トップページ > ハングル > 2011年08月27日 > WQJ2Lcaf

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100001212611321141000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
OH88
韓国経済動向 〜 PART219
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?75
◆◆◆韓国サッカー最強!Part221◆◆◆
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?76

書き込みレス一覧

韓国経済動向 〜 PART219
526 :OH88[]:2011/08/27(土) 02:28:40.69 ID:WQJ2Lcaf
>>513
円高云々は抜きにしても、労働人口が減少している日本には労働集約型の製造業は不可能なんだわ。
付加価値が高いハイテク産業以外の製造業が日本から消えるのは仕方ない事。
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?75
986 :OH88[]:2011/08/27(土) 07:25:25.00 ID:WQJ2Lcaf
>>985
ちょっと調べれば朝鮮料理のメインは鍋料理だとわかるんだけどな。
朝鮮本来の焼き肉であれプルコギも炒め煮だし。

ようするに朝鮮料理って素材を一気に煮込む「ごった煮」だし。
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?75
992 :OH88[]:2011/08/27(土) 08:18:13.09 ID:WQJ2Lcaf
>>987
鍋は調理技術を必要としないからw
主婦歴3カ月の超アマチュアにも調理可能w
韓国経済動向 〜 PART219
537 :OH88[]:2011/08/27(土) 08:51:45.57 ID:WQJ2Lcaf
>>527
人口ピラミッドって知ってる?
韓国経済動向 〜 PART219
538 :OH88[]:2011/08/27(土) 09:00:23.35 ID:WQJ2Lcaf
>>529
下士官に対して兵卒が絶対的に不足しているわけで。
低付加価値大量生産の製造業は根本的に不可能。
低付加価値大量生産っつうのは低賃金の「金の卵」が次々と補給されないと無理なんだわ。
韓国経済動向 〜 PART219
541 :OH88[]:2011/08/27(土) 10:25:41.28 ID:WQJ2Lcaf
>>539
だから低賃金単純労働を担う人材が圧倒的に不足してんのよ。
ゆえに低付加価値製造業に回す人材がいないの。
物流やサービス業にも人材が必要だしね。
韓国経済動向 〜 PART219
543 :OH88[]:2011/08/27(土) 10:32:31.23 ID:WQJ2Lcaf
>>540
現実問題
一生給料が上がらないライン工をやろうと言う日本人がどんだけいるんだよ
お前さんは一生涯月給16万のライン工なんてやるか?

昔の日本は金の卵が下士官になる頃には次の金の卵が補充されていた。
だが今の日本は下士官=熟練工と兵卒=単純労働者が逆転してんだよ。
韓国経済動向 〜 PART219
550 :OH88[]:2011/08/27(土) 11:02:02.56 ID:WQJ2Lcaf
>>544
仕方ないんだわ
ベトナム人が200円でやる仕事を日本人だからと言って1200円払えんもん

あとな、コンビニやファミレスで外人が働いてるって事は、日本が人材不足って事なの。
ようするに今日本で失業しとる奴は仕事を選んでるだけだよ。
韓国経済動向 〜 PART219
552 :OH88[]:2011/08/27(土) 11:07:01.51 ID:WQJ2Lcaf
>>545
人口ピラミッドが△の国は下士官に対して兵卒が多いから低付加価値大量生産が可能
しかしながら◇になった国では低付加大量生産は不可能なんだわ。
どうしても低付加大量生産を維持したいなら人口ピラミッドが△になるように移民を受け入れる必要がある。
もちろん移民もいずれは下士官にせにゃならんわけで、いつかはまた◇になる。
つまりは一時凌ぎでしかない。
だとしたら移民を入れるより低付加価値大量生産をあきらめるのが吉。

浮いた人員は物流やサービス業が吸収する
つうか物流やサービス業は人材不足なんだから、低付加価値大量生産なんかに人員を回せないんだわ。
韓国経済動向 〜 PART219
553 :OH88[]:2011/08/27(土) 11:08:34.92 ID:WQJ2Lcaf
>>547
なぜ発展途上国で出生率が高くて先進国で低いか
韓国経済動向 〜 PART219
560 :OH88[]:2011/08/27(土) 11:15:11.67 ID:WQJ2Lcaf
>>556
コンビニやファミレスで外人働かせてる事考えろよ

韓国経済動向 〜 PART219
563 :OH88[]:2011/08/27(土) 11:25:07.88 ID:WQJ2Lcaf
>>561
低付加価値大量生産の仕事の自給はベトナムやタイと競わないとならん。
だがコンビニや居酒屋などのサービス業は海外との賃金競争をせんで良い
ベトナムのコンビニの店員の自給が100円だとしても、日本では900円払えるんだわ。

っで韓国なんだが
輸出依存が強い韓国は外貨獲得のためにも低付加価値大量生産は諦める事は出来ない。
つまり今後の韓国の労働者はベトナムやタイの労働者と賃金競争をせにゃならん。
前述の二十年かけてベトナムのような国になるってのはそういう事。
韓国経済動向 〜 PART219
568 :OH88[]:2011/08/27(土) 11:59:00.89 ID:WQJ2Lcaf
>>565
だからわかんねえ奴だな
ベトナム人がベトナムで時給100円でやる低付加価値大量生産の仕事を、日本で日本人を使って時給1200円でやらせるわけにはいかんだろ。
それやったら日本企業は倒産しちゃう。
つまり日本に残る製造業は、ベトナム人には不可能な高付加価値少量生産のみって事。

