トップページ > ハングル > 2011年11月11日 > iUGoFK52

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001642000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
【KJCLUB】日韓翻訳掲示板 part13【GoKorea】

書き込みレス一覧

フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
594 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 10:46:57.19 ID:iUGoFK52
嫌韓が韓流コンテンツの排除を訴えているいまも、日本ドラマやJ-POPの方が絶対数では多いのと同じように、
アメリカ人が日本車をハンマーで破壊してた頃も、シェア自体では日本車より米国車の方がずっと多かった。

ただ、絶対数では優位でも、競争力が落ちてアメリカ車のシェアが縮んでいたことは確かで、
このことは現在の日本での国産コンテンツの状況にも当てはまる。

日本車に反感を持ってたアメリカ人は「大きいアメリカ車の方が良い、日本車なんてつまらない」と思ってたかも知れない。
しかし小さくてもコストパフォーマンスの高いモノを求める消費者は確実にいて、
そのような消費行動に抗議しても無駄だということ。

幾らデモで日本車を壊しても、米国車がカバーできないニーズがあるかぎり日本車は売れたし、
幾らデモで韓流を貶しても、国産コンテンツがつまらないかぎり、韓国ドラマやK-POPは消費される。

フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
596 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 11:10:52.63 ID:iUGoFK52
そりゃ、嫌韓が韓流コンテンツの品質を【悪い】と評価するのは当然だ。
でも、日本人皆がその評価を共有しているかどうかというと、違うよね。

韓流コンテンツを面白い、格好良いと評価する日本人が他方では相当数いて、
そういう人たちの消費によって、実際に商売は成り立ってるわけで。

フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
597 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 11:18:38.61 ID:iUGoFK52

>>朝鮮脳では絶対到達し得ない領域なんですね。

…こういうアホなウリナラマンセーばっかりやってると、
本当にシェア削られる一方だと思うよ。
【KJCLUB】日韓翻訳掲示板 part13【GoKorea】
122 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 11:21:53.92 ID:iUGoFK52
>>118
このサイト痛すぎる
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
599 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 11:35:26.34 ID:iUGoFK52
80年代、アメリカ人は日本製品がなぜ売れるのか必死で研究した。
そして、日本企業の持つアドバンテージのうち、取り入れられるものは取り入れようとした。
その結果、90年代の経済成長を経て日米のGDP差は再び大きく開いた。

しかしここの嫌韓の言動を見ていると、
韓流はつまらないはずだ、つまらないから採算割れしているはずだ、
採算が合わないはずなのに広く売られているのはゴリ押しだ、偏向だ、云々と
ひたすら【韓国産=劣等】という前提を強引に適用し続けただけの現実解釈。
現実逃避と言い換えてもいい。

こういう姿勢じゃ日本は韓国に差を詰められる一方だよ。
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
600 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 11:38:04.96 ID:iUGoFK52
まず、国産コンテンツのシェアを削って売れている以上、
国産コンテンツが持っていない良い部分があるはずだ。それは何か。
それを学んで取り入れることは可能か。
そういう発想じゃないと国は発展しない。

まして、ひたすら見下して否定するだけでは、何をかいわんや。
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
602 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 11:48:34.47 ID:iUGoFK52
まさに80年代のアメリカにも、そう言う論調はあった。
「日本製品が売れるのは円の為替レートが不当に安いせいだ」、と。
実際そういう意見が働いて、アメリカは80年代を通じて円高ドル安を推進し続けた。
残念ながら、日本にはアメリカのような芸当はできない。w
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
606 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 12:10:07.70 ID:iUGoFK52
え?サムソン製品なんて今どき普通に流通してるじゃん。ギャラクシーとか。

視聴率の上位を占めることと採算が取れることは別の話で。
そこそこの視聴率が低予算で取れるならコストパフォーマンスの点でビジネスとして十分成り立ってるでしょ。

席巻の定義もよく分からんが、K-POPの楽曲は着実にヒットチャートには上ってる。
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
607 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 12:12:05.62 ID:iUGoFK52
韓流コンテンツが全般的に採算割れてるというのなら、
その根拠をむしろ知りたい。

韓国の陰謀に操られた日本企業が損失を出しながら韓国コンテンツを売らされている、
などと考える方がどう考えても不自然だろ。w
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
610 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 12:32:33.74 ID:iUGoFK52
視聴率で上位云々を問題にするなら、テレビ局から見たコストパフォーマンスを考慮すべきだという話であって、
最終的にコンテンツを享受する消費者側にとってのコストパフォーマンスと混同するのはアホだと思うんだけど。
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
612 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 12:48:46.84 ID:iUGoFK52
「潤っている」つまり利益の有無と、視聴率の多寡とを問題にするのなら、
テレビ局にとってのコストパフォーマンスを考慮すべきだと、俺が言ってるんだが。
高い制作費をかければ高い視聴率を取らないと潤わない。
逆に低い制作費で済むのなら、低い視聴率でも潤う。
それだけの話。
フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
615 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 13:10:56.26 ID:iUGoFK52
スポンサー側が納得するかどうかは、
どれくらいの予算でどのくらいの広告効果を望んでいるか次第だろ。

フジテレビに八つ当たりするバカウヨwwwww
618 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 13:26:51.47 ID:iUGoFK52
負担できる広告料と、獲得したい広告効果の折り合いでスポンサーは決まる。
5%取ろうとする番組と20%取ろうとする番組とでは、当然かかる金も変わってくる。
当然、後者の方が高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。