トップページ > ハングル > 2011年09月13日 > t+VAPldr

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000074011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きのこ日記 ◆D/daCtwKCA
[反日政党]民主党総合スレ78

書き込みレス一覧

[反日政党]民主党総合スレ78
447 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 21:24:11.12 ID:t+VAPldr

■【政治】川端総務相「違憲状態では許されない」 次期衆院選について[11/09/12]
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315840434/
 1 :かじてつ!ρ ★ :2011/09/13(火) 00:13:54.93 ID:???P

○総務相「違憲状態で衆院選許されない」 1票の格差問題で

川端達夫総務相は12日、日本経済新聞などとのインタビューで、次期衆院選について
「違憲状態の中でやることは許されない」と述べ、「1票の格差」の是正が前提になるとの
認識を示した。総務相は衆院議員の任期満了まで残り2年を切ったと指摘し、「タイトな
日程にあることを踏まえて各党や議会の議論を期待している」と語った。

最高裁は今年3月、1票の格差が最大で2.30倍だった2009年衆院選について「違憲状態」
との判決を出した。是正に向けて小選挙区の定数配分でまず47都道府県に1議席ずつ
割り振る「1人別枠方式」の廃止を求めたが、与野党の協議はいまだ進展していない。

国の出先機関の事務・権限をブロック単位で地方に移管する政府案に関しては「12年の
通常国会に関連法案を提出し、14年度に実施という(菅政権の)大方針は引き継いで
取り組んでいく」と強調。利害の対立が予想される中央省庁と自治体の調整役を担う
考えを示した。

ソース:日経新聞
ttp://s.nikkei.com/r1xXGJ


>「違憲状態では許されない」

突っ込んで欲しいんだな。きっとそう。
[反日政党]民主党総合スレ78
448 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 21:28:02.86 ID:t+VAPldr

■【政治】 山岡"消費者問題担当"大臣、マルチ商法関連団体からの献金を「全額返金する」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315880284/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/09/13(火) 11:18:04.37 ID:???0

★マルチ関連の献金 山岡消費者担当相「全額返金する」

・山岡賢次国家公安委員長兼消費者問題担当相は13日、閣議後の会見で、
 マルチ商法関連企業団体からの政治献金について、「消費者行政を担当する
 閣僚として誤解を受けないよう、また今後の行政の公平性、透明性、正確さをより
 一層確保するため、全額返金することにした」と述べた。

 山岡氏は「法律的に問題はない」と改めて強調したうえで、「今内容を調査しており、
 判明したものから返金手続きを進める」とした。最終的に、政治資金収支報告書に
 記載する予定としている。

 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110913/crm11091311040009-n1.htm


合法だから返さないとか言ってなかった?
[反日政党]民主党総合スレ78
449 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 21:28:53.96 ID:t+VAPldr

■【環太平洋経済連携協定】 枝野幸男経産相、TPP「国内の合意形成なければ進まない」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315880395/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/09/13(火) 11:19:55.98 ID:???0

★枝野経産相、TPP「国内の合意形成なければ進まない」

 枝野幸男経済産業相は13日の閣議後の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)の
参加判断の時期について「国内のコンセンサスがとれていない状況で、
具体的な時期を言うのは合意形成に障害になる。しっかりとした立ち位置がとれる
状況をどう作っていくかの努力をしている途中だ」と述べた。

 その上で、「国内的なコンセンサスがなければ物事は進んでいかない。
コンセンサス作りの大きなヤマを迎えている」と語った。


〔日経QUICKニュース〕
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E1E2E4878DE3E1E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

▽関連スレ
【環太平洋経済連携協定】 野田佳彦首相「TPP進める」 米倉経団連会長らと会談 
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315810943/
【環太平洋経済連携協定】 野田佳彦首相、TPP参加に慎重姿勢 米倉経団連会長との会談で…産經新聞が報道 
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315814958/


おまエラ独裁じゃん。
[反日政党]民主党総合スレ78
450 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 21:40:38.64 ID:t+VAPldr

■【文化】 "日本のアニメなどを世界に!" 日本政府、「クール・ジャパン」ロゴ発表…野田首相が最終決定★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315888257/
 1 :☆ばぐ太☆φ ★ :2011/09/13(火) 13:30:57.38 ID:???0

★「クールジャパン」のロゴ決定 アニメ・ファッションで前へ

・政府は13日、アニメやファッションなど日本発の文化産業を海外に売り込む
 「クールジャパン」のロゴを決定した。「ユニクロ」のクリエーティブディレクションなどで
 知られるアートディレクター、佐藤可士和さんのデザイン。
 公募で集まった99案の中から有識者による絞り込みなどを経て、野田佳彦首相が
 最終判断した。

 ロゴは赤色で、スピード感や一丸となって前に進むイメージを表現。「JAPAN NEXT」の
 メッセージが記されている。

 政府はクールジャパンを成長戦略の1つとして掲げており、古川元久国家戦略相は同日の
 閣議後の記者会見で「日本が東日本大震災から立ち上がり、世界で輝くため、知的財産戦略
 とりわけクールジャパンの推進が重要だ」と述べた。

 今後、政府のポスターなどで使用するほか、民間企業などが商品に記載できるようにする。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000533-san-bus_all

※画像:ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20110913-00000533-san-000-0-view.jpg


ナニコレ?ダサい。
[反日政党]民主党総合スレ78
451 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 21:42:20.77 ID:t+VAPldr

■【政治】 "どうする民主党" 「八ツ場ダム建設がベスト」判断出る→1都5県の知事、早期再開要請
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315886008/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/09/13(火) 12:53:28.15 ID:???0

★八ツ場ダム建設が最も効果的 1都5県の知事が早期再開要請

・国土交通省関東地方整備局は13日、群馬県の八ツ場ダム建設事業の検討会を開き、
 1都5県の知事らが初めて出席した。知事らは、「八ツ場ダム建設案が最も効果的なことが
 確認された」として、ダムの本体工事の早期再開を求めた。

 検討会では、国交省が治水、利水などに関するダム建設以外の対策案の検証結果を提示。
 八ツ場ダム完成までの残りの事業費は約700億円。これに対し、河道改修を中心とした
 対策案は約1700億円、渡良瀬遊水地を改築する対策案では約1800億円の費用が
 必要と指摘。ほかの2案も含め、建設が最も費用が少なかった。

 検討会に出席した群馬県の大沢正明知事は「洪水、利水の両面で八ツ場ダム案が
 効果的で優れていることが再度確認された」と指摘。埼玉県の上田清司知事は「1都5県に
 話をすることもなく、ただ思いつきで、中止を宣言されて大迷惑だった」と、政権公約に
 注視を掲げた民主党政権を批判したうえ、「すみやかに本体工事を再開し、予定通り
 平成27年には完成させてほしい」と訴えた。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000537-san-bus_all
[反日政党]民主党総合スレ78
452 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 21:43:07.05 ID:t+VAPldr

※元ニューススレ
・【ダム】利水・治水上八ツ場ダムがコストや実現性の観点で最も有利 関東地方整備局
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315880528/
・【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253760159/
・【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253765174/
・【小沢問題】 自民「なぜ八ツ場ダムは中止で、胆沢ダムは続行?」→鳩山首相「客観的な要件を満たしているダムは継続する」
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263960270/
[反日政党]民主党総合スレ78
458 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 21:59:32.45 ID:t+VAPldr

■【枝野経産相】 民主党議員 「同じ人間が重要ポストを順番に務めている。我が党は人材がいないとアピールしているようなものだ」
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315893528/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/09/13(火) 14:58:48.64 ID:???

野田首相が鉢呂吉雄前経済産業相の後任に枝野幸男前官房長官を起用することにした決め手は、
「即戦力」であるという点だった。

首相は、発足したてで、つまずいた内閣の態勢を早期に立て直し、政策実現を図る考えだが、前途は多難だ。
「考え直してもらえないか。私の他に適任者がいるはずだ」
野田首相の周辺から11日、経産相就任を打診された枝野氏はこう答え、首相側に再考を促した。

枝野氏は2009年の政権交代後、行政刷新相、民主党幹事長、官房長官などの要職を歴任し、「発信力」には定評がある。

一方で、幹事長として率いた昨年の参院選惨敗や、菅内閣の失政の責任も負っている。
枝野氏はしばらく「充電期間」を置く考えだった。

しかし、首相も必死だった。民主党内では、挙党態勢構築に向けて、経産相に鉢呂氏と同じ
旧社会党系から赤松広隆元農相や、旧民社党系の直嶋正行元経産相らを推す声もあった。

だが、臨時国会は13日に始まる。鉢呂氏が東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐる問題発言で辞任した以上、
次の経産相も失言を繰り返すわけにはいかない。「首相の選択肢は限られていた。
実際に原発事故を経験し発言が安定している閣僚経験者を選ばざるを得なかった」(民主党幹部)というのだ。

枝野氏の固辞の姿勢を伝え聞いた首相は11日夜、枝野氏に直接電話した。
[反日政党]民主党総合スレ78
459 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 22:00:16.89 ID:t+VAPldr

枝野氏は、「『人口が減少する日本は、大きな経済成長はしない』というのが私の持論だが、
それでよろしいか」と述べ、就任に条件を付けたが、首相はこう答えざるを得なかった。「それで結構だ」

一方で、政権発足以来、「党内融和」を旗印に掲げてきた野田内閣での枝野氏の起用は「危険な賭け」(民主党関係者)との見方もある。
そもそも失政で退陣した内閣の官房長官が次の政権で入閣するのは異例だ。前原政調会長グループに所属する枝野氏は、
小沢一郎元代表グループと最も距離を置く1人でもある。

小沢グループの中堅議員は「同じ人間が重要ポストを順番に務めている。我が党は人材がいないとアピールしているようなものだ」
と批判し、別の若手議員も「枝野氏は菅政権の『戦犯』ではないか」と憤りを隠さない。

枝野氏の起用は再び民主党内の「親小沢対反小沢」の対立を引き起こす可能性もある。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110912-OYT1T00919.htm


知ってる。
[反日政党]民主党総合スレ78
461 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 22:05:33.20 ID:t+VAPldr
>>431
■【民主党】 輿石幹事長が “情報統制”へ
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315901595/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/09/13(火) 17:13:15.37 ID:???

民主党の輿石東幹事長(75)が“情報統制”に乗り出した。
鉢呂吉雄前経産相(63)が舌禍で辞任したため、閣僚や党所属議員の発言を制限し、
報道陣にも注文を付けたのだ。どじょう内閣に暗い影が忍び寄ってきたのか?!

「報道のあり方について皆さんも、もう一度考えてもらいたい」

輿石氏は12日の記者会見で、こう報道陣に語りかけた。鉢呂氏は記者団との非公式懇談で
「放射能をうつしてやる」などと発言したことを報じられ、辞任した。

輿石氏はこれを問題視し、12日には報じたテレビ局の幹部と担当者を呼び出して事情聴取。
「かなり荒い口調で、叱責に近かった」(民主党関係者)という。

また、箝口令が敷かれたのか、12日昼の政府・民主三役会議終了後、
前原誠司政調会長(49)らが「報道のせいで何もいえなくなった」と“取材拒否”する場面もみられた。

輿石氏は14日の両院議員総会で、閣僚や所属議員にも過激な発言を慎むよう徹底する考えだ。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110913/plt1109131551006-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110913/plt1109131551006-p1.jpg


コイツを通したのはまずかったな。
[反日政党]民主党総合スレ78
462 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 22:36:36.38 ID:t+VAPldr

■「財務省的やり方ダメ」 厚労相、またケンカ売る
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0912/san_110912_0628552830.html
 産経新聞9月12日(月)23時5分

 小宮山洋子厚生労働相は12日、厚労省の政務三役会議で、社会保障と税の一体改革の進め方について「財務省的なやり方ではだめだ。
国民に理解をいただくような丁寧さで進めてほしい」と指示した。小宮山氏はたばこ税を引き上げ、1箱の価格を700円にすることを
目指すと発言し、たばこ税を所管する安住淳財務相が不快感を表明したばかり。たばこ税以外の分野でも、財務省へのライバル意識をむき
出しにした形だ。

 政務三役会議で小宮山氏は「消費税増税について理解している国民が多いという調査はよくある。だからといって当然引き上げるという
言い方ではなく、財政事情や節約の取り組み、将来の見通しを踏まえながら、このぐらいの費用がどうしてもかかってしまうと理解いただく
ような丁寧な取り組みをしていこう」と呼びかけたという。


■「財務省ダメ」発言を否定 小宮山厚労相 説明者の政務官を注意
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0913/san_110913_1355101240.html
 産経新聞9月13日(火)11時2分

 小宮山洋子厚生労働相は13日午前の記者会見で、「財務省的なやり方ではだめだ」と発言したとされる12日の厚労省政務3役会議について
「私はそういう発言はしていない」と述べ、否定した。会議について記者に説明した津田弥太郎政務官の個人的な見解だとした上で、津田氏に
注意したことも明らかにした。


■政府方針に反する発言はだめ!藤村官房長官、改めて注意喚起
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0913/san_110913_3374835292.html
 産経新聞9月13日(火)11時38分

 藤村修官房長官は13日午前の閣僚懇談会で、鉢呂吉雄前経済産業相が不適切発言で引責辞任したのを受けて、各閣僚に対し政府方針に反する
発言などをしないよう改めて注意喚起した。藤村氏はその後の記者会見で「9日の閣僚懇でも発言したが、新しく枝野幸男経産相を迎えた初日
なので、重複するが発言した」と明らかにした。
[反日政党]民主党総合スレ78
464 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/09/13(火) 22:38:57.19 ID:t+VAPldr

■神戸市が「氏名」を禁止用語に
 ttp://s.webry.info/sp/hibikan.at.webry.info/201103/article_16.html

↓「第5次神戸市基本計画」(原案)に対する市民意見の募集結果について
ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/project/masterplan/iken.html
↓意見募集の結果について(PDFファイル)
ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/project/masterplan/img/kihonkeikakuiken_kekka.pdf

PDFページ9/34一番下

市民からの指摘
一部の団体が「『氏名』という表記は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別である。」と主張しており、神戸市がその圧力に屈服して、
学校現場を中心に「氏名」を「名前」に言い換える取り組みを進めていると聞いたが、法令(民法、戸籍法、住民基本台帳法等)で定め
られた用語を否定する行為であり、重大な問題である。

市からの回答
本市では、多文化共生の観点から、法令・条例等に基づく場合を除き、可能なものについては「名前」という表記を用いるなど、状況に
応じた配慮を行っております。
外国人が役所の書式に馴染まない場合、調子を合わせるのは外国人の方です。こんなことは世界共通のルール。内容的にもくだらない
「氏名→名前」という変更を申し入れたのが、たとえ合法入国した外国人であっても非常識なのに、密入国者だった。何たる厚かましさ。

名前を構成する要素は言語により異なりますが、皆さんご存じの通り、だいたいどの国へ行っても「氏名=氏+名」で人物を特定する
書式がほとんどです。

それを「はいはい、仰せの通りにいたします」と譲歩した神戸市役所は、実に情けない。日本民族の恥。密入国者に道の真ん中を歩かせ
てはいけない。神戸市は日本国政府の下部組織であるという気概をもって仕事をしてもらいたい。役所の仕事は、密入国者を満足させる
ことではない。とんでもない話だ。

このページ冒頭のリンク先↑の一番下に、この情報に対する問い合わせ先が書いてありますから、時間のある方は苦情申し入れにご協力
ください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。