トップページ > ハングル > 2011年09月14日 > bTJMCpdh

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011010120000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
【チャングム】李氏朝鮮VS琉球王国2【テンペスト】

書き込みレス一覧

【チャングム】李氏朝鮮VS琉球王国2【テンペスト】
35 :マンセー名無しさん[]:2011/09/14(水) 11:44:41.08 ID:bTJMCpdh
琉球と喜界島(奄美群島)の戦いにその答えがある様な気がするんだけどなあ。
【チャングム】李氏朝鮮VS琉球王国2【テンペスト】
39 :マンセー名無しさん[]:2011/09/14(水) 12:57:36.86 ID:bTJMCpdh
>>36
詳しくは知らないのだけど、沖縄の歴史関係には喜界島への侵攻とか出てくるでしょ。

喜界島とか他の奄美群島の島々からは記録が少ない(全く無い)遺跡とか発掘されてるし、
実際奄美関係の歴史研究者は、奄美の記録が少ないから発掘でなんとか歴史を探っているらしいけど、
研究者が少なくて思う様に研究が進まないとの嘆きも聞こえてくるね。

素人の俺はどんな物が出てくるか期待して待つしか無いけどね。
【チャングム】李氏朝鮮VS琉球王国2【テンペスト】
43 :マンセー名無しさん[]:2011/09/14(水) 14:08:09.01 ID:bTJMCpdh
>>40>>42
変な奴だな。
掘るなとか舐めるなとか、理由が分からん。
【チャングム】李氏朝鮮VS琉球王国2【テンペスト】
48 :マンセー名無しさん[]:2011/09/14(水) 16:10:24.26 ID:bTJMCpdh
>>44
議論スレで謎かけですか?文句ばかりでますます変な奴だな。
尚系の琉球民族とも言い出しそうだしw

>>45
今は薩摩による琉球侵攻以前の話で良かったかな?
それで琉球の境界を確定させる意味での喜界島侵攻があったわけだから、
トカラまでを確実に勢力圏として意識していた薩摩との間に折衝があったはずなんだけど、
確実な記録が残っていない事が疑問なんだよな。
だから、奄美群島の遺跡から何かしら掘り出されると分かる事もあるのかなあ、と思った次第です。

実際、奄美大島の城なんて大和型ぽいよね?それに沖縄本島の名護城なども大和型じゃなかったけ?
【チャングム】李氏朝鮮VS琉球王国2【テンペスト】
52 :マンセー名無しさん[]:2011/09/14(水) 17:19:24.94 ID:bTJMCpdh
>>49
五大性の馬氏一族は奄美大島発祥だそうだし、
護佐丸なども喜界島周辺に勢力圏をもっていたらしいね。
この二つの家系は今も存続してるんだけど、
何かしらの記録集とか研究書とか出版されてるのかな。
【チャングム】李氏朝鮮VS琉球王国2【テンペスト】
57 :マンセー名無しさん[]:2011/09/14(水) 17:27:58.09 ID:bTJMCpdh
>>53
ああ駄目だわこの人、方言と言うものを全否定された気分になったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。