トップページ > ハングル > 2011年10月26日 > azv8WGfM

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002406010313000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
OH88
マンセー名無しさん
韓国経済動向 〜 PART226

書き込みレス一覧

韓国経済動向 〜 PART226
284 :OH88[]:2011/10/26(水) 10:41:21.78 ID:azv8WGfM
>>225
財務省の発表では、既存のスワップを「補完」するために「枠を拡大」ってなってんの
つうかとりあえず財務省のホームページ読め
韓国経済動向 〜 PART226
285 :OH88[]:2011/10/26(水) 10:48:11.41 ID:azv8WGfM
>>186
どっちにしろ
チェンマイを含む既存のスワップ協定から独立してるもんではないわな。
「補完」するために「枠を拡大」ってなってるわけで、あくまで「枠を拡大」だからね。
普通に読めば既存のスワップと連動している。

まあ官僚の作文なんで玉虫色つうか解釈によってどうとも取れるが。
韓国経済動向 〜 PART226
286 :OH88[]:2011/10/26(水) 11:03:04.44 ID:azv8WGfM
>>273
ハードランディングさせると間違いなく東南アジアも連鎖破綻するし、欧州の銀行もやられて下手したら世界大恐慌の引き金になる
もちろんその過程で日本企業も大損ぶっこく。
被害額は五兆じゃすまない。

韓国を救うのは釈然としないが、バブルを破裂させずにゆっくりと萎ませた方が日本と世界の利益になる。

あと取り立てはIMFが行うから五兆丸々踏み倒される可能性は極めて低い。
返済繰り延べや一部債権放棄はありえるがな。

ようするに最大損失がいくらになるかわからんハードランディングより、最大損失が五兆と確定しているソフトランディングの方がマシ。

韓国経済動向 〜 PART226
289 :OH88[]:2011/10/26(水) 11:14:08.59 ID:azv8WGfM
>>288
韓国政府や韓国の財閥を救う形にはなるが、韓国国民を救うわけではないw

ようするに国民を奴隷にして借金返せって事だからね
わかりやすく言うと、国民全員たこ部屋送り。

韓国経済動向 〜 PART226
293 :OH88[]:2011/10/26(水) 11:23:34.29 ID:azv8WGfM
>>290
もし万が一、チェンマイの分より先に新設分が実行されたとしても一年後には満期が来る。
そこで返済が出来なければデフォルトするかチェンマイ枠を使って返済する事になる。
どっちにしてもIMF逝き。

将来的にはIMF逝きは避けられない。
アキヒロは一年でも先延ばししてなんとか自分の任期を逃げ切るための悪あがきをしとる。
韓国経済動向 〜 PART226
295 :OH88[]:2011/10/26(水) 11:40:21.01 ID:azv8WGfM
>>294
ようするにゴールは一緒なんです。
だがいきなりデフォルトされると民間企業に甚大な損失が発生しますし、経済が脆弱な東南アジアにも波及してしまう。
ゆえに当座の資金を用意しつつ、ゆっくりとゴールに牽引するわけです。
韓国経済動向 〜 PART226
302 :OH88[]:2011/10/26(水) 13:01:39.43 ID:azv8WGfM
>>297
現状の先進国一歩手前の経済規模&生活レベルを維持するのはどうやっても不可能。
経済規模&生活レベルを今の半分以下にダウンサイジングする必要がある。
つまりゴールは変わらない。
せっかく宿願の冬季オリンピック誘致に成功したのに、開催辞退に追い込まれるかもね。
韓国経済動向 〜 PART226
307 :OH88[]:2011/10/26(水) 13:20:39.66 ID:azv8WGfM
>>303
景気浮揚効果は確実にあるんだけど、オリンピック後の反動が怖いw
ソウルの時も反動で経済死にかけたし。
ようするに需要の先喰いでしかないからね。
バブルでパンパンなのにさらにバブル膨らましてどうすんだって話しw
韓国経済動向 〜 PART226
309 :OH88[]:2011/10/26(水) 13:33:48.72 ID:azv8WGfM
>>308
財務省の発表も官僚の得意技の玉虫色だしねw
ひとつ確かなのは財務省はアメリカの金融当局を無視するようなオペレーションをしてまで韓国を救う事はしない。
自民党政権なら政治決着で財務省の頭越しに韓国を救う決定をする可能性も僅かながらあるが、民主党にはそこまで韓国に入れ込む大物政治家はいない。

まあ日本はアメリカと協調しつつ、火の粉が日本と東南アジアに飛ばないようにするだけだわな。
韓国経済動向 〜 PART226
312 :OH88[]:2011/10/26(水) 13:44:13.77 ID:azv8WGfM
選択肢は3つ
@いきなりデフォルトしてIMF
A通貨スワップで時間稼ぎをしつつ、時期を見てIMF入り
B自力で国民に痛みを伴うダウンサイジングをする。

