トップページ > ハングル > 2011年11月01日 > kmzCQ0FS

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数105000000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目

書き込みレス一覧

連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
412 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:01:46.63 ID:kmzCQ0FS
「とにかく。そういうのって憧れかな、って思うんだけれど」
「ううん、別にそういうのないけれど」
ニホンちゃんは自分ではそう思います。けれどです。
ここで今度はチューゴ君も出て来てです。アメリー君に助太刀す
る形で言うのでした。
「確かにニホンちゃんのアニメのキャラクターは黒髪の娘が少な
いあるよ。それは否定できないと思うあるが」
「そうだろ?チューゴもわかるよな」
「青とか緑とか有り得ない髪のキャラも気になるあるが」
チューゴ君はここでは黒髪に重点を置いてお話しています。どう
やら彼は黒髪のキャラが好きみたいです。この辺りはモンゴロイ
ドだからでしょうか。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
413 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:07:51.13 ID:kmzCQ0FS
「個人的にはけいお○位の比率で黒髪のキャラクターがいてくれ
たら有り難いあるよ」
「じゃあ八人のうち二人位?」
「それはメインの五人ではなくライブに参加したキャラクターも
入れての割合あるな」
この切り返しは予想していなかったのでチューゴ君も少し唖然と
なっています。
「いや、僕が言うのは五人のうち二人位ということだったあるが。
八人は幾ら何でも」
「それって二十五パーセントだからな」
アメリー君もニホンちゃんのこの天然な回答には困っています。
けい○んといえばメインは五人と考えることが普通だからです。
それでもニホンちゃんはライブを基準にしたのです
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
414 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:15:56.76 ID:kmzCQ0FS
それでアメリー君もチューゴ君も一旦出鼻をくじかれてしまいま
した。けれど何とか気を取り直してまたニホンちゃんに言うので
した。
「だからそういうのって憧れじゃないかな」
「もう少し黒髪のキャラ、具体的にはベースやもう一人のギター
の娘みたいな感じのキャラを増やして欲しいものある」
「ううん、そうは言っても」
ニホンちゃんは二人に言われても首を捻ることしかできませんで
した。何故かというと彼女は確かに漫画を描くことも得意ですが
最近アニメとかでは脚本に専念しているからです。そうしたキャ
ラのことは言われても仕方がありません。
それで困った顔で首を捻るしかなかったのです。そのことを二人
にも言おうとしました。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
415 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:22:29.02 ID:kmzCQ0FS
けれどここで今度はです。カンコ君が来ました。二人はそのカン
コ君に尋ねました。
「なあカンコ、御前もニホンちゃんのところのキャラクターって
何か白人的なキャラが多いって思うだろ」
「もっと黒髪のキャラが欲しいところあるな」
「んっ?ウリは特にそんなことを意識したことはないニダよ」
二人に言われてもです。カンコ君はこう返すのでした。
「キャラクターのデザインとかは確かに気にするニダが別に白人
とか黒髪のキャラが多くなって欲しいとかそう思ったことはない
ニダよ」
「じゃあ何を意識して観るんだよ、キャラについては」
「デザインではないあるか」
二人はカンコ君の返答にこれまたきょとんとなっています。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
416 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:28:51.69 ID:kmzCQ0FS
そうしてです。そのカンコ君に尋ねるのでした。
「で、キャラクターの何に注目してるんだ?」
「それを言ってみるよろし」
「声ニダ」
カンコ君が注目するのは声だというのです。
「例えばけいお○と聖○のク○イサーとそふて○と魔○秘剣帖と
銀翼のファ○に出ている人の中ではニダ」
「ああ、あのでかい人だYOな」
「あの人あるな」
「そうニダ。あの人なんか凄いニダよ」
カンコ君はその人をプッシュするのでした。
「日本が今脚本書いているアニメの主人公の声の人ニダが」
「あっ、あの人ね」
ニホンちゃんにもすぐにわかる人でした。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
417 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:34:18.17 ID:kmzCQ0FS
「もういつも主役かヒロインのアニメ抱えてる人なのよね」
「演技力も確かニダ。ツンデレがメインニダが実は色々な役が
できる凄い人ニダ」
カンコ君が次にプッシュするのはこの人でした。
「あの人にしろ他の人達にしろ凄い中の人達がニホンのお家に
は多いニダ。だからウリは中の人に注目しているニダ」
「そうか、そういう楽しみ方もあるYOな」
「確かに。けいお○のあのベースの声を当てている人にしても
かなり色々な役を演じてきているあるな」
アメリー君もチューゴ君もです。カンコ君に言われて中の人の
ことに気付いたのでした。ニホンちゃんのお家のアニメには中
の人を見るという楽しみもあるのです。そのことに気付いたの
です。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
418 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:40:38.54 ID:kmzCQ0FS
けれどここまでお話したところでカンコ君は暗い顔になってで
す。こうニホンちゃんを含めて三人にあらためて言うのでした。
その言うこととは。
「ただしニダ。中の人を好きになることはいいニダがそれでも
その生活まで調べて彼氏がどうとか言ったりすることはどうか
と思うニダが」
「あのことね」
「そうニダ。あのことニダ」
カンコ君もです。ニホンちゃんに対して言いました。
「あれは何ニダか?幾らウリでもあんなことをしたら駄目だと
思うニダが」
「ううん、わたしもあれは」
どうかとです。ニホンちゃんも曇った顔で言うのでした。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
419 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:46:32.63 ID:kmzCQ0FS
「何ていうか」
「あれはまさに勝手に商標登録する奴の所業ニダ。そんなこと
をすればまさに人間として完全終了ニダ」
カンコ君ですらこう言うのでした。
「だからあれは幾ら何でも許されないニダ」
「?一体何があったんだYO」
「勝手に商標登録する様な奴?それは最早人間ではない冥府
魔道に堕ちた下種の所業あるが」
アメリー君もチューゴ君もニホンちゃんとカンコ君、とりわけ
カンコ君のただならぬ様子に尋ねました。
「若しかして中の人のプライベートを調べてそれで彼氏がいる
かどうかとか調べたのかYO」
「そんなことをしたあるか」
「その通りニダ」
カンコ君は思いきり怒っていました。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
420 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:53:55.44 ID:kmzCQ0FS
「そんなことをする奴がいるニダよ」
「おい、幾ら何でもそれはないだろ」
「絶対に許されないあるぞ」
「そうよね。アメリー君もチューゴ君もそう思うわよね」
ニホンちゃんは二人の言葉を聞いてほっとした顔で頷くのでし
た。
「そんなことは流石に」
「ああ、僕だったらそんな奴は絶対に許さない」
「僕もある。やっていいことと悪いことがあるものある」
二人は強い声で言いました。
「本当にだYO。商標登録する様なものだYO」
「このことではカンコに賛成するある」 
二人はまた言いました。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
421 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:59:14.03 ID:kmzCQ0FS
「じゃあカンコ、そんな奴はな」
「許してはいけないあるよ」
「そうニダ。ウリは中の人のファンとしてそういう奴は許せ
ないニダ」
カンコ君もです。断固でした。
「ニホンもニダ。そのことについては絶対に許してはいけな
いニダよ」
「わかってるわ。わたしもお家の人達にそのことは注意する
から。ヲタ君やドキュソちゃんやチンソー君もわかってくれ
てるから」
主だった子達もわかってくれています。けれど一部の人達が
そういうことをするのはです。ニホンちゃんも絶対に許して
はいけないとです。堅く思いカンコ君の言葉に頷くのでした。
皆と一緒に。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
422 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 01:06:05.55 ID:kmzCQ0FS
【議論勃発】アニメキャラが白人に見えるのには何か理由があるの?
Anonymous 10/14/11(Fri)20:59 No.55925005
質問:
なんでアニメの内99%に登場するキャラクターたちは明らかに白人に見
えるデザインなの?何か理由があるの?それともNIPPONが自分たち自身が
そう見えると思ってるの?
Anonymous 10/14/11(Fri)21:04 No.55925192
全部のキャラクターがアジア人だったら退屈だろ。全員同じに見えるんだ
から。
Anonymous 10/14/11(Fri)21:05 No.55925230
>>55925005
俺も毎日不思議に思ってる。どうもジャップはアニメキャラが日本人に見
えると思ってる
らしい。んでもっとおかしいことには、東アジアや中国出身のキャラは露
骨にアジア人の見た目なんだよな。現実を見れないんだよ、醜いアジアン
共は現実を見れないんだ。
ttp://gorillajin.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
423 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 01:12:43.96 ID:kmzCQ0FS
Anonymous 10/14/11(Fri)21:16 No.55925704
↓アニメの祖母。
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/g/o/r/gorillajin/entry_img_37_grandma.jpg
これが理由だよ。日本は長年アニメで有名だけど、それは第二次世界大戦
でアメリカに占領された後のことだろ。アメリカ軍がこのカートゥーンを
見てるのをみて、アニメの前身となったわけさ。
Anonymous 10/14/11(Fri)21:20 No.55925901
>>55925704
ってことは言い換えると
アメリカがそのカートゥーンを作った → 日本に軍隊を送った → 日本人
がカートゥーンを見て気に入った。→ 日本人が自分たちでカートゥーンを
作って、アメリカへの尊敬の念を示すためにキャラは白人に似せた → ア
ニメ誕生ってことかつまり、アメリカがアニメを生んだってこと?
Anonymous 10/14/11(Fri)21:21 No.55925961
>>55925901
実際はそれにディズニーをもっと絡ませた感じじゃないかね。
Anonymous 10/14/11(Fri)23:02 No.55930337
ジャップは日本人キャラの描き方は知ってるけど、自虐になるからそう描
かないってことにはみんな賛成できると思う。
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/g/o/r/gorillajin/entry_img_37_ukiyoe.jpg
ttp://gorillajin.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
424 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 01:22:42.77 ID:kmzCQ0FS
日本のアニメや漫画、ゲームにはいろんな色の髪のキャラが出ていますが、
中国オタクの間でも疑問に思われたりしているようで、中国のネットでは
それに関するやりとりが行われていました。
*********
日本のアニメや漫画ってなんであんなに黒髪が少ないんだ? ファンタジ
ー世界とかに限らず、日本の普通の社会が舞台の作品でも黒髪は少ない。
もうちょっと黒髪のキャラが多くてもいいんじゃないの?
やっぱ二次元の中というのが大きいんじゃないか? 二次元の中だと黒髪
じゃなくてもヘンに思わないし、それどころか綺麗に感じたりするわけだ
から。
うーむ、確かに考えてみれば黒髪のキャラって少ないかも。ガイナックス
のメインキャラを思い返してみたら「オネアミスの翼」まで遡ってしまっ
た。シンジもあれ厳密には黒じゃないよな。あとはアベノ橋のサッシとかか?
道歩いている人間が全員黒髪ってわけじゃないけど、アニメや漫画の黒髪
キャラは確かに少ないよね。
キャラの区別をつけるためでしょ。人によってはキャラの顔の区別つきに
くいし。
確かに「キャプテン翼」とか「聖闘士星矢」とか、慣れていないとキャラ
の見分けつかないかもしれないな。
黒以外の色が多いのって区別もあるだろうけど、キャラ付けのためじゃな
いの? ウチの国の京劇だって現実の人間には無い色の化粧で役柄を表し
ているんだし。
日本に来てから気づいたんだが、今の日本って髪染めている人が多くて普
通の黒髪の人ってわりと少ないよ。日本の若者は「茶髪」と呼ばれる褐色
の髪に染める人間が多い。だから黒髪が多いというのは逆に現代の日本を
正確に表してはいないと思うぞ。だいたい「けいおん!」の比率くらいだ
と問題無いんじゃないかな。
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
425 :マンセー名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 01:28:58.01 ID:kmzCQ0FS
俺は欧米の作品で白黒の漫画って読んだこと無いんだけど、あっちはどん
なことになってんのかね?もし日本の人種がほぼ白色人種系だったら今と
は逆に金髪が減って黒髪が増えてたりしたんかね。
日本の漫画で描写される「白色の髪」は、必ずしも金髪を意識しているわ
けではないよ。あれは「淡い色の髪」くらいのわりと幅のある色表現。あ
の描写は白黒の表現の中で発展したキャラ描写の一種で、こから発展して
結果的に様々なカラーの髪の色でキャラの違いを表現するようになった。
黒色ばかりだと背景との区別や、キャラを見分けるのが難しくなるから表
現を便利にするためというのも大きいんじゃないかね。漫画なら何度も簡
単に好きな速さで読み返せるけど、アニメは見返すのに手間がかかるし。
綺麗な黒髪のはずが紫になっていたりすることもあるが、設定上は黒なん
だよ!設定上は!考えるな、感じろ!
そういや私は青や茶色や濃い緑も黒髪の変種くらいに思うようになってる
な……たださすがにピンクとかを黒髪と思うのは無理だ。
*********
中国オタクもいつの間にか「黒じゃない髪」のキャラには慣れてしまって
いるようですが、改めて考えてみると不思議に思えたりもするようですね。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1018&f=column_1018_007.shtml
連続ドラマ小説「二ホンちゃん」43クール目
426 :マンセー名無しさん[]:2011/11/01(火) 01:35:00.25 ID:kmzCQ0FS
いつも応援して下きる皆様へ
日頃より、ミュージックレイン、弊社所属声優を応援いただきありがとう
ございます。
弊社が声優マネジメントを初めて6年がたちました。所属声優は作品を通
じて皆様と出会う機会も多くなり、さらに3年前に「スフィア」を結成、
音楽活動も充実してきました。これはいつも応援して下さる皆様と一緒に
成長してきた賜物です。
この間、弊社は、所属声優のプライベートに関しましては、本人と話し合
いながら、節度ある杜会人の良識の範囲内においては自主性に任せ、自己
意識を高め、活動してまいりました。
さて、最近、一部の心ないファンが、弊社所属声優に数ヶ月前からつきま
とい、肖像等を盗撮し、さらには憶測で文章を作り、これら映像や写真、
文章を弊社の商号を使用した「週刊ミュージックレインweb版」のブログ
にアップするという状況が生じております。
これらの一連の行為は、弊社の業務、および所属声優の身体の安全を脅か
し、精神的にも著しく損害を与える行為であり、声優としての100%のパ
フォーマンスに大きく影響するため、弊社としては大変遺憾に思っており、
刑事上、および民事上の法的な対応を含めた断固たる措置をとる所存であ
ります。
さらに、上記に限らず、ストーカ一行為や、ウェブ上での弊社所属声優の
生命を脅かす書き込み行為などについても、同様の措置をとる所存であり
ます。
それに伴い、当分の間、弊社所属声優の安全確保のため、本人のプライベ
ートに関わる、ブログの更新は控えさせていただきます。
なお、プライベートに関しましては、これまで通り、弊社は所属声優本人
と話しあいながら、各人の自主性を尊重し、活動してまいります。
弊社所属声優を応援いただいている皆様にはご不便、ご心配をおかけしま
すが、今後もより一層、声優として励んでまいりますので、ミュージック
レインおよび弊社所属声優をよろしくお願いいたします。
2011年10月24日 株式会社ミュージックレイン
ttp://musicrayn.com/musicrayn20111024.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。