トップページ > ハングル > 2011年10月24日 > ap4LrpxN

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000002900000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
韓国経済動向 〜 PART225
ФЖФ韓国製自動車 Part138
なぜ日本はサムソンのような家電が作れないか?2
なぜ日本は韓国にこれだけ引き離されたのか?
先進国の韓国 後進国の日本 
韓国はFTAでさらに経済が発展するけど日本は
●●● 世界中から好かれる日本 嫌われる韓国 7
世界に広がる嫌韓の輪
朝鮮人は世界で一番優秀な民族だけど何か?
衰退する日本をよそに飛躍する大韓民国は凄いよね

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

韓国経済動向 〜 PART225
995 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:05:20.13 ID:ap4LrpxN
こう着状態の韓米FTA 李大統領が国会演説を検討 2011/10/24 10:33 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2011/10/24/0900000000AJP20111024001000882.HTML
【ソウル聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領が韓米自由貿易協定(FTA)批准案処理のため、
国会で演説する案が検討されている。与党ハンナラ党の黄祐呂(ファン・ウヨ)院内代表が24日、明らかにした。

韓米FTAについては、今月中旬、米議会で実施法案が可決されたが、韓国では野党側の強い反発で、処理できずにいる。

李大統領は与野党議員に韓米FTAの内容を説明するよう関係官庁の長官に指示したほか、自らも野党首脳に電話で
説得を行った。しかし、韓国野党・民主労働党の国会議員らが先週、韓米FTA批准案処理に反対し、国会委員会の議場を
占拠するなど混乱が続いており、国会での演説を検討しているとみられる。

                         ↓

李大統領の韓米FTA国会演説が延期 与野党対立 2011/10/24 16:17 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/24/0200000000AJP20111024001900882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓米自由貿易協定(FTA)批准案の国会可決を促すため、李明博(イ・ミョンバク)大統領が
国会で行うことで調整していた施政方針演説が野党側の反対で先延ばしされることになった。
これで政府与党が掲げていた10月中の批准案処理は事実上、不可能になった。

ハンナラ党の報道官は、大統領演説の日取りが具体的に決まらなかったことについて、「批准案を通過させろという
圧力になりかねない」と民主党が懸念したためだと述べた。

これに対し、民主党の報道官は「農業分野での被害補償など3大先決条件の迅速な受け入れを求めている。わが党の立場は
大統領にも伝えてある」と反発した。

民主党の金院内代表は、李大統領が野党の意見をしっかりと受け入れた上で演説をするのが議会主義だと主張。
来月初めの大統領の外遊後に日程を決め直すことを提案したという。

10月の批准案可決が厳しくなったことで、韓米両政府が目指す年明けの韓米FTA発効にも影響が出そうだ。
ФЖФ韓国製自動車 Part138
909 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:07:33.63 ID:ap4LrpxN
この鮮人はネトウヨ(笑)
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/b/i/z/bizplus4u/12929966530013.jpg
なぜ日本はサムソンのような家電が作れないか?2
88 :マンセー名無しさん[]:2011/10/24(月) 17:11:52.33 ID:ap4LrpxN
サムスン電子の洗濯機 オランダ消費者雑誌で酷評
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023001200882.HTML
【ソウル聯合ニュース】サムスン電子の「エコバブル 8キログラム ドラム洗濯機」が、
オランダの消費者雑誌「コンスメンテンボンド」のホームページで、洗濯性能が落ちると酷評された。
関連業界が23日に明らかにした。

同誌は、「サムスン電子のエコバブルドラム洗濯機は一般の洗濯機より洗濯性能が落ち、
消費者を欺いている」と指摘した。40度の一般コースと15度のエココースは性能が変わらず、
水でも完全に洗濯できるというサムスン電子の主張は、「完全に事実無根」と批判した。
実際に試したところ、エココースの性能は低く、40度の洗濯コースでも水温が31度までしか
上がらないなど、顧客を欺いていると酷評した。

また、すすぎについても、「2回だけで時間が非常に短く、性能が低い。染みがひどくない
一般の洗濯物は比較的きれいになるが、染みがひどい場合は性能が落ちる」と指摘した。

