トップページ > ハングル > 2011年09月06日 > WNDzhUMk

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000101000010020600000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【四電 84.0 %】
【関電 54.5 %】
【関電 79.7 %】
【四電 77.2 %】
忍法帖【Lv=28,xxxPT】
忍法帖【Lv=34,xxxPT】
【関電 81.4 %】
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
韓国スポーツ関連総合スレッド14

書き込みレス一覧

【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
307 : 【四電 84.0 %】 [sage]:2011/09/06(火) 05:34:11.09 ID:WNDzhUMk
なでしこジャパンがWCで優勝したときに「直前に勝ったから、ウリナラは実質優勝ニダ!」
とホルホル記事&監督のインタビューを載せていた気がするな〜
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
308 : 【関電 54.5 %】 [sage]:2011/09/06(火) 07:36:34.74 ID:WNDzhUMk
菅前首相を捜査へ…地検が告発状受理 市民の党側献金で規正法違反罪
2011.9.6 06:54

 菅直人前首相の資金管理団体「草志会」が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が
所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)の派生団体に6250万円を献金していた
問題をめぐり、神奈川県の住民らが政治資金規正法違反罪(虚偽記載)で、
菅前首相に対する告発状を東京地検特捜部に提出し、受理されていたことが5日、分かった。
特捜部は立件の可否を判断するため捜査に着手する。
菅前首相の献金問題が刑事事件に発展する可能性が出てきた。

 告発状によると、草志会は平成19年、市民の党の派生団体「政権交代をめざす市民の会」
に対し、計8回に分けて計5千万円を政治献金。その際、収支を時系列で並べると、
帳簿上は5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となり、寄付が不可能な状態に陥っていた。
不足金額はその後も拡大し、5月14日には最大の658万5593円に上った。
収支報告書には借入金などの記載はなかった。

 告発状では、収支報告書が「マイナス」になることはありえず、
記載すべき収入を記載していなかったとして、規正法に抵触するとしている。

 また菅前首相が国会答弁で寄付について「私が判断をした」と話していることから、
収支報告書の記載の責任は事務担当者ではなく菅前首相にあるとしている。

 産経新聞の調べでは、草志会は19〜21年にかけてめざす会に計6250万円を献金。
さらに鳩山由紀夫元首相側や民主党東京都総支部連合会(東京都連)も献金しており、
民主党側からの資金提供総額は判明分だけで計1億5533万円に上っている。

 菅前首相は、草志会が在日韓国人系金融機関の元男性理事から献金を受けていた問題でも、
規正法違反罪で告発されている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090606590001-n1.htm
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
311 : 【関電 79.7 %】 [sage]:2011/09/06(火) 12:36:25.44 ID:WNDzhUMk
>>308
平岡法相も品川美容外科側から献金 外国人献金「日本は厳しい」
2011.9.6 12:20

 平岡秀夫法相の資金管理団体「秀友会」が平成20〜22年の3年間、医師が起訴された
品川美容外科(東京都)の創業者の男性から計300万円の献金を受けていたことが6日、
分かった。平岡法相が閣議後会見で明らかにした。同美容外科をめぐっては、
野田佳彦首相の資金管理団体も献金を受けていたことが判明している。

 平岡法相は「事件とのかかわりはないが、法務大臣として献金を受けているのは
誤解を招くことになる。速やかに返金したい」と語った。

 政治資金収支報告書や平岡法相の説明によると、秀友会は20年〜22年に、
それぞれ100万円の献金を受けていた。

 品川美容外科池袋院では、21年に脂肪吸引手術を受けた女性=当時(70)=が死亡し、
医師が今年5月、業務上過失致死罪で起訴された。また、事件の捜査資料を流出させたとして、
元警視庁警部が地方公務員法違反罪で起訴されている。

 また、平岡法相が支部長を務める民主党山口県第2区総支部が今月3日、
政治資金パーティーを開催していたことも判明。現職大臣による大規模なパーティーの自粛が
明記されている「大臣規範」に抵触するのではないかと指摘されると、平岡法相は会見で
「大規模なパーティーではなく、大臣規範に反するということはない」と述べた。

 一方、外国人献金問題について、平岡法相は「ほかの先進国と比べて、日本はかなり厳しい」
と指摘。その上で、「金を受けてしまうことで、影響を受けてしまうのかが問題。
そういう懸念をどこまで制度化していくかが問題の基本ではないか」との見解を示した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090611590010-n1.htm
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
312 : 【四電 77.2 %】 [sage]:2011/09/06(火) 15:24:59.62 ID:WNDzhUMk
官房長官、政治資金規正法改正に言及「勇み足」?
2011.9.5 22:49