日本は幸いな事にこの分野でダントツの世界一だ。

悲しいかな韓国には高付加価値製造業は育っていない。
つまり輸出を維持するためにはベトナム人やタイ人と競争せにゃならんって事。
そのためのウォン安。

韓国経済動向 〜 PART219
570 :OH88[]:2011/08/27(土) 12:15:36.98 ID:WQJ2Lcaf
つまりだな
韓国は輸出競争力を維持するためにウォン安誘導をするしかない。
もちろん給料上げたら意味がないから給料は据え置き

韓国のブルーカラーの月給は円換算で15万程度だったが、近々に8万程度まで下がるだろう。
下手したら5万まで下がるかも。
そうなったら食うのに精一杯だ。
それでも国家は破綻しないし財閥系企業も倒産しない
◆◆◆韓国サッカー最強!Part221◆◆◆
89 :OH88[]:2011/08/27(土) 13:36:07.03 ID:WQJ2Lcaf
>>85
この間は勝ち点に拘らずに日本の土俵でがっぷり四つを挑んだから如実に差がついたわけで。
現実に勝ち点に拘った戦い方をすれば日韓にはあまり差が無いよ。
日本にも穴はあるからね。
韓国経済動向 〜 PART219
586 :OH88[]:2011/08/27(土) 14:24:56.66 ID:WQJ2Lcaf
>>583
団塊だって若者だった頃は明治大正生まれに搾取されてたわけで。
今と違うのは当時の人口ピラミッドが△で今は◇から▽になりつつあるって点。

いわゆる人口ボーナスって奴な。
日本は人口ボーナスはとっくに終了しとるわけで、もはや低付加価値大量生産は不可能。
労働人口が減る以上は一人頭の労働の付加価値を上げるしかない。
つまり低付加価値製造業は日本には必要ないの。

繰り返しになるが、外需依存の上に高付加価値製造業が未熟な韓国は、低付加価値製造業を放棄出来ない。
つまりは韓国人の給料をベトナム人並みに下げて低付加価値製造業を続けてくしかない。
韓国経済動向 〜 PART219
590 :OH88[]:2011/08/27(土) 14:32:45.62 ID:WQJ2Lcaf
>>588
震災時、世界中の製造業で日本の部品が入らなくて生産ストップしたがなw
ドイツ車だって基幹部品が日本製だったりすんだよ。
韓国経済動向 〜 PART219
596 :OH88[]:2011/08/27(土) 14:50:44.52 ID:WQJ2Lcaf
例えばLGは電子レンジのマグネトロンを製造出来ないから日本から輸入している。
だが電子レンジの組み立てなんてベトナムでも可能なんだわ
すなわち韓国の労働者はベトナムと同じ賃金しかもらえない。
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?76
7 :OH88[]:2011/08/27(土) 15:10:57.75 ID:WQJ2Lcaf
>>6
キムチチゲあたりは日本でも定番になってんじゃないかな
あとチャプチェあたりも家庭や居酒屋で普通に食べられてる。

韓国経済動向 〜 PART219
599 :OH88[]:2011/08/27(土) 15:15:51.33 ID:WQJ2Lcaf
>>598
八木アンテナとマグネトロンと言うレーダーに必要な技術を発明しときながらレーダー作れなかった日本。 トホホ

日本軍が捕虜に八木アンテナについて質問したらしいからなw
捕虜は「お前の国に発明者がいるだろ!」ってw
韓国経済動向 〜 PART219
609 :OH88[]:2011/08/27(土) 16:59:57.02 ID:WQJ2Lcaf
つうかメイドインジャパンってのがすでにブランド
韓国経済動向 〜 PART219
613 :OH88[]:2011/08/27(土) 17:02:16.39 ID:WQJ2Lcaf
>>607
結婚式はチャペルにしますか?
神前ですか?
韓国経済動向 〜 PART219
618 :OH88[]:2011/08/27(土) 18:26:47.56 ID:WQJ2Lcaf
>>611
問題を矮小化しちゃいかん
団塊世代が若者だった頃は今の若者より遥かに劣悪な労働環境で低賃金だったわけで。
欧米に賃金競争を挑んで欧米製造業を駆逐したわけだよ。
っで二十年くらい前から韓国が同じ事をして日本の製造業を駆逐したわけ。

っでその韓国が今や中国やベトナムに同じ事やられとる
韓国経済動向 〜 PART219
622 :OH88[]:2011/08/27(土) 18:34:50.35 ID:WQJ2Lcaf
>>620
終わってない
自動車や家電等で日本が欧米を駆逐したのは70年代。
まさに団塊世代が低付加価値労働に従事した時代
韓国経済動向 〜 PART219
625 :OH88[]:2011/08/27(土) 18:44:08.10 ID:WQJ2Lcaf
>>623
六十年代にキャッチアップしたのは繊維等の軽工業だし。
本丸である自動車や家電で欧米をキャッチアップしたのはまさに七十年代。
韓国経済動向 〜 PART219
631 :OH88[]:2011/08/27(土) 18:59:36.12 ID:WQJ2Lcaf
>>627
だから年金問題に矮小化すんなっつうの
年金問題なんぞ経済の極一部なんだよ。
韓国経済動向 〜 PART219
634 :OH88[]:2011/08/27(土) 19:05:22.95 ID:WQJ2Lcaf
>>632
アホ
年金問題は少なくともスレ違いだ
今このスレで問題になっとるのはウォン安に伴う韓国人労働者の実質的な賃下げの問題。
さらに言えば、国際的な労働市場の問題


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。