サムスン電子のバブル洗濯機は昨年、米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」からも
バブル洗濯は効果がないとの評価を受けている。
なぜ日本は韓国にこれだけ引き離されたのか?
34 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:13:14.27 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。
先進国の韓国 後進国の日本 
251 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:14:44.19 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。
韓国はFTAでさらに経済が発展するけど日本は
152 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:15:12.94 ID:ap4LrpxN
こう着状態の韓米FTA 李大統領が国会演説を検討 2011/10/24 10:33 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2011/10/24/0900000000AJP20111024001000882.HTML
【ソウル聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領が韓米自由貿易協定(FTA)批准案処理のため、
国会で演説する案が検討されている。与党ハンナラ党の黄祐呂(ファン・ウヨ)院内代表が24日、明らかにした。

韓米FTAについては、今月中旬、米議会で実施法案が可決されたが、韓国では野党側の強い反発で、処理できずにいる。

李大統領は与野党議員に韓米FTAの内容を説明するよう関係官庁の長官に指示したほか、自らも野党首脳に電話で
説得を行った。しかし、韓国野党・民主労働党の国会議員らが先週、韓米FTA批准案処理に反対し、国会委員会の議場を
占拠するなど混乱が続いており、国会での演説を検討しているとみられる。

                         ↓

李大統領の韓米FTA国会演説が延期 与野党対立 2011/10/24 16:17 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/24/0200000000AJP20111024001900882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓米自由貿易協定(FTA)批准案の国会可決を促すため、李明博(イ・ミョンバク)大統領が
国会で行うことで調整していた施政方針演説が野党側の反対で先延ばしされることになった。
これで政府与党が掲げていた10月中の批准案処理は事実上、不可能になった。

ハンナラ党の報道官は、大統領演説の日取りが具体的に決まらなかったことについて、「批准案を通過させろという
圧力になりかねない」と民主党が懸念したためだと述べた。

これに対し、民主党の報道官は「農業分野での被害補償など3大先決条件の迅速な受け入れを求めている。わが党の立場は
大統領にも伝えてある」と反発した。

民主党の金院内代表は、李大統領が野党の意見をしっかりと受け入れた上で演説をするのが議会主義だと主張。
来月初めの大統領の外遊後に日程を決め直すことを提案したという。

10月の批准案可決が厳しくなったことで、韓米両政府が目指す年明けの韓米FTA発効にも影響が出そうだ。
●●● 世界中から好かれる日本 嫌われる韓国 7
280 :マンセー名無しさん[]:2011/10/24(月) 17:18:16.83 ID:ap4LrpxN
【社説】国に恥をかかせたセクハラ美人コンテスト
http://japanese.joins.com/article/865/144865.html?servcode=100§code=110
韓国で開催された国際美人コンテストに出場した外国人女性が‘性上納’を要求されたと主張し、波紋が広がっている。
BBCやデイリーメールなど英メディアの報道によると、今月ソウル・釜山(プサン)・大邱(テグ)などで開催された
「ミスアジアパシフィックワールド」大会にウェールズ代表として出場した女性が、主催側の関係者からこうしたセクハラを
受けたということだ。主張が事実なら、明白な犯罪であるうえ、国際的な恥さらしだ。最近、欧州・米国・オーストラリアなど
世界に広がっている韓流ブームに冷や水を浴びせないか心配される。

警察は徹底した捜査で真相を確認しなければならない。さらに被害女性は英メディアのインタビューで、大会関係者が
申告を受けて出動した警察にお金を渡して事件をもみ消したと主張した。この部分についても徹底的に調べる必要がある。
美人コンテスト主催側と警察に少しでも過ちがあれば心から謝罪しなければならない。もしもそういうことがなかったのなら、
十分に納得できる説明し、英国メディアには訂正報道を要請するべきだ。

今回の美人コンテストは運営も未熟だった。参加費用提供の約束がきちんと守られず、食事・宿泊の不便で参加者の不満が
少なくなかった。一部の参加者が大会を放棄して途中で帰ったり、施設・広報不足で会場の客席を埋められず、
ひんしゅくを買った。国に恥をかかせた格好だ。
世界に広がる嫌韓の輪
466 :マンセー名無しさん[]:2011/10/24(月) 17:19:01.71 ID:ap4LrpxN
【社説】国に恥をかかせたセクハラ美人コンテスト
http://japanese.joins.com/article/865/144865.html?servcode=100§code=110
韓国で開催された国際美人コンテストに出場した外国人女性が‘性上納’を要求されたと主張し、波紋が広がっている。
BBCやデイリーメールなど英メディアの報道によると、今月ソウル・釜山(プサン)・大邱(テグ)などで開催された
「ミスアジアパシフィックワールド」大会にウェールズ代表として出場した女性が、主催側の関係者からこうしたセクハラを
受けたということだ。主張が事実なら、明白な犯罪であるうえ、国際的な恥さらしだ。最近、欧州・米国・オーストラリアなど
世界に広がっている韓流ブームに冷や水を浴びせないか心配される。