 藤村修官房長官は5日午前の記者会見で、野田佳彦首相側が在日韓国人から違法な政治献金を
受けていた問題で「寄付時に国籍は調べず、指摘されないと分からない。個人的見解では何らかの
(政治資金規正)法改正は必要だと思う」と述べ、法改正の必要性を打ち出した。
ところが、午後の会見で具体的な改正点を問われると
「まったく違う観点であり、同法全体を見渡した中でのことだ」と意味不明な説明にトーンダウン。
法改正発言は首相を守りたいという意識から出た勇み足だったようだ。

 藤村氏は午前は「日本名で寄付されれば一人一人の国籍を調べるわけではないので
(第三者から)指摘されない限りは分からない」と首相を擁護する説明に終始。
「何党の方であっても」と言い添え、外国人献金問題は自民党など他党でもありえるとにおわせた。

 現状では、寄付者の国籍を判断するのが難しいのは事実だが、それで免責されるわけではない。
政治資金規正法が外国人献金を禁止しているのは、特定の国の影響が国政に及ぶことを防ぐためで、
首相ならなおのこと注意を要する。野田事務所も問題発覚後、専門家に依頼して事実関係の調査に入った。

 こうしたことを知ったのか、藤村氏は午後の会見では「現行法で外国人献金の禁止がはっきり
分かっている以上(寄付の際に)最大限の注意をすべきことは当然だ」としおらしく説明。
午前の自身の発言についても「政治家としての思いを述べた」と火消しに躍起だった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110905/plc11090522500021-n1.htm
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
313 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 [sage]:2011/09/06(火) 15:25:10.90 ID:WNDzhUMk
菅前首相を告発…「市民の会」献金巡り

 菅前首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が政治団体「政権交代をめざす市民の会」
(市民の会、神奈川県座間市)に不透明な献金を行っていた問題で、神奈川県の住民らが、
菅前首相を政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で東京地検に告発していたことがわかった。

 告発状提出は8月末。告発状によると、草志会は2007年、市民の会に、
8回に分け計5000万円を献金したが、草志会の全ての収支を時系列に並べると、
帳簿上は5月8日時点で残高がマイナスとなり、支出が不可能な状態に陥っていたはずで、
草志会は本来あるはずの収入を記載しなかったとしている。

 菅前首相を巡っては、草志会が在日韓国人から政治献金を受け取っていた問題でも
同法違反容疑で告発されている。

(2011年9月6日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110906-OYT1T00604.htm
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
316 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage]:2011/09/06(火) 17:36:30.94 ID:WNDzhUMk
ニュースUP:在日女性、涙の旅立ち=京都支局・古屋敷尚子

<おおさか発・プラスアルファ>

◇77年の営み、認めてくれなかった日本

 90歳を迎えた1人の在日コリアンの女性が今月上旬、77年間暮らした日本を後にし、
朝鮮半島に帰った。国籍を理由に老齢年金を受給されないのは差別だとして国を訴え、
敗訴した後のことだ。支援団体によると、大阪、京都、福岡の3訴訟の原告計20人のうち
帰国した人は初めてという。女性の最後の選択への思いとは−−。

■「別れはつらい」

 女性は京都市南区に住んでいた高五生(コオセン)さん。離日を2日後に控えた今月8日、
利用していたデイサービス施設で、親しい友人やスタッフら数人と別れを惜しんだ。
利用者には在日コリアンが多く、「帰りたくても帰れん人もいるから」と、にぎやかな催しは
高さんが拒んだ。高さんと友人たちは「いつまでも元気でね」と声をかけ、抱きしめ合った。

 高さんは当日の10日朝、親類に付き添われて関西国際空港に向かった。韓国・済州島出身だが、
北朝鮮の平壌(ピョンヤン)で暮らす息子家族を頼って中国経由で北朝鮮に入国する。
身の回りの物だけを詰めた小さな手荷物に家族や友人らの写真数枚を入れた。
「みんなにこの年までようしてもらって。私の周りの日本人はみんなええ人ばかり。
別れるのはつらい……。もう日本には戻れんから」。小さくつぶやき、目に涙をためた。

 済州島で5人姉妹の長女として生まれ、13歳の頃に大阪で暮らす父を頼って来日した高さんは、
「差別なんて受けたことはない」と言い切る。
言葉通り受け取ってよいのかは分からないが、周囲とはよい関係を築いてきたようだ。
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
317 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage]:2011/09/06(火) 17:36:49.07 ID:WNDzhUMk
>>316