Bは絶対選ばないわなw

韓国経済動向 〜 PART226
314 :OH88[]:2011/10/26(水) 13:50:15.02 ID:azv8WGfM
日本にとって一番ヤバいのはアメリカが「アジアは日本に任せた!今なら宮沢構想(AMF)を実現して良いぞ!じゃっヨロピク!」ってトンズラする事。
あん時宮沢構想が潰されて良かったよなあ。
AMFなんてあったら今頃大変な事になっとった。
韓国経済動向 〜 PART226
317 :OH88[]:2011/10/26(水) 13:57:05.79 ID:azv8WGfM
>>316
車を処分してもローンは残るわけで、、、。
韓国経済動向 〜 PART226
331 :OH88[]:2011/10/26(水) 15:20:15.09 ID:azv8WGfM
>>330
最悪の状況とは五兆円踏み倒される状況ではなく、スワップせぜにいきなりデフォルトされる事。
いきなりデフォルトされたら日本と世界の損失は五兆円どころの騒ぎではない。

スワップは形式的には韓国を救うためのもんだが、実際には民間企業や関係国の利益を守るためのもの。
韓国経済動向 〜 PART226
343 :OH88[]:2011/10/26(水) 17:12:37.61 ID:azv8WGfM
>>333
100億ドルちょっと程度ではキャピタルフライト時の時間稼ぎには不十分だから今回の枠拡大があったわけで。
民間企業をより安全に逃がすための枠拡大。

費用対効果に関しては、いきなりデフォルトした場合はいくらになるがわからない。
97年のようにアジア全体に波及した場合は五兆円じゃすまない。
「最大」でも五兆円の損失ですむなら費用対効果は高い。

韓国経済動向 〜 PART226
344 :マンセー名無しさん[]:2011/10/26(水) 17:22:34.04 ID:azv8WGfM
>>337
円経済圏と言う言い方は誤解を招いたな。
謝罪して訂正する。
日本企業が進出している国々って事。
タイの洪水でわかったと思うが、東南アジアには日本企業がたくさん進出してんだわ。
東アジアから東南アジアが日本企業を仲介とした経済圏を作ってるんだわ。
この経済圏が連鎖破綻した場合、日本のダメージは五兆円どころの騒ぎではない。
この地域に貸してる欧米の債権も焦げ付くからリーマン以上の世界的信用収縮になりかねん。
韓国経済動向 〜 PART226
345 :OH88[]:2011/10/26(水) 17:27:46.16 ID:azv8WGfM
>>332
別に韓国人に豊かな暮らしを継続してもらうための「援助」ではないんですけどねw
IMFと言うゴールは変わらないんだが、いきなりデフォルトされると関係国まで被害が拡大するから、関係国が安全な場所に非難するまでの時間稼ぎでしかない。
ようするに「防火壁」を作るだけで火事を消すわけじゃないし。
防火壁の向こうが阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは変わらないw
韓国経済動向 〜 PART226
348 :OH88[]:2011/10/26(水) 18:01:37.95 ID:azv8WGfM
>>347
財務省の「正式な」発表を素直に読めば、「既存のスワップ」を「補完」するために「枠を拡大」すると読めるでしょ。
既存のスワップにはチェンマイも含まれるるわけで、普通に読めば今回の枠拡大はチェンマイの延長線上にあるよな

もちろん官僚得意な玉虫色の文言だから、実際の実行時には「政治的な解釈」をするわけだ。
例えば「チェンマイ枠をまず使ってください。足りなければ枠は用意します」とも言えるし、「チェンマイの前に新枠使いますけど返せなければチェンマイ枠で返してください」とも言える。
それはその時の財務省と首相の判断。

韓国経済動向 〜 PART226
354 :OH88[]:2011/10/26(水) 19:25:11.88 ID:azv8WGfM
>>349
うん
実際のスワップ実行時の首相がアホだと400億ドルを条件付けずに差し出す可能性はある。
ただそれやるとアメリカさん(IMF)が怒るから財務省は嫌がるはず。
そっから先は「高度な政治的判断」って奴になるから、日本・韓国・アメリカがギリギリの綱引きをする事になる。

つまり「既存のスワップを補完」とか「枠拡大」って言う文言をぶっこんだ時点で日本とアメリカに主導権があるって事。
韓国経済動向 〜 PART226
355 :OH88[]:2011/10/26(水) 19:27:04.42 ID:azv8WGfM
>>350
見せ金に対して「これは見せ金です」って宣言したら見せ金の意味がない。
「状況によっては」見せ金ではなく実際に使う余地は残さないとならない。
韓国経済動向 〜 PART226
360 :OH88[]:2011/10/26(水) 19:53:15.83 ID:azv8WGfM
>>356
スワップの原資は日銀ではなく、財務省管轄の外国為替資金特別会計。
ようするに為替介入とかで買ったドル。
円高の今円転することが出来ずにだぶついてるドル。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。