警察は徹底した捜査で真相を確認しなければならない。さらに被害女性は英メディアのインタビューで、大会関係者が
申告を受けて出動した警察にお金を渡して事件をもみ消したと主張した。この部分についても徹底的に調べる必要がある。
美人コンテスト主催側と警察に少しでも過ちがあれば心から謝罪しなければならない。もしもそういうことがなかったのなら、
十分に納得できる説明し、英国メディアには訂正報道を要請するべきだ。

今回の美人コンテストは運営も未熟だった。参加費用提供の約束がきちんと守られず、食事・宿泊の不便で参加者の不満が
少なくなかった。一部の参加者が大会を放棄して途中で帰ったり、施設・広報不足で会場の客席を埋められず、
ひんしゅくを買った。国に恥をかかせた格好だ。
朝鮮人は世界で一番優秀な民族だけど何か?
60 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:19:31.94 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。
衰退する日本をよそに飛躍する大韓民国は凄いよね
224 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:19:59.65 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。
■  朝鮮人はレイプの逮捕者が多いんです  ■
121 :マンセー名無しさん[]:2011/10/24(月) 17:20:30.52 ID:ap4LrpxN
【社説】国に恥をかかせたセクハラ美人コンテスト
http://japanese.joins.com/article/865/144865.html?servcode=100§code=110
韓国で開催された国際美人コンテストに出場した外国人女性が‘性上納’を要求されたと主張し、波紋が広がっている。
BBCやデイリーメールなど英メディアの報道によると、今月ソウル・釜山(プサン)・大邱(テグ)などで開催された
「ミスアジアパシフィックワールド」大会にウェールズ代表として出場した女性が、主催側の関係者からこうしたセクハラを
受けたということだ。主張が事実なら、明白な犯罪であるうえ、国際的な恥さらしだ。最近、欧州・米国・オーストラリアなど
世界に広がっている韓流ブームに冷や水を浴びせないか心配される。

警察は徹底した捜査で真相を確認しなければならない。さらに被害女性は英メディアのインタビューで、大会関係者が
申告を受けて出動した警察にお金を渡して事件をもみ消したと主張した。この部分についても徹底的に調べる必要がある。
美人コンテスト主催側と警察に少しでも過ちがあれば心から謝罪しなければならない。もしもそういうことがなかったのなら、
十分に納得できる説明し、英国メディアには訂正報道を要請するべきだ。

今回の美人コンテストは運営も未熟だった。参加費用提供の約束がきちんと守られず、食事・宿泊の不便で参加者の不満が
少なくなかった。一部の参加者が大会を放棄して途中で帰ったり、施設・広報不足で会場の客席を埋められず、
ひんしゅくを買った。国に恥をかかせた格好だ。
間違いなく韓国より先に崩壊する日本経済
784 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:21:55.51 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。
飛ぶ鳥を落とす勢いの韓国に日本は
148 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:22:57.22 ID:ap4LrpxN
韓国の個人預金増加率 負債増で3年ぶり低水準 2011/10/24 11:05 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/24/0500000000AJP20111024001100882.HTML
【ソウル聯合ニュース】個人負債の増加で、定期預金など金融機関の貯蓄性預金の伸び率が
3年ぶりの低水準にとどまった。預金は株式投資など、リスクが伴う金融商品に流れているようだ。

韓国銀行が24日に公表したデータによると、8月末時点の貯蓄性預金の残額は前年同期比7.9%増の
388兆990億ウォン(26兆2000億円)にとどまった。

貯蓄性預金は定期預金や定期貯金など金融機関に一定期間預けるお金。貯蓄性預金の伸び率は、
世界金融危機が起こった2008年の9月に1.0%まで下落したが、その後はおおむね上昇していた。