 15歳年上の朝鮮人と18歳で結婚した後、職を転々としながらたどり着いた京都・西陣では、
日本人夫婦宅を間借りした。来日前に学んだカタカナで筆談した夫婦について、
「奥さんに頼んで浴衣を着せてもろうて……」と懐かしそうに話す。

 戦後すぐ帰国する機会もあった。日本の敗戦で朝鮮が独立を回復、
「すぐにでも帰れると思った。仲間もバンザイって大いに沸いた」。気持ちは高ぶった。
父親や、高さんとともに来日した妹は帰国を選んだ。しかし、戦争中に始めた鉄回収業が軌道に
乗り始め、食べるに困らない稼ぎがあった。朝鮮半島に戻っても生活基盤はない。
ためらい、決断できなかった。その後も、朝鮮へ帰る人を乗せた浮島丸沈没事件や
済州島の政情不安などを聞く度、「様子をみて良かった」と自分に言い聞かせた。

■無年金への怒り

 迷った末とどまった日本は、安住の地にならなかった。

 戦後、夫は民族活動に没頭し、家族の生活は高さんの肩にかかった。鉄回収業自体は順調で、
職人30人を雇っていた時期もある。だが、「商売が軌道に乗ると、行政から『立ち退け』って
言われた。何度も何度もや」。結局、立ち退きに応じたことが2、3度あった。

 強硬な姿勢をのぞかせた役所。80歳を超えて、その行政、国と法廷で正面から闘うことになる。
04年に無年金訴訟に参加した。「どうせ(裁判で)言っても(年金は)もらわれへんやろ。
それでも、苦しい時代を日本で生き抜いたことを国に認めてほしかった」と言う。
息子は朝鮮高級学校3年の時、制止を振り切って北朝鮮に渡っていた。
約40年前に夫に先立たれてからは1人暮らしだ。それでも70歳を過ぎて生活保護を受け、
生活は成り立っていた。参加を決意したのは同年代の在日コリアンの困窮を知っていたからだ。
「お風呂に行くにも子供にお金をもらわなあかん。
長年暮らして税金払うて、どうしてそんな生活をせなあかんのか」
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
318 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage]:2011/09/06(火) 17:37:03.67 ID:WNDzhUMk
>>317

 07年2月の判決日。「小さな期待」が心の隅にあった。
しかし、京都地裁は国の裁量権の範囲内とし、訴えを退けた。
「腹が立ってたまらんかった。全く認めてくれないなんて」。
高裁でも敗訴し、09年2月に最高裁も1、2審を支持。約4年にわたる闘いは終わった。

■息子を頼って

 いま息子は60歳を超えた。北朝鮮には高さんの孫が3人、ひ孫も3人おり、数年に1度は会いに行く。
3年ぶりに訪ねた今年6月、直前に自転車で転んで車椅子に乗って来た高さんを見て、息子は
「面倒見るからこっちに来いよ」と言った。衰えは自覚している。帰るならこれが最後の機会だと思った。

 京都訴訟の元原告5人のうち1人は死亡、高さんを除く3人は京都で暮らすが、高齢化が進む。
元原告の女性に帰国を告げると「行かんといて」と引き留められた。だが、息子家族と暮らしたいとの
思いは断ち切れなかった。敗訴も背中を押した。「裁判も負けてしもうて。終わったんやな」

 高さんが通ったデイサービス施設で働く鄭明愛(チョンミョンエ)さん(41)は、
高さんに訴訟に参加するよう頼んだ人だ。「控えめなオモニ」の高さんが京都地裁判決後の記者会見で、
「本当に腹が立ってたまりません」と初めて憤りをあらわにした姿が目に焼き付いている。
「判決後は相当落ち込んでいた。高齢だし3年ぶりに息子さんと会って、
一緒に暮らしたいという気持ちが強まったのでは」と話す。

 高さんは国籍に関係なく周囲の人を愛し、周りもそんな人柄に引かれてきたのだと、
その半生を聞いて思う。そんな高さんが、失望や怒りを抱えたまま日本を後にした。
在日1世の高齢化が進み、無年金のまま亡くなる人は相次いでいる。この問題を放置していいはずはない。
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
319 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage]:2011/09/06(火) 17:37:13.72 ID:WNDzhUMk
>>318

