トップページ > ハングル > 2011年11月10日 > jP8gyxt3

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000000000020000410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82

書き込みレス一覧

【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
507 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 00:43:06.62 ID:jP8gyxt3
天然で笑えるというのはダメなんですよ。プロの世界では。
カメラの前で笑いをとってこそ芸人。明石家さんまみたいなのが本当の芸人。

【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
509 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 00:55:51.59 ID:jP8gyxt3
政治家、政治活動家も芸人の一種ですよ。

【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
510 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 00:57:52.51 ID:jP8gyxt3
おれなんかねぇ、今度の大阪市長選、芸人対アナウンサーの対決でめっちゃ興味あるなぁ。
ま、もとは芸人じゃなくて弁護士だけど。
【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
511 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 01:03:11.16 ID:jP8gyxt3
http://www.youtube.com/watch?v=GvA3_7HdKJ0

平松がニコニコ笑いながら、橋下を殺したいと睨んでる絵が最高だよ。

【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
526 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 18:30:32.84 ID:jP8gyxt3
お願い

動画などのurlなどを貼る場合、続きもの全部のurlを貼るのではなく、トップのもの
だけにしてほしい。動画の画像などが自動的にロードされるブラウザなどの場合、
スレが大変重くなって表示されにくくなる。


【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
527 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 18:33:38.77 ID:jP8gyxt3
どうしても複数全部掲示したい場合は、トップだけhttpをつけ、あとはそれを
除いた形にしてほしい。スレがあまり重くならならいように協力を願います。
【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
550 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 23:33:20.74 ID:jP8gyxt3
土曜の渋谷のデモにはチーム関西の人も来るのかな?
【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
551 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 23:34:08.72 ID:jP8gyxt3
>在特会に入会する連中って現在アメリカで経済格差でデモをやってるニート連中の延長じゃないのか?

それがなにが悪いんだよ。

【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
557 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 23:45:16.79 ID:jP8gyxt3
>ドイツのトルコ系批判は永らくタブーだったが今は解禁されて女性首相まで「移民は負担」と評しているから在日も加害者として扱われるんだろうな。

もともとな、外国人労働者批判をやってたのは、NPDなどの東側の極右政党。
彼らの「外国人に仕事を奪われてる」という批判に対し、与党SPDは
東地区には外国人はほとんどいないじゃないかと揶揄してた。
(実際には西の外国人が東のドイツ人から仕事を奪ってるという意味なんだが)
NPDなどの極右が支持層を広げ、国政にまで参入してる危険があったため、
旧統一党(東ドイツの政権党、共産党に当たる)とSPDの左派が合同して、左翼党を
立ち上げた。左翼党になると前SPD党首だったラフォンテーヌは外国人批判をやりはじめた。
こうやってNPD極右への支持票を左翼党に吸収したわけだ。
極右と左翼じゃ全然ちがうように思うかもしれないが、NPDはドイツ赤軍の流れをくむし、
支持者は旧東ドイツ国民なので、民族的かつ社会主義志向なのだ。
今回現在の政権党のCDUのメルケル首相まで外国人批判をやりはじめたということは、
それだけ国民の不満が、東地区にとどまらず西地区にも広がっているという証しだ。
ちなみに、ドイツでも正規雇用が少なくなり、非正規雇用が若者層に拡大しているという
日本とまったく同じ状況にある。もちろんこれをドイツに要求したのが同じアメリカだからだ。
【会員になろう!】在日特権を許さない市民の会 82
558 :マンセー名無しさん[]:2011/11/10(木) 23:52:02.38 ID:jP8gyxt3
つまり、ドイツのように労働組合がかなり強く、これまでは勤労者の権利が
守られてきたような国でも、国民を犠牲にして平気な政権党やアメリカのネオリベラリズム
押しつけへの不満や抗議が高まってきているというわけだ。

ギリシャやスペインだけじゃないんだよ。イタリアの首相もついに辞任しただろ?
今の世界には、世の中にはいろいろ問題があるんだよ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。