ところが、今年は5月の11.9%から6月は11.1%に低下。7月(9.4%)、8月も低下し続け、
8月の伸び率は2008年9月以来の低水準となった。

不動産価格の下落や物価高によって個人負債が増大したことで、資産を預金に回す余力がなくなったとみられる。

韓国銀行の関係者は「低金利が続くこともあり、ファンドや株式への投資で借金を返そうとする動きがあるようだ」
と説明した。
飛ぶ鳥を落とす勢いの韓国に日本は
149 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:23:20.53 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。
韓国経済動向 〜 PART226
2 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:25:36.37 ID:ap4LrpxN
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
韓国経済動向 〜 PART226
3 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:26:13.84 ID:ap4LrpxN
韓国の個人預金増加率 負債増で3年ぶり低水準 2011/10/24 11:05 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/24/0500000000AJP20111024001100882.HTML
【ソウル聯合ニュース】個人負債の増加で、定期預金など金融機関の貯蓄性預金の伸び率が
3年ぶりの低水準にとどまった。預金は株式投資など、リスクが伴う金融商品に流れているようだ。

韓国銀行が24日に公表したデータによると、8月末時点の貯蓄性預金の残額は前年同期比7.9%増の
388兆990億ウォン(26兆2000億円)にとどまった。

貯蓄性預金は定期預金や定期貯金など金融機関に一定期間預けるお金。貯蓄性預金の伸び率は、
世界金融危機が起こった2008年の9月に1.0%まで下落したが、その後はおおむね上昇していた。

ところが、今年は5月の11.9%から6月は11.1%に低下。7月(9.4%)、8月も低下し続け、
8月の伸び率は2008年9月以来の低水準となった。

不動産価格の下落や物価高によって個人負債が増大したことで、資産を預金に回す余力がなくなったとみられる。

韓国銀行の関係者は「低金利が続くこともあり、ファンドや株式への投資で借金を返そうとする動きがあるようだ」
と説明した。
韓国経済動向 〜 PART226
4 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:26:30.11 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。
韓国経済動向 〜 PART226
5 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:27:02.47 ID:ap4LrpxN
韓国の看板企業、業績悪化相次ぐ 記事入力 : 2011/10/24 08:52
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/24/2011102400449.html
欧州の財政危機が発端となった先進国の経済不安が、韓国のドル箱輸出産業に直接影響を与え始めた。
主要企業の第3四半期(7‐9月)の決算は急速に悪化しており、海外駐在員を中心に人員調整に
入る企業も出始めた。当初発表していた投資計画を中止、縮小するケースも出ている。

■決算が急速に悪化

 鉄鋼販売代理店の経営者は最近、韓国鉄鋼協会が毎年発表する鉄鋼流通在庫量を見て驚いた。
先月末現在で、韓国国内の鉄鋼販売代理店約100カ所の保有する在庫が過去最高の124万トンに
達したからだ。同経営者は「自動車はまずまずだが、建設、造船、重工業、家電などの不振で、
下半期に鋼材が倉庫に山積みになっている」と話した。

鉄鋼の市況低迷は、ポスコの第3四半期の営業利益が前期比で27.4%落ち込んだことに表れている。

テレビ、スマートフォン向けの液晶パネルを生産するLGディスプレーの権暎寿(クォン・ヨンス)社長は、
決算発表のたびに会見場に姿を見せていた。しかし、20日の第3四半期決算発表には出席しなかった。
同社は第3四半期だけで4920億ウォン(約327億円)の営業損失を計上し、4四半期連続の赤字となった。

LG電子の携帯電話事業部も第3四半期も赤字が見込まれ、昨年第2四半期以降、6四半期連続赤字となる。
企業の業績悪化は、先進国市場の需要後退が主因だ。最近数年間にわたり、輸出1、2位を占めてきた
造船業界の第3四半期の受注量は前四半期に比べ半減した。
韓国経済動向 〜 PART226
6 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:27:18.33 ID:ap4LrpxN
■投資計画見直しも

企業の業績悪化は、投資とコストの削減につながる。現代重工業は今年、忠清北道陰城の
太陽電池モジュール工場で、生産能力を現在の年600メガワットから韓国最大規模の1ギガワットへと
増強する計画を無期限延期した。同社関係者は「市況が低迷する中、太陽電池事業に資金を投じるのは
難しい」と述べた。

