID:Brk3ykZs
>>616
復興期はともかく高度成長期はアメリカから運んでは来なかったはず。

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
621 :OH88[]:2011/12/16(金) 14:56:19.21 ID:Brk3ykZs
>>617
花屋の娘は花子、ケーキ屋の娘はケーコ
じゃあ饅頭屋の娘は?







答えは アンコ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
622 :OH88[]:2011/12/16(金) 15:00:02.65 ID:Brk3ykZs
>>620
息子の成長のためには女教師の生乳が一番ニダ!
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
519 :OH88[]:2011/12/16(金) 15:06:54.00 ID:Brk3ykZs
>>518
上げたり下げたりされるのは、単なるルーキーではなくチームの浮沈のカギを握る「主力」と認識されたから。
控えと思われてるなら叩かれない。
スタメンだと思われているから叩かれもする。

◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
522 :OH88[]:2011/12/16(金) 15:18:04.45 ID:Brk3ykZs
>>520
つうか李や韓国サッカーを全面否定しないのが気にくわなかったんだろw
2ちゃんでは叩くと決めた対象は全面否定しかないから。
韓国を多少なりとも評価すると反日だの在日だの言われる。

おれみたいな親韓派は叩かれるんだわw
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?80
628 :OH88[]:2011/12/16(金) 15:18:55.36 ID:Brk3ykZs
>>624
アメリカが文字通り米国になってたかもねw
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
526 :OH88[]:2011/12/16(金) 15:31:54.32 ID:Brk3ykZs
>>525
ジーコ以降の代表で最高のワントップと言ったが最高のフォワードと言った覚えはない。
李が凄いのではなく、李ごときがワントップをはれるほど日本のワントップがしょぼいと言う事。
日本のウイングとトップ下(セカンドトップ)はワールドクラスだが、ワントップ(センターフォワード)はアジア中堅レベルより弱い。
だからこそオシムも岡ちゃんも二列目を最大限生かすサッカーを試みて来た。
ザックも今のところその路線を踏襲している。
343とかで自分の色を出しつつはあるけどな。

蛇足だが、バルサはチビっ子フォワード三人で343やってるんだよな。
センターフォワード不在の日本には大きなヒントだと思う。

◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
532 :OH88[]:2011/12/16(金) 17:43:24.46 ID:Brk3ykZs
>>527
戦術を立てる前にまず自らの弱点とストロングポイントを把握する事が肝要。
自らの弱点に目をつぶり「希望的観測」に基づいて戦術を構築すれば九割方失敗する。
「新たなのワントップを試せば成功する」と言うのは希望的観測に過ぎない。
また韓国代表のメンツでショートパスサッカーが可能と考えるのも希望的観測に基づいた戦術だ。

つまりは自国リーグで成功例が無いようなサッカーを希望的観測に基づいて行うのはあまりにハイリスクと言う事だ。
確かに「やってみなければわからない」のだが、自らのストロングポイントを無視してまで成功可能性が低い戦術にかける奴はアホウである。

◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
533 :OH88[]:2011/12/16(金) 18:07:08.99 ID:Brk3ykZs
試合事の戦術は上記の通り
後はワールドカップ本戦までの戦略

優先順位は
@チームのベースの構築
Aアジア最終予選を戦う戦術の構築
Bワールドカップ本戦を戦う上でのオプション戦術の構築。
の順番

日本は@はすでに完成
Aも八割方完成
後は組み合わせ発表後に対戦相手に合わせての微調整と、控え組への戦術徹底のみだ
Bに関しては始まったばかり。

韓国は@が頓挫。
とりあえず@をなんとかせにゃならん
パスサッカーを諦めて韓国伝統的サッカーに回帰するしかないだろう。
伝統的サッカーに回帰すればなんとか最終予選を戦えるはず。オプション構築はアジア最終予選を勝ち抜いてから考えるしかない。
本戦の事を考えてる場合ではない。
◆◆◆韓国サッカー最強!Part227◆◆◆
536 :OH88[]:2011/12/16(金) 19:07:24.06 ID:Brk3ykZs
ようするに、新メンバーや新戦術のテストをしながら勝ち抜けるほど最終予選は甘く無いって事。
一部のアホウは日本はすでに最終予選なんて楽々勝ち抜けるレベルと勘違いしている。
2014年のために今から新戦術や新戦力を試せると思っている。
実際にはブラジルの前にまずはアジア予選を勝ち抜かないとならない。

日本とてイラン、ウズベキスタンと同組になったら簡単には勝ち抜けない。
ブラジルは後回しにしてまずは目先の予選に集中せにゃならん。
韓国も日本(オージー)、ウズベキスタンと同組になったら二位抜けはかなり難しくなる。
本戦に向けたパスサッカーなんぞやっとる場合ではない。

っでまあ
日韓以降の韓国はワールドカップ後にパスサッカーを志してグダグダになり、伝統的サッカーに回帰してアジア予選を突破するって事を繰り返している。
学習能力ゼロw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。