==============

◇在日コリアン高齢者無年金問題

 日本の植民地時代に渡日した朝鮮人は、1952年のサンフランシスコ講和条約発効で
日本国籍を喪失した。一方、61年施行の旧国民年金法は国籍条項で年金加入を日本国民に限った。
この条項は82年に撤廃され、86年の改正法で、国籍条項による未加入期間を資格期間に算入できる
措置が取られたが、当時60歳以上の人は対象外となった。日本国民であれば受給できた
年金の相当額の支払いなどを求め、03年以降、大阪、京都、福岡の在日コリアンが各地裁に提訴。
大阪、京都両訴訟は敗訴が確定。福岡訴訟は福岡高裁で係争中。

==============

毎日新聞 2011年8月31日 大阪朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/newsup/news/20110831ddn013040032000c.html
【正しい歴史は】月山酋長研究第163弾【条約破棄】
320 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage]:2011/09/06(火) 17:39:25.95 ID:WNDzhUMk
【民度】数百人の韓国サッカーファンが李青龍を骨折させたミラーに殺害脅迫 [09/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315298026/

英言論「イ・チョンヨンにタックルしたミラー、殺害脅迫受ける」
[スポタルコリア] 2011年09月06日(火)午後02:56 キム・ドンファン記者

「'ブルードラゴン」ことイ・チョンヨンを負傷に追いやったトム・ミラーが一部ファンたちから
「殺害脅迫」を受けた事実が一歩遅れて判明した。

ボルトン地域有力媒体の「ボルトン ニュース」は紙面を通じて「トム・ミラーがツイッター、
フェイスブックなどを通じて数百人の韓国サッカーファンらから殺害脅迫を受けた。以後謝罪を
したが(非難を)避けられなかった」と伝えた。

イングランド5部リーグニューポートカウンティのトム・ミラーは去る7月31日、
イ・チョンヨン所属チームのボルトン・ワンダラースとのフリーシーズン競技で
非紳士的なファウルをしイ・チョンヨンに向こう脛の骨を二重骨折する重傷を負わせた。

当時トム・ミラーは韓国ファンたちはもちろん英国現地のボルトンファンたちから荒々しい
非難を受けた。これに対しニューポートカウンティ側は球団ホームページを通じて「イ・チョンヨンが
一日もはやく回復することを祈る。トム・ミラーもやはり苦しがっている。 イ・チョンヨンが
倒れた直後自ら交替を要求し、涙を見せた」として「公式謝罪」を伝えたことがある。(以下略)

http://l.yimg.com/go/news/picture/2011/i1/20110906/20110906145615484i1_145615_0.jpg
http://kr.sports.yahoo.com/news/uefa/view?aid=20110906145615484i1
韓国スポーツ関連総合スレッド14
533 : 【関電 81.4 %】 [sage]:2011/09/06(火) 17:39:37.88 ID:WNDzhUMk
【民度】数百人の韓国サッカーファンが李青龍を骨折させたミラーに殺害脅迫 [09/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315298026/

英言論「イ・チョンヨンにタックルしたミラー、殺害脅迫受ける」
[スポタルコリア] 2011年09月06日(火)午後02:56 キム・ドンファン記者

「'ブルードラゴン」ことイ・チョンヨンを負傷に追いやったトム・ミラーが一部ファンたちから
「殺害脅迫」を受けた事実が一歩遅れて判明した。

ボルトン地域有力媒体の「ボルトン ニュース」は紙面を通じて「トム・ミラーがツイッター、
フェイスブックなどを通じて数百人の韓国サッカーファンらから殺害脅迫を受けた。以後謝罪を
したが(非難を)避けられなかった」と伝えた。

イングランド5部リーグニューポートカウンティのトム・ミラーは去る7月31日、
イ・チョンヨン所属チームのボルトン・ワンダラースとのフリーシーズン競技で
非紳士的なファウルをしイ・チョンヨンに向こう脛の骨を二重骨折する重傷を負わせた。

当時トム・ミラーは韓国ファンたちはもちろん英国現地のボルトンファンたちから荒々しい
非難を受けた。これに対しニューポートカウンティ側は球団ホームページを通じて「イ・チョンヨンが
一日もはやく回復することを祈る。トム・ミラーもやはり苦しがっている。 イ・チョンヨンが
倒れた直後自ら交替を要求し、涙を見せた」として「公式謝罪」を伝えたことがある。(以下略)

http://l.yimg.com/go/news/picture/2011/i1/20110906/20110906145615484i1_145615_0.jpg
http://kr.sports.yahoo.com/news/uefa/view?aid=20110906145615484i1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。