LGディスプレーは、中国の液晶パネル工場計画をゼロベースから見直している。ポスコは今年の投資計画を
1兆3000億ウォン(約865億円)縮小し、6兆ウォン(約4020億円)とした。

■中堅・中小企業にも連鎖的影響

大企業の業績悪化と投資縮小は、中小企業に連鎖的な影響を与えている。釜山にある重機メーカーの社長は
「取引先の大企業からの発注が2カ月前から20%近く減少している」と話した。

中小企業中央会が最近1416社を対象に調査した結果、工場稼働率が正常(80%以上)なのは、8月現在で
43.5%にとどまり、年初来最低となった。

問題は、こうした低迷が長期化の様相を見せていることだ。
本紙が最近、20大グループの最高経営責任者(CEO)や戦略担当役員を対象に調査したところ、半数以上が
「来年第3四半期まで景気低迷から脱却することは困難だ」と答えた。

大韓商工会議所のソン・ヨンギ・マクロ経済チーム長は「中国など新興国の景気も後退すれば、
企業が受ける衝撃は深刻だ」と指摘した。
韓国経済動向 〜 PART226
7 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:27:36.66 ID:ap4LrpxN
サムスン電子の洗濯機 オランダ消費者雑誌で酷評
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023001200882.HTML
【ソウル聯合ニュース】サムスン電子の「エコバブル 8キログラム ドラム洗濯機」が、
オランダの消費者雑誌「コンスメンテンボンド」のホームページで、洗濯性能が落ちると酷評された。
関連業界が23日に明らかにした。

同誌は、「サムスン電子のエコバブルドラム洗濯機は一般の洗濯機より洗濯性能が落ち、
消費者を欺いている」と指摘した。40度の一般コースと15度のエココースは性能が変わらず、
水でも完全に洗濯できるというサムスン電子の主張は、「完全に事実無根」と批判した。
実際に試したところ、エココースの性能は低く、40度の洗濯コースでも水温が31度までしか
上がらないなど、顧客を欺いていると酷評した。

また、すすぎについても、「2回だけで時間が非常に短く、性能が低い。染みがひどくない
一般の洗濯物は比較的きれいになるが、染みがひどい場合は性能が落ちる」と指摘した。

サムスン電子のバブル洗濯機は昨年、米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」からも
バブル洗濯は効果がないとの評価を受けている。
衰退する日本をよそに飛躍する大韓民国は凄いよね
225 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:32:40.60 ID:ap4LrpxN
韓国の看板企業、業績悪化相次ぐ 記事入力 : 2011/10/24 08:52
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/24/2011102400449.html
欧州の財政危機が発端となった先進国の経済不安が、韓国のドル箱輸出産業に直接影響を与え始めた。
主要企業の第3四半期(7‐9月)の決算は急速に悪化しており、海外駐在員を中心に人員調整に
入る企業も出始めた。当初発表していた投資計画を中止、縮小するケースも出ている。

■決算が急速に悪化

 鉄鋼販売代理店の経営者は最近、韓国鉄鋼協会が毎年発表する鉄鋼流通在庫量を見て驚いた。
先月末現在で、韓国国内の鉄鋼販売代理店約100カ所の保有する在庫が過去最高の124万トンに
達したからだ。同経営者は「自動車はまずまずだが、建設、造船、重工業、家電などの不振で、
下半期に鋼材が倉庫に山積みになっている」と話した。

鉄鋼の市況低迷は、ポスコの第3四半期の営業利益が前期比で27.4%落ち込んだことに表れている。

テレビ、スマートフォン向けの液晶パネルを生産するLGディスプレーの権暎寿(クォン・ヨンス)社長は、
決算発表のたびに会見場に姿を見せていた。しかし、20日の第3四半期決算発表には出席しなかった。
同社は第3四半期だけで4920億ウォン(約327億円)の営業損失を計上し、4四半期連続の赤字となった。

LG電子の携帯電話事業部も第3四半期も赤字が見込まれ、昨年第2四半期以降、6四半期連続赤字となる。
企業の業績悪化は、先進国市場の需要後退が主因だ。最近数年間にわたり、輸出1、2位を占めてきた
造船業界の第3四半期の受注量は前四半期に比べ半減した。
衰退する日本をよそに飛躍する大韓民国は凄いよね
226 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:32:58.67 ID:ap4LrpxN
■投資計画見直しも

