トップページ > ハングル > 2011年10月27日 > jUBd25MH

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11110000123211300000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
韓国経済動向 〜 PART226

書き込みレス一覧

ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
591 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 00:20:50.98 ID:jUBd25MH
ググったら出てきた。
こんなの、取り説ないとわからんわw
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
598 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 01:51:04.10 ID:jUBd25MH
良くわからんが、うまく動いたらしい。
ここんとこ、一つ課題をつぶすのに1日使ってる…
思ってたより作るの難しい。。。

catalystの仕様がわかればいいんだが、
日本語説明書はないし、ソースから読む読解力もない。。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
601 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 02:53:30.39 ID:jUBd25MH
あと、forkしてる場所はバグっぽいな…
perlでforkするとメモリリークが発生するとか云々。。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
602 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 03:21:38.78 ID:jUBd25MH
ねるか
韓国経済動向 〜 PART226
406 :マンセー名無しさん[]:2011/10/27(木) 08:17:30.15 ID:jUBd25MH
ここの風評被害とかほざく原発安全厨プロ市民に一人一言きっついお叱りの言葉をおぬがいします
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/l50
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
619 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 09:10:37.39 ID:jUBd25MH
おはよう。
飯を食うか
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
627 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 09:49:46.60 ID:jUBd25MH
>>620
IBM製のCPUだぉ。
速いって聞くけど、どんなものかなと。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
630 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 10:00:01.82 ID:jUBd25MH
>>628
コンパイラが使えないとな?


ブルドーザーモジュールの2コアって、60%もリソースを共有してるんだな。
イメージ的にはもっと独立性が高いものと思ってた。
FPUは共有でもいいと思うけど(アプリケーション次第だろけど)。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
632 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 10:02:44.57 ID:jUBd25MH
SSEはFPU内に実装されてるんだったっけ?
だったら、共有したらエンコ速度出ないだろうなぁ…

速いCPUが欲しい人って、エンコかゲーマーだろうから。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
634 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 10:05:56.46 ID:jUBd25MH
>>631
昔のRISCはコンパイラでの最適化が悪いから、アセンブラで書くと聞いた気がする。
自分が仕事でRISCを使ってた時は、ふつーにCコンパイラ使ってました。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
647 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 11:13:21.13 ID:jUBd25MH
プロセスAがソケットを生成しました。
プロセスAがプロセスBを生成しました。
この状態で、一つのソケットが2つに複製される。
プロセスBはソケットのディスクリプタがないと、使用しないソケットを閉じれない。

ソケットの複製が嫌なら、threadを使わないとダメってことかな?
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
648 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 11:28:45.24 ID:jUBd25MH
socketが重複するのは、回避できないな…
仕方がない、スレッドでやってみよう。。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
651 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 12:47:00.98 ID:jUBd25MH
スレッドにしたら、その箇所のログが出なくなった…
なんだか、よくわからんが、ここは机上デバッグ?
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
665 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 13:45:01.59 ID:jUBd25MH
標準出力にはログ出しできないが、ファイルならOKだとさ。
このスレッド、処理がややこしいから、いっぱいログ出したいのに、面倒だ。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
667 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 14:39:48.40 ID:jUBd25MH
少し飲みたくなって、ついでに酒買ってきた。
今日は久々に仕事が順調。
この先も孔明の罠が仕掛けてあるんだろうけどさ。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
668 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 14:47:27.82 ID:jUBd25MH
次のatomってCPUの性能はほとんど変化なしだとさ。
GPUは強化されたと。
AMDのCシリーズへの対抗?
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1069
669 :マンセー名無しさん[sage nullpo]:2011/10/27(木) 14:56:18.69 ID:jUBd25MH
でもメモリが4GB積めるのはありがたい。
2GBでは限界だし…
いまどきのLinuxってリソース食いすぎ。Windowsと大差ない。
ただ、LinuxのUIがWindowsくらい簡単になったのはすごい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。