企業の業績悪化は、投資とコストの削減につながる。現代重工業は今年、忠清北道陰城の
太陽電池モジュール工場で、生産能力を現在の年600メガワットから韓国最大規模の1ギガワットへと
増強する計画を無期限延期した。同社関係者は「市況が低迷する中、太陽電池事業に資金を投じるのは
難しい」と述べた。

LGディスプレーは、中国の液晶パネル工場計画をゼロベースから見直している。ポスコは今年の投資計画を
1兆3000億ウォン(約865億円)縮小し、6兆ウォン(約4020億円)とした。

■中堅・中小企業にも連鎖的影響

大企業の業績悪化と投資縮小は、中小企業に連鎖的な影響を与えている。釜山にある重機メーカーの社長は
「取引先の大企業からの発注が2カ月前から20%近く減少している」と話した。

中小企業中央会が最近1416社を対象に調査した結果、工場稼働率が正常(80%以上)なのは、8月現在で
43.5%にとどまり、年初来最低となった。

問題は、こうした低迷が長期化の様相を見せていることだ。
本紙が最近、20大グループの最高経営責任者(CEO)や戦略担当役員を対象に調査したところ、半数以上が
「来年第3四半期まで景気低迷から脱却することは困難だ」と答えた。

大韓商工会議所のソン・ヨンギ・マクロ経済チーム長は「中国など新興国の景気も後退すれば、
企業が受ける衝撃は深刻だ」と指摘した。
間違いなく韓国より先に崩壊する日本経済
786 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:34:09.83 ID:ap4LrpxN
韓国の看板企業、業績悪化相次ぐ 記事入力 : 2011/10/24 08:52
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/24/2011102400449.html
欧州の財政危機が発端となった先進国の経済不安が、韓国のドル箱輸出産業に直接影響を与え始めた。
主要企業の第3四半期(7‐9月)の決算は急速に悪化しており、海外駐在員を中心に人員調整に
入る企業も出始めた。当初発表していた投資計画を中止、縮小するケースも出ている。

■決算が急速に悪化

 鉄鋼販売代理店の経営者は最近、韓国鉄鋼協会が毎年発表する鉄鋼流通在庫量を見て驚いた。
先月末現在で、韓国国内の鉄鋼販売代理店約100カ所の保有する在庫が過去最高の124万トンに
達したからだ。同経営者は「自動車はまずまずだが、建設、造船、重工業、家電などの不振で、
下半期に鋼材が倉庫に山積みになっている」と話した。

鉄鋼の市況低迷は、ポスコの第3四半期の営業利益が前期比で27.4%落ち込んだことに表れている。

テレビ、スマートフォン向けの液晶パネルを生産するLGディスプレーの権暎寿(クォン・ヨンス)社長は、
決算発表のたびに会見場に姿を見せていた。しかし、20日の第3四半期決算発表には出席しなかった。
同社は第3四半期だけで4920億ウォン(約327億円)の営業損失を計上し、4四半期連続の赤字となった。

LG電子の携帯電話事業部も第3四半期も赤字が見込まれ、昨年第2四半期以降、6四半期連続赤字となる。
企業の業績悪化は、先進国市場の需要後退が主因だ。最近数年間にわたり、輸出1、2位を占めてきた
造船業界の第3四半期の受注量は前四半期に比べ半減した。
間違いなく韓国より先に崩壊する日本経済
787 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:34:27.11 ID:ap4LrpxN
■投資計画見直しも

企業の業績悪化は、投資とコストの削減につながる。現代重工業は今年、忠清北道陰城の
太陽電池モジュール工場で、生産能力を現在の年600メガワットから韓国最大規模の1ギガワットへと
増強する計画を無期限延期した。同社関係者は「市況が低迷する中、太陽電池事業に資金を投じるのは
難しい」と述べた。

LGディスプレーは、中国の液晶パネル工場計画をゼロベースから見直している。ポスコは今年の投資計画を
1兆3000億ウォン(約865億円)縮小し、6兆ウォン(約4020億円)とした。

■中堅・中小企業にも連鎖的影響

大企業の業績悪化と投資縮小は、中小企業に連鎖的な影響を与えている。釜山にある重機メーカーの社長は
「取引先の大企業からの発注が2カ月前から20%近く減少している」と話した。

中小企業中央会が最近1416社を対象に調査した結果、工場稼働率が正常(80%以上)なのは、8月現在で
43.5%にとどまり、年初来最低となった。

問題は、こうした低迷が長期化の様相を見せていることだ。
本紙が最近、20大グループの最高経営責任者(CEO)や戦略担当役員を対象に調査したところ、半数以上が
「来年第3四半期まで景気低迷から脱却することは困難だ」と答えた。

大韓商工会議所のソン・ヨンギ・マクロ経済チーム長は「中国など新興国の景気も後退すれば、
企業が受ける衝撃は深刻だ」と指摘した。
飛ぶ鳥を落とす勢いの韓国に日本は
150 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:35:09.03 ID:ap4LrpxN
韓国の看板企業、業績悪化相次ぐ 記事入力 : 2011/10/24 08:52
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/24/2011102400449.html
欧州の財政危機が発端となった先進国の経済不安が、韓国のドル箱輸出産業に直接影響を与え始めた。
主要企業の第3四半期(7‐9月)の決算は急速に悪化しており、海外駐在員を中心に人員調整に
入る企業も出始めた。当初発表していた投資計画を中止、縮小するケースも出ている。

■決算が急速に悪化

 鉄鋼販売代理店の経営者は最近、韓国鉄鋼協会が毎年発表する鉄鋼流通在庫量を見て驚いた。
先月末現在で、韓国国内の鉄鋼販売代理店約100カ所の保有する在庫が過去最高の124万トンに
達したからだ。同経営者は「自動車はまずまずだが、建設、造船、重工業、家電などの不振で、
下半期に鋼材が倉庫に山積みになっている」と話した。

鉄鋼の市況低迷は、ポスコの第3四半期の営業利益が前期比で27.4%落ち込んだことに表れている。

テレビ、スマートフォン向けの液晶パネルを生産するLGディスプレーの権暎寿(クォン・ヨンス)社長は、
決算発表のたびに会見場に姿を見せていた。しかし、20日の第3四半期決算発表には出席しなかった。
同社は第3四半期だけで4920億ウォン(約327億円)の営業損失を計上し、4四半期連続の赤字となった。

LG電子の携帯電話事業部も第3四半期も赤字が見込まれ、昨年第2四半期以降、6四半期連続赤字となる。
企業の業績悪化は、先進国市場の需要後退が主因だ。最近数年間にわたり、輸出1、2位を占めてきた
造船業界の第3四半期の受注量は前四半期に比べ半減した。
飛ぶ鳥を落とす勢いの韓国に日本は
151 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:35:41.32 ID:ap4LrpxN
■投資計画見直しも

企業の業績悪化は、投資とコストの削減につながる。現代重工業は今年、忠清北道陰城の
太陽電池モジュール工場で、生産能力を現在の年600メガワットから韓国最大規模の1ギガワットへと
増強する計画を無期限延期した。同社関係者は「市況が低迷する中、太陽電池事業に資金を投じるのは
難しい」と述べた。

LGディスプレーは、中国の液晶パネル工場計画をゼロベースから見直している。ポスコは今年の投資計画を
1兆3000億ウォン(約865億円)縮小し、6兆ウォン(約4020億円)とした。

■中堅・中小企業にも連鎖的影響

大企業の業績悪化と投資縮小は、中小企業に連鎖的な影響を与えている。釜山にある重機メーカーの社長は
「取引先の大企業からの発注が2カ月前から20%近く減少している」と話した。

中小企業中央会が最近1416社を対象に調査した結果、工場稼働率が正常(80%以上)なのは、8月現在で
43.5%にとどまり、年初来最低となった。

問題は、こうした低迷が長期化の様相を見せていることだ。
本紙が最近、20大グループの最高経営責任者(CEO)や戦略担当役員を対象に調査したところ、半数以上が
「来年第3四半期まで景気低迷から脱却することは困難だ」と答えた。

大韓商工会議所のソン・ヨンギ・マクロ経済チーム長は「中国など新興国の景気も後退すれば、
企業が受ける衝撃は深刻だ」と指摘した。
目指せ? メジャーリーガ韓国人スレPart365
647 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:44:28.23 ID:ap4LrpxN
>>645
パク・チャンホ, 自らに投げる問い "私は誰か"
http://kr.sports.yahoo.com/news/npb/view?aid=20111022141500411c4

ここはどこ?私は誰? という感じのようですなあ。
韓国経済動向 〜 PART226
16 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:51:46.62 ID:ap4LrpxN
こう着状態の韓米FTA 李大統領が国会演説を検討 2011/10/24 10:33 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2011/10/24/0900000000AJP20111024001000882.HTML
【ソウル聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領が韓米自由貿易協定(FTA)批准案処理のため、
国会で演説する案が検討されている。与党ハンナラ党の黄祐呂(ファン・ウヨ)院内代表が24日、明らかにした。

韓米FTAについては、今月中旬、米議会で実施法案が可決されたが、韓国では野党側の強い反発で、処理できずにいる。

李大統領は与野党議員に韓米FTAの内容を説明するよう関係官庁の長官に指示したほか、自らも野党首脳に電話で
説得を行った。しかし、韓国野党・民主労働党の国会議員らが先週、韓米FTA批准案処理に反対し、国会委員会の議場を
占拠するなど混乱が続いており、国会での演説を検討しているとみられる。

                         ↓

李大統領の韓米FTA国会演説が延期 与野党対立 2011/10/24 16:17 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/24/0200000000AJP20111024001900882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓米自由貿易協定(FTA)批准案の国会可決を促すため、李明博(イ・ミョンバク)大統領が
国会で行うことで調整していた施政方針演説が野党側の反対で先延ばしされることになった。
これで政府与党が掲げていた10月中の批准案処理は事実上、不可能になった。

ハンナラ党の報道官は、大統領演説の日取りが具体的に決まらなかったことについて、「批准案を通過させろという
圧力になりかねない」と民主党が懸念したためだと述べた。

これに対し、民主党の報道官は「農業分野での被害補償など3大先決条件の迅速な受け入れを求めている。わが党の立場は
大統領にも伝えてある」と反発した。

民主党の金院内代表は、李大統領が野党の意見をしっかりと受け入れた上で演説をするのが議会主義だと主張。
来月初めの大統領の外遊後に日程を決め直すことを提案したという。

10月の批准案可決が厳しくなったことで、韓米両政府が目指す年明けの韓米FTA発効にも影響が出そうだ。
日本企業 韓国に活路 
23 :マンセー名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:56:02.60 ID:ap4LrpxN
韓国の経済成長率 今年は物価上昇率下回る見通し 2011/10/23 11:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/23/0500000000AJP20111023000300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】韓国の今年の経済成長率が物価上昇率を下回る見通しだ。

国際金融センターなどが23日に明らかにしたところによると、モルガン・スタンレーをはじめ海外の主要投資銀行
10行が公表した今年の韓国の経済成長率見通しは9月末現在、平均3.7%で、物価上昇率見通しの4.3%より
0.6ポイント低かった。

今年の韓国の四半期別の経済成長率は、1〜3月期が4.2%、4〜6月期が3.4%で、7〜9月期は3.4%の
見通し。一方、消費者物価上昇率は1〜3月期が4.5%、4〜6月期が4.2%、7〜9月期が4.8%だった。

経済成長率が物価上昇率を下回る現象は、アジアでは韓国とインドが深刻だ。
今年のインドの経済成長率見通しは7.5%、物価上昇率は9.0%。経済成長率を物価上昇率で割った倍率は
0.83倍で、韓国(0.86倍)とほぼ同水準だ。韓国、インドのほか、フィリピン、タイも今年の経済成長率見通しが
物価上昇率見通しを下回った。

サムスン経済研究所の権純ウ(クォン・スンウ)巨視経済室長は、「経済成長率が鈍化し、物価が上昇する現象は良くない。
2008年の世界的金融危機のときも原材料価格の上昇、ウォン安ドル高で、こうした現象が生じた」と説明した。

LG経済研究院の申ミン栄(シン・ミンヨン)経済研究室長は「欧州問題の早期解決が難しく、中国の経済成長率の鈍化、
米国の低成長持続などの問題もあり、韓国が低成長局面に入るとみられる」